四万十
口コミ
└★★★☆☆3.7
2020/09訪問
八丁堀にあった名店がビルの建て替えのためにいつのまにか移転して、元の位置からは200~250メートルほど離れた新富町に移転していました。
懐かしいロゴにつられて入り、確信が持てないまま「これ、八丁堀に在ったお店ですかぁ?」とお聞きするとうれしそうに「その通り。」との答えをいただきまして、急に居心地がよくなった僕でした。
都内でも四万十という居酒屋は数か所ありますからね。
高知県出身の方がつける名前のナンバーワンかもしれませんね。
四万十川なのですが、「日本最後の清流」といわれたことのある河です。仁淀川という本当に水質日本一の河も高知県に位置していますよね。
同じ高知のほんとの清流水質日本一の仁淀川より知名度は高いですからね。四万十というとまさに83.4%と日本一の森林面積割合を誇る土佐の高知の代名詞ともいえる大自然を湛えたイメージです。
東京、神奈川、千葉、埼玉はもちろん茨城まで含めて関東地方は軒並み30%台の森林率という計算です。そんな森林不足の日々では息が詰まるはずです。その地域に居を構える人々にとって森林はまさに憧れでもあります。
高知というとカツオの藁焼きですが、とにかく最高の海産物のイメージと、最高の農産物のイメージもあります。セットメニューにあるしらすも高知でも有名な産物でもあります。
海産物を二種類組み合わせてセットできるランチは周辺を見渡してもあまりないのが現状です。まさに選べる楽しみです。
当然ここは悩みます。かつおのたたきとしらす丼のセットがいいか、かつおのたたきは外せないと考える僕はしらすに変えてアジフライをオーダーするか悩みます。
結局はアツアツのアジフライをいただき、抜群のかつおのたたきをぺろりといただき、わずか1,000円です。
ふとランチメニューを見ると下の方に味噌汁を豚汁に変えたときのオプション料金が魅力的に書いてありました。+110円小、+220円中、+330の豚汁ってどんなボリュームなんだろう。おかずプラス一品で500円、あああ、玉子もあったんだなとか。
「次回来たときはしらす丼とかつおのたたきセットで、豚汁の中盛くらいにかえてもらって、ついでにアジフライを追加でオーダーしよう。」「バラエティあふれる魚の贅沢ランチを楽しもう!」と心にきめたのでしたー。
コロナ禍のなか頑張ってくださいねー。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★☆☆3.7
昼:料理・味 :
〓〓〓==3.7
昼:サービス :
〓〓〓==3.7
昼:雰囲気 :
〓〓〓==3.7
昼:CP :
〓〓〓==3.7
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:¥1,000~¥1,999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
matu4さんの他のお店の口コミ
蓮 三四七
(内幸町、銀座、新橋/懐石・会席料理)
四万十のその他の口コミ
Mackie N(39)
└★★★☆☆3.3 2020/12
catscats(28)
└★★★☆☆3.5 2020/11
食べログ:心安らぐ美味しい定食(宝町・四万十)
moeta_(1913)
└★★★★☆4.0 2020/10
四万十トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.