あら井商店
口コミ
お味噌汁のような”出汁感”がなんともイイ感じ!
亜喜丸(1868)
2021/01最終訪問
└★★★☆☆3.8
2021/01訪問
中華そば 700円
味玉 100円
食べログで新店をチェックしていると江古田に何やら良さげな新店が!
ビジュアルいいね…ほうほう…自家製麺…
よっしゃ訪問確定いざゴー!
で、お店に着いたところ一瞬
「???」
となりました。
っていうのも店構えがさり気なさすぎるから。
一瞬、臨時休業かと思っちゃったヨ…。
これご近所さんでもお店の存在に気付いて無い人居るんじゃないだろーかってレベルじゃないかなー。
お店に入ってみると先客2名。
ちなみに平日の11時40分くらいです。
ここら辺は平日と休日のどちらが人出があるんだろうなぁ…住宅街だし休日かな?
お店はL字型のカウンター席オンリーのこじんまりした作りになってます。
出来たばかりなのでピカピカにキレイ♪
こちらは店主さんお一人で回されてるようですね。
このキレイさが保てるか、小汚くなっていくかは店主さん次第…
さて、まずは入って左手にある券売機にて食券購入です。
メニューは少なく、基本的にラーメンかまぜそばの二択です。
迷うことなく「中華そば」と「味玉」をポチポチして適当な空席に着いて食券提出。
先客分のを作成中でしたがオペレーションは丁寧かつスムーズ♪
5分程度でサクっと配膳されました。
ビジュアルは先達のレビューで見た通りの美しさ♪
いざイタダキマス!
《スープ》乾物、イリコっぽい魚介出汁の旨味がよ~っく出てますね~。
醤油の風味は割と控えめで、まるでお味噌汁のような”出汁感”がたっぷり味わえます。
これは思ったよりも個性的だな~。
そして思ったよりもウマイ♪
《麺》自家製麺はやや太めなちぢれ麺。
口当たりプリプリ、噛んでみたら食感はもちもち♪
小麦の風味もよく香って味もヨシ。
そして出汁感の強いスープとバランスもヨシ!
《トッピング》今どきのラーメン屋らしくお肉は鶏ムネと豚肩ロースの2種。
鶏ムネは低温調理のしっとり仕上げ、味付けは控え目ながらも旨味は十分♪
豚肩ロースはハムっぽい仕上がりでこちらも美味しかったですね。
味玉はとろっと半熟、卵黄とタレもよく馴染み甘みも十分に。
地味にネギがすっごく瑞々しくってネギスキー大喜びでした。
ごちそうさまです。
出汁感の強いスープとプリプリな自家製麺を組み合わせた所にきっちりイマドキのトッピング…
万人受けする美味しい一杯だと思います♪
これはきっとご近所さんに受け入れられるお店になるんじゃないでしょうか。たぶんきっと。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★☆☆3.8
昼:料理・味 :
〓〓〓==3.8
昼:サービス :
〓〓〓==3.0
昼:雰囲気 :
〓〓〓==3.0
昼:CP :
〓〓〓==3.0
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:~¥999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
亜喜丸さんの他のお店の口コミ
ぷれじでんと
(本郷三丁目、水道橋、御茶ノ水/ラーメン、餃子)
あら井商店のその他の口コミ
だいおう118(0)
└★★★★☆4.0 2021/02
素朴なつけ麺…あら井商店@新江古田
赤バイクの知蔵(739)
└★★★★☆4.1 2021/02
つけそばは、自家製極太麺。オーション粉と旭粉を使用。麺が売りです。
麺’s倶楽部(2712)
└★★★☆☆3.7 2021/01
あら井商店トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.