麺や 維新
口コミ
└★★★☆☆3.7
2020/12訪問
目黒駅からてくてく歩くこと5分ぐらい。
この通りにある沢山の誘惑店舗を乗り越えてこちらのラーメン屋さんに辿り着いた平日夜。
マチ列もなさそうなので、色々考えず即入店。
いつものラーメン屋さんで、すぐさまメニューの決断を迫られる自動券売機もこの自分なりのラーメンブームにおいては、もう慣れた。とっとと決める、とっとと押す、とっとと現金入れる、とっとと券取る、とっととその場を去る、とっとと券を店員さんに渡す、の工程をこなせるようになりました。お財布もちゃんと出しとくし、それだけぢゃだめで、お札はちゃんと1人なら1枚、2人なら2枚ちゃんと用意します。無駄に小銭を何回も投入する時間よりもお釣りで貰った方が早い事にも気づいた。
長めのカウンターの手前側が空いていたのでそちらに着席。ここは、他のラーメン屋さんよりも少し待ち時間が長い感じがした。手数が1人足らない状態なのかも。並んでもないので、ゆっくり待てます。
ラーメン屋さんには独特の空気感があります。店主は黙々と作り、お客も黙々と食べる、無駄口なし。孤独のグルメ的なノリで一人で口に出さず、考える、そんな感じ。
列がないことを知ったお客さんでしょうか、続々と入店してきますね。あーあ、満席に。でもここがラーメン屋さんのすばらしいところ、何となく満席になったタイミングで誰からともなく食べ終わり、ごちそうさまでした、ありがとうございました。なんか道場的雰囲気。
きましたー。わー好きな感じ〜、と思ってスープを頂くととっても透き通っている出立ちからは想像できないコク深いスープで、何かすげ〜と思った。味は醤油なんだけど、鳥か豚からの脂がつやつや輝いている。ずーっと飲めます〜。
さて、いよいよ麺を頂きます。
細くてまっつぐな麺。少し緩く茹でてあることも計算ずくなのでしょう。私の細麺まっつぐは博多ラーメンの硬めのイメージがあるため、どうしても柔らかいのかなぁとか思っちゃいますが、この麺がこのスープに合うのかもしれない。
チャーシューは、今流行りの複数種類盛りで豚と鶏でした。今までチャーシューは豚と決まっていたもんですが、時代や流行は変わりゆくもので、いまは複数盛りですね。味も食感が変わるのでとても有意義なラーメンとなります。
味玉もどうやったらこうなるのかってぐらい柔らかく、玉子の殻なら剥けますとか言ってバイトに入ったら全ての玉子を傷付けてしまうから1日でバイトクビになるぐらい柔らかいです。
ごちそうさまでした「麺や 維新」さんでした。
完食して、スープほとんど飲んでしまうぐらい、貴重なスープでした。ここは、スープが際立ってるなぁと思いました。また、ワンタン食べに来まーす。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:★★★☆☆3.7
夜:料理・味 :
〓〓〓==3.8
夜:サービス :
〓〓〓==3.4
夜:雰囲気 :
〓〓〓==3.5
夜:CP :
〓〓〓==3.5
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:
昼:料理・味 :
―
昼:サービス :
―
昼:雰囲気 :
―
昼:CP :
―
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:~¥999
昼:-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
coffeatsongさんの他のお店の口コミ
めん処羽鳥
(日暮里、西日暮里、三河島/ラーメン、つけ麺)
たん清
(秋葉原、末広町、岩本町/焼肉、ホルモン、牛タン)
麺や 維新のその他の口コミ
ほろほろチャーシュー
Machine Wash(32)
└★★★☆☆3.4 2021/02
スティッフェリオ(1)
└★★★☆☆3.3 2020/11
目黒にある安定した美味しさの醤油ラーメン
食いだおれリーマン(464)
└★★★★☆4.2 2021/02
麺や 維新トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.