里の宿
口コミ
└★★★☆☆3.8
2020/10訪問
吉祥寺の里の宿さん。
お魚が美味しいお店と聞きお伺いしました。
お店は吉祥寺駅の南口から井の頭通りを渋谷方面(ドンキホーテの逆方面)に向かい6、7分ほど歩く距離で住宅街の中にあります。
お目当てはもちろんお魚定食です。煮付けが食べたいと思っています。甘辛いお汁が染み込んだ白身のお魚で白飯を食べたい。その欲求でこちらのお店に足を運ぶこととなりました。
お店に着くと外観は居酒屋っぽいですが、店内は定食屋さんの雰囲気でいい感じです。夜営業の一番乗りだったので、好きな席に座っていいそうなのでメニュー黒板の正面に座りました。店内にはテレビが設置してあり庶民的な感じもあってとてもいいと思います。
メニュー黒板を見ると15種類のお魚の定食が記載されていて、塩焼き、味噌焼き、照り焼き、煮付けと各々お魚に合わせた調理法をお魚によっては選べるようになっています。お魚は旬のものや高級魚の金目鯛やのど黒まであり選ぶのに困ってしまいます。
メニュー
*のど黒の 煮付 1700円
*にしん 塩焼 、煮付 1200円 (売り切れ)
*カジキ鮪 煮付 1400円
*トビウオ 塩焼 1100円 (売り切れ)
*ブリ 照焼 1100円
*金目鯛 煮付 1600円
*なめた鰈 煮付 1300円
*ホッケ干物焼 1000円
*えぼ鯛 塩焼 1100円
*ほうぼう 煮付 1100円
*カマス 塩焼 1300円
*秋刀魚 塩焼 1100円
*銀鱈 味噌焼、照焼 1100円
*鯖 塩焼 1100円
*鰆 塩焼 1100円
どれも食べたいと思うメニューですが、やはり煮付け。のど黒の煮付けを注文することにしました。
程なくして、のど黒の煮付定食の到着です。
なんと美味しそうな定食でしょうか。のど黒の煮付は艶々照り照りで煮汁を見ただけでも美味しそうです。のど黒は思っていたよりも大きくて身がいっぱいありそうです。ご飯、アラのすまし汁、煮物、漬物で立派な御膳になっています。
さっそく、のど黒の身に煮汁を絡ませて白飯にオンします。甘くてのど黒の出汁から旨味が出た煮汁がご飯に染みて、もう最高の味わいです。のど黒の身はふんわりとして脂ののったとても上質な味わいです。身+煮汁+ご飯でとっても美味しく頂きました。
アラのすまし汁は透明感のある汁にしっかり出汁が出ていて、美味しさ、旨味の余韻がとても良くて美味しいものでした。
合間の漬物は心地良く、煮物は味が良く染み込んだ美味しいもので、大根とこんにゃく、魚の練り物で好きなものばかりで美味しく、嬉しかったです。
美味しかったです。ごちそうさまです。
ほっとする食事でした。
次を楽しみにして、またお伺いします。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:★★★☆☆3.8
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:
昼:料理・味 :
―
昼:サービス :
―
昼:雰囲気 :
―
昼:CP :
―
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
里の宿のその他の口コミ
リピート確定!
utta&sandy(4)
└★★★☆☆3.8 2020/12
LIMO(1)
└★★★☆☆3.7 2020/10
大日本人
sukoshihanaretakakudokara(207)
└★★★☆☆3.7 2020/11
里の宿トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.