中華そば 多賀野
口コミ
└★★★☆☆3.4
2020/09訪問
(2ヶ月ほど遡っての投稿です。)
荏原中延駅を出たらすぐ目の前ってとこにある中華そば 多賀野(TAKANO)に初訪問して来ました。青葉や麺屋武蔵、ちゃぶ屋などと同じく1996年にご夫妻で開業され、ミシュランガイド掲載、RDBTop20などいまだに大人気の名店です。とんちぼ、時雨、笑歩などは此方のご出身だそうです。
コロナ禍の折に整理券制となって並ばずに済みますが、さて、開店まで1時間、自分の案内まで2時間、どうするか…。受付開始は9時半からですが、祝日の10時過ぎに着いて30番台でした。(なお、当時は土曜も閉めてましたが、いまは再開してるようです。)
お初なので食券機左上の特製中華そばと多賀野丼を注文。食券は整理券を発行する時に先に購入しておきます。
先ずは特製中華そばから。麺は一見全粒粉っぽいてすが、海藻が練り込まれてるそうです。ご夫妻の出身が新潟ということで、へぎそぱを意識されてるそう。歯応えがあって旨い! スープは昔ながらの東京ラーメンって感じでホッとするお味。
続いて多賀野丼はご飯の上におかかと温玉、刻み海苔が乗り、一緒に提供される醤油を回し掛けてから一気に混ぜて戴きます。旨い!これは家でも出来そうだな。今度やってみよw
塩つけそばやごまの辛いそばも旨そうなんでまた来たいですね。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★☆☆3.4
昼:料理・味 :
―
昼:サービス :
―
昼:雰囲気 :
―
昼:CP :
―
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:¥1,000~¥1,999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
ぐりまーついんずさんの他のお店の口コミ
ラーメン巌哲
(早稲田(都電)、早稲田(メトロ)、面影橋/ラーメン)
中華そば 多賀野のその他の口コミ
超久々の訪問で大好きな”中華そば”をいただきましたが突き詰めたブラッシュアップがされていた『中華そば 多賀野』!
チーム191(1482)
├★★★★☆4.5└★★★★☆4.6 2020/12
たまらんなぁ〜 長く続いてほしい...
ピカちゃん!(48)
└★★★★☆4.2 2020/11
昨年最も魅力された絶品醤油つけ麺。
Moon0417(768)
└★★★★☆4.6 2021/01
中華そば 多賀野トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.