
昭和ぐるめ横丁
口コミ
└★☆☆☆☆1.5
2019/01訪問
日曜日17時過ぎに訪問。
店内は開店したばかりなのでガラガラ。
店内は出来たばかりなのでおしゃれで綺麗。
カウンターもありましたがテーブル席に案内されました。 お通しですと言われひっくり返して混ぜる小さなサラダが運ばれてきました。チャージ料があるなら完全に居酒屋。友人とご飯目的で訪問したけれど、ご飯物は三種の丼しかなく しょうがなく なめろう丼(税込1166円)と鶏わさ(税込626円)を注文。友人は中華蕎麦(税込864円)を注文。
メニューはグルメ横丁と言えるほど多くありません
むしろ少ないかも。
待つこと10分ほどで料理が運ばれてきました。
!! 少ない!!これで1166円??びっくりより呆れました。そのあと鶏わさも運ばれてきましたがやっぱり少ない。料金設定が間違っていると思うくらいの少なさ。 なめろう丼も鶏わさも特別旨いわけではなく至って普通。なめろう丼なんか4口で無くなりした。吉野家の普通盛りの丼よりさらに2周り小さくした丼。 友人の中華蕎麦も800円の値段の味ではない。最後にスープを飲ませてもらったがインスタントのチャルメラより下、ディスカウントストアの一袋20円くらいのインスタントラーメンと同じような味。これが800円!?
あとレンコンの揚げ串を注文しましたが1本130円と書いてあるが注文は2本からですとの事なので2本注文。出てきたレンコン串のレンコンはふにゃふにゃ。しゃきしゃきのレンコンのイメージで注文したので残念。どう調理すればレンコン串のレンコンをふにゃふにゃにできるのか疑問なほど、味は普通。 まだ食べたりないが、追加注文する気持ちになれずお会計。お会計でさらにびっくりチャージ料があの小さなサラダで1人324円! 2人で648円
2人トータルで3700円+税滞在時間30分くらいでした。全然足りず帰りに松屋で食べて帰りました。
例えばこの店に行った事のない友人にどうだったか聞かれたら、おすすめできません。
テレビで紹介されたようですが何故紹介されたのか疑問に思うほど、メニューの量が少ない、一品の料理単価は高いし、量は少ない、椅子に背もたれもなく缶に座る、テレビでは良い事しか伝えない。
次はないです。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:★☆☆☆☆1.5
夜:料理・味 :
〓〓===2.3
夜:サービス :
〓====1.0
夜:雰囲気 :
〓〓===2.5
夜:CP :
〓====1.0
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:
昼:料理・味 :
―
昼:サービス :
―
昼:雰囲気 :
―
昼:CP :
―
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:¥1,000~¥1,999
昼:-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
takes14さんの他のお店の口コミ
次はない店
└★☆☆☆☆1.5
2019/01
魚平食堂
(小見川/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼)
昭和ぐるめ横丁のその他の口コミ
天ぷら、牛タン、ピザ、タイ料理などなど、なんでもあります♪
soutaそーた(1963)
└★★★☆☆3.6 2018/12
昭和ぐるめ横丁トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.