
蓬来軒
※このお店は店舗情報の確認が取れていないため、掲載保留中です。
口コミ
分厚いチャーシューが堪らない
ロバオ(64)
2020/11最終訪問
└-
2020/11訪問
週末麺活動 in 甲府。旅に出掛けたらラーメンがメインとなる人間なのに
今回は2泊3日の行程だというにも関わらず、初日のお昼に2杯しか食べて
いない体たらくw。という事で帰る前に甲府で人気のこちらに寄り道して
行くことに。訪問は日曜の11時10分でシャッター待ち...なハズが店内に
人影が。慌てて近づくと早開けしたのか順番に席に案内されていました。
取り敢えず入口を入った場所に受付表が置いてあったので名前を記入して
呼ばれるのを待つ。殆ど待つことなくカウンター席に案内されて、卓上に
置かれたメニュー表をジッと眺めて考え込む。
ホテルの朝食バイキングでしっかりと食べているが、今回の旅のラストを
飾るべくボリューム満点なことで有名な「チャーシュー麺」をお願いする。
大箱な店の開店直後というある意味一番のピーク時なのに調理場とホール
スタッフの連携も素晴らしく予想よりもかなり早い18分後に提供となった。
おぉ!躍動感ある盛り付けでチャーシューが器からはみ出しちゃてますよ。
表面に薄っすら油膜が張ったスープは豚骨と鶏ガラの動物系に野菜と煮干
などの魚介を加えて旨みを重ねたコクのある一杯。消えた支那そばを全国
で初めて復元した発祥店(おそらく諸説ありでしょうw)という触れ込み
ですが、確かにノスに感じる部分もあるけれどかなり進化した一杯です。
器が大きいので写真では少々分かりづらいが長さは15㎝位で厚みも2㎝は
ありそうなビッグサイズなチャーシューが4枚。厚みがあっても固すぎず
適度な弾力で噛めば旨みが口の中に広がる。
メンマ(この場合は支那竹かな?)は食紅を使っているのか朱色しており、
見た目にもインパクトがあります。その他にはナルト、刻みネギ、そして
海苔という定番の品々が盛り付けられる。
蓬莱軒 麺
合わせる麺はモチシコは食感が楽しめる中細麺でスープとの相性も抜群。
スルスルっと軽快に啜っていき、結構なボリュームだったにも関わらず、
あっという間にスープも飲み干し完食となった。
地元に根付いた人気店。こんな店が近所にあったら通っちゃうな。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:-
昼:料理・味 :
―
昼:サービス :
―
昼:雰囲気 :
―
昼:CP :
―
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:¥1,000~¥1,999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
ロバオさんの他のお店の口コミ
綾城
(高崎(JR)、高崎(上信)/ホルモン、焼肉、焼きそば)
蓬来軒のその他の口コミ
【甲州ラーメン紀行】 山梨/甲府でラーメンといえば有名なここですが(ドロドロで極太麺のあの店を除く)、ご存知ですか?知る人ぞ知る伝説があるのです。あのラーメンの鬼、追悼!故「佐野実」氏とのバトルが…
もんらっしぇ@ワイン好き(53)
└★★★☆☆3.8 2020/02
チャーシューも炒飯も餃子もデカい^ ^大満足っ!
DNオヤジ(672)
└★★★☆☆3.6 2019/11
甲府志那そばの名店!
mimi1211(24)
├★★★☆☆3.7└★★★☆☆3.2 2020/12
蓬来軒 本店トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.