塩生姜らー麺専門店 MANNISH
口コミ
お家でも自分流つけ麺?お持ち帰りマニッシュ!: blog@Hary
y-Hary(477)
2021/02最終訪問
├★★★★☆4.5
└★★★★☆4.5
(
詳しい評価)
2021/02訪問
どうも
テイクアウト専用のつけ麺セットを販売はじめたらしい。
「
おうちで塩生姜つけ麺」つけ麺あんまり食べないんですがこれは試したい!
とか考えていたところ、スタッフ全員参加! #なるべくおうちにある物でおうちで塩生姜つけ麺アレンジ大会
なるものが始まった!
ということで
勝手に参加させていただくことにしましたw ドンドンパフパフ
まずは買ってこないとね♪
3食セットを購入、冷凍つけダレとボリュームたっぷり生麺+すりおろし生姜がセットと標準的なオペレーションも付属してます。
重い... この1人前分は厳しいかもしれない程度のお年頃なので
0.5人前ずつ調理します。
アレンジ1:
トロトロひき肉たっぷり生姜つけ麺 ※ファンが趣味で作ったもので販売されていません
反省点 ①トロみつけ過ぎてドロドロ ②タレがよく絡むので塩味少なめでよかった
アレンジ2:
味噌モツ煮込み生姜つけ麺 ※ファンが趣味で作ったもので販売されていません
反省点 ①味噌入れるからといって薄めすぎた ②野菜がなかった ③辛味ほしい
~からの改善版 でエリンギ豆腐小松菜ブラス。また辛味忘れたけどまあまあ美味しい♪
他にも生姜酢たっぷりトマトマトつけ麺とかも作ってみたかったけど、ひとまず在庫切れラスト~
しかし1~2回作ったところで味キマらんし、プロとは別物の趣味の味。
まあだからこそ自分で作った愛着分の美味しさはあるけどね☆
ということで、プロに作っていただいたいつもの
塩生姜らー麺をまたいただきますm(_ _)m
でも、こういうのも楽しいから時々お家でつけ麺買っちゃうかも。
ごちそうさまでした。
└★★★★☆4.5
2020/12訪問
今年のラストマニッシュ☆
肉増し勤務地変わっちゃたんで気楽には伺えなくなってしまいましたorz
それでも時々は何とか来てます。
とはいえ狙った
限定をGETするのはなかなか難しく、伺うと選択するのはやはり
定番♡
澄んだスープと溢れる素材の旨味と調整力。
どんな二日酔いの日でもスッキリいただけます!w
今年も最後まで美味しくありがとう。2020ご馳走さん!
来年も食しに行くぞ♪
└★★★★☆4.5
2020/09訪問
やっぴー☆
最近涼しくなってきたし、最後は
塩生姜らー麺 肉増し!
旨味を直接食するが如く ひと口毎の幸せ感♡
多いかな?と思いつつも、いつもスッキリするっと平らげてしまいます。
で、
生姜で身体が
ポカポカ♪ 夏でも汗だくで食べるけどね!
本当なら毎日食べたい。
本当なら全期間限定制覇したい。
お店の方々の人柄も相まって、来たくなっちゃうんです。
また近くの職場に戻れる日が来るといいなあ。たまには来ちゃうと思うけどw
ごちそうさまでした。またー
...とか言っておきながら、本当の異動前最終日も来ちゃったんですよね!
結局LAST 2DAYS連チャンです☆
そして思いもよらず
塩生姜らー麺 肉増しW となり、かなりの勢いで腹パンです!
初めてだよWとか。今日晩ごはんもうタベラレナイ(・。・
美味しかったです!と、いつも忙しそうなタイミングで直接伝え逃すこともしばしば。。
てことで... !!
昨日も今日も明日も美味しかったです!!
また食べに来れる日を心待ちにして...おるっ!
└★★★★☆4.5
2020/07訪問
4
周年では
BCB(ベーコンチーズバーガー)らー麺?とか奇抜なメニューもしばしば。
仲間の情も厚く
ご飯メニューの提供も。超美味いッス!
自粛期間中も出社しなければならなかった時にはほぼ毎回ランチ。
期間限定メニューも
時間区切りで絶え間なく
新作出るので、とてもじゃないけど全部は食べられないw
もちろんベーシックな
塩生姜らー麺は合間に挟んで必ずいただく。やっぱり美味い。汗だくになるけどw
つけ麺も美味いんだよねー。結構な量あるのにペロリと食べられちゃう怖さ。。
で、やはり好みの限定に出会ったときは堪らない♡
いまのところ冬の最高峰は
牛モツ塩鍋らー麺!!また絶対やって下さいm(_ _)mオネガイ
そして緊急事態宣言解除後、夏のベストに出会った。
「
もぐらのキナ生姜たっぷり冷やし混ぜそば」いや、名前入ってるからじゃないよ?
