RAMEN火影 produced by 麺処ほん田
口コミ
魚介の香りたっぷりと
い(299)
2019/08最終訪問
└★★★★☆4.0
2019/08訪問
(2019.8.31訪問)
大井町から家まで散歩がてら歩いて帰る途中で妻がこんな所にラーメン屋があるので行ってみようという。一人1杯ずつ食べようと思ったが、妻がお店の方に二人でいっぱいでも良いか確認したところ、快くOKをいただけたので、今回は豚骨魚介RAMEN@800円
をいただくことにする。券売機で食券を発券してお店の方に渡してしばし待つ。こちらつけ麺だと中盛りが無料になるそうだし、平日のランチタイムだとラーメン・つけ麺とも大盛が無料になるそうだ。
で、3分ほどで着丼。結構早い提供だと思う。具材は、ちょこんとラー油が乗った周りにのり、メンマ、生玉ねぎ、水菜、蒸されたような鶏モモ肉。豚骨魚介なら鶏肉でなく豚肉にして欲しいところである。
まずはスープを一口。通常は豚骨魚介となると、豚骨の味が勝っていると思うが、こちらは魚介風味の方が勝っているようである。といっても、美味しい。あまりのおいしさに、続けざまに何口も飲んでしまった。これは良い。次に麺を箸で持ち上げると、中太ストレート麺となっている。スープが濃厚なのでストレート麺でも結構スープが絡んでいる。ストレート麺なのですすりやすくていい。これならお腹が空腹でなくてもどんどん食べられそうである。勢いのあまりあっという間に食べ進み、スープまで完飲させて頂きました。
これはとても美味しいいっぱいであった。
次回は大盛にしたものをいただきたいものである。
ごちそうさまでした。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★★☆4.0
昼:料理・味 :
〓〓〓〓〓5.0
昼:サービス :
〓〓〓==3.8
昼:雰囲気 :
〓〓〓==3.0
昼:CP :
〓〓〓==3.8
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:~¥999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
RAMEN火影 produced by 麺処ほん田のその他の口コミ
ほん田プロデュースのお店
カリヤマザーファッカー(45)
└★★★☆☆3.6 2020/12
特製の方がやはり美味しい?
kei0402(869)
└★★★☆☆3.4 2020/12
relaxbear273(3)
└★★★☆☆3.3 2020/12
RAMEN火影 produced by 麺処ほん田トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.