地味っちゃあ地味。見た目はね。
しかし超美味い。混ぜると冷たさや味わいがグンと変わるし、鳥チャーシューもブリっと感が増してヤバい☆
個人的には塩生姜らー麺屋の夏の冷たい一品として最終的な
ひとつの解だと思ってる。ほめすぎ
食べ進めていく中で
もぐパイセンから
胡椒2振りがお勧めとのアドバイスも。
生姜酢も試してみたい。
これはまだまだ食べたいが、マジで来年もやってほしい。気が早い?w
ご馳走様でした! あー、腹減った。
└★★★★☆4.5
2019/12訪問
今年絶対的に通ったお店。といっても凄い通ってる方に比べればヒヨッコレベル。
スタンプカードは2回失くしてるので、復活してやっと5枚目。
好きなラーメン屋はいくつかあるし、気になる新しいところもたくさんあるけど、どうしてもここに戻って来ちゃう。
新作の限定らー麺もたくさん出るし、摂取可能なカロリーも限られてるし、なかなか他に行ってる暇がないw
というわけで、私的今年2019のNo,1限定らー麺は「
牛モツ塩鍋らー麺」でした♡
モツの旨味がスープ全体に広がり豆腐が優しく体を温めてくれ、ほんのり辛味もあってアクセントとしても強すぎずに夢心地♪
許されるなら毎日食べたい! ベーシックな塩生姜らー麺と同じくらい大好きな逸品です。
限定じゃないけど
定食?だっけ。
素塩生姜らー麺とよだれ鶏ご飯のセット。
これが何気に素晴らしい。どんだけこのスープと麺の相性が良くて旨いのかが素直に解る。
よだれ鶏の旨味とおかず力の高さも実感できる。
ただ、かなりのボリュームw 逆にも少し少ないとありがたい。
麺少な目で!☆って言えばいいだけなんだけどね。。
今年は、
お酒呑めるようになったのも大きく変わったひとつ。
休憩中に来ることが多いので頂く機会はなかなかないんですが、ホッとできるパターンが増えるのは嬉しい限り。
ただ、気持ち長居したくなっちゃうんですよね。気を付けなきゃ。
で、当たり前ですが いつもの
塩生姜らー麺。
肉増し。麺は少なめに!と言うことはとうに諦めた。
だってスルスル食べれちゃうし、多いと思いながらももっと食べたいと終わるころには思ってるから。
一周回って味の引き算ができてるらー麺。引いたうえで足したり掛けたり割ったり。楽しみも多いんです。
夏にベストは
冷たい塩生姜油そばでした。
食べ方の配分気を付けないと塩辛い部分もあったりしますが食べての力量。
これがなければ夏は辛いだけ!夏が恋しいと思える逸品。また早く食べたい。
他にも引き算した後の足し算的
限定らー麺達。
写真撮ってないのとか食べ損なったのとかたくさんあります。
もちろん合う合わないはあるけど、どれも秀逸な思いがこもった品ばかり。
京野菜とか
梅とか。
グリーンキーマまぜそばとか
ネギまみれモツ煮らー麺とか。
キノコまみれとか
冷たいタカソワーズとか。
Oh、キノコのは激的ボリュームで必死で食べたなw
あ、冷たいタカソワーズは温かいのもあって個人的には温かいのが好きだった♪ とか。
お店の方々も気を使ってくれるいい方々。
系列皆さんのTwitterも楽しく仲間と楽しく仕事できてる姿は観ていて一緒に楽しくなれます。
お客さん達もいい距離感で一体感アリ。
実は
土曜の
ショガパイタンは未経験なのでコチラも楽しみな2020年。
今後もよろしくお願いします☆2019ご馳走様でした(`・ω・´)ゞ
└★★★★☆4.5
2019/07訪問
移転を期に職場からの距離問題が多少改善。と言う程でもないが一気に気持ちが再燃。
席数も増えて混雑具合も目に見えて気兼ねなく伺いやすくなったのは大きい。
財布と共に
スタンプカードを無くしたりと何度かのリセットを乗り越え
ブラックカードを手に入れ常連道を突き進みます!
ビジュアルそんなに派手さはないけども、
映えちゃうのでインスタとかしてみたりしなかったり。
味はもう語るに落ちるのは必至なので程々にしておきますが、ノーマル
塩生姜らー麺 途中からの
生姜酢での味変が超楽しみな私♪
やっぱり私好きなのは
塩生姜らー麺!で、
肉増し☆
いつも故意に麺少なめで!と言い忘れるのが通例です。。
塩生姜つけ麺 結構最近になってから食べました。
アッサリつるつる食べれちゃうのが恐怖です。いくら食べても負担を感じない。ヤバイ
冷たい塩生姜油そば スープでちょっと割りながら食べ進めるのがお薦めらしい。
脂がミソ。旨味が溢れいづる。かなり薦めたい欲に陥るる。
飯モノもあるでよ。
マニマンガイなんていうカオマンガイ的なマニッシュご飯。これだけでもイケる。
TKGもあったり無かったり。あればできれば頼みたい。腹いっぱい確定。
サラッと食べれてしまうから気が付きにくいけど普通に麺量も多いので食べ過ぎは注意。
定番以外にも限定商品が結構頻繁に現れる。逆に濃いめのものが多い印象ですがどれも美味い。
最近の私の大ヒットは
冷たい鰯のつけ麺♡ まじたまらん。
限定情報や、やや複雑なポイントカード特典とか食券の買い方は公式Twitterか
看板娘様などのアカウントがよく解る。
深く楽しもうとするには最初に敷居は高いかとは思いますが、本当に 良い食・良い店・良い人達 なので是非も一度は試していただきたい!
シンプルに誠実に美味い♡ 前も書いたかな?w よろしくどうぞm(_ _)m
└★★★★☆4.5
2019/02訪問
まずは言い訳から・・・
旧店舗時代からチョイチョイ伺わせていただいてました。私のベストラーメン店。
2018初めに職場が若干遠くなりランチタイムに伺うのには遠くなり、ディナータイム営業が始まったと聞くもダイエット開始でラーメンを抑える方向に。そんな中で昨年末スタンプカード系を収めたケースを酔っ払い紛失orz
で今回の
移転ですよ。コレが元職場の超近く!若干悔しいw
ですが現職場には近づいたので矢も盾もたまらず来店。
移転先場所の情報はあまりなかったので元地下店舗に行って確認。
新規店舗、正直見過ごしやすいです。お気をつけください。
住所で調べると若干ズレて見えますが
外堀通沿いにあります。
駅だと
淡路町/小川町が一番近い。近隣には
神田児童公園がありますから春には桜が楽しみです♪
以前とは別物感の明るいガラス張りのお店。カフェ的な?
2019/2月初旬現在、看板も何もない状態ですので
生姜面だけを頼りに探してくださいw
ちなみに店内に入ると若干メガネが曇る。夏に向けて換気はネックかもしれません。ファイト
間取りも安心して歩けて安心して座れて食事できるスペースができました。正直嬉しい。
カウンターのみの店内、席に着きテーブルコメントも席数(7→11)とか若干変わってるところにクスりと微笑浮かぶ。
あ、オーダーは
肉増しの塩生姜らー麺ポチリました。
変わらず無駄なくムラなく主張しすぎず正しく味を伝えていると感じる美しいらーめん♡
濃い味は簡単に満足できるけれど飽きが来る。ここのらーめんは毎日食べても飽きが来ない。
残り3-4割くらいになった時に
生姜酢を加えるのが私流。他に添えてある胡椒とかを加える勇気はまだありませんw
ただし麺の量はそこらのラーメン屋より多いです。思うがままに食べ続けると危険。。
移転後ダイエットを忘れ堰を切ったようにほぼ毎日通い5日めにしてようやく
麺少なめオーダーのスキルを獲得しましたw
ちなみに
スタンプカードは重要です!忘れずに!無くさずにw
私はスタンプゼロからの再出発。初心に還って楽しんでおります。でも次回からは生姜増しで!
変わらず美味しく、お店の方もお客さんをよく観てて、グイグイ来るわけでもなく馴染みの方とはしっかりコミニュケーションとってる距離感も素晴らしい。
見回しても、かなりの割合で常連客であるのが観て取れます。
しばらく疎遠になってましたが、これからはほどほどセーブしながら伺います☆
本当にスキ♡
お帰りの際は出口足元段差にお気をつけてお帰りください。
指差し確認で膝カックンしないように帰宅します。
ごちそうさまでした。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:★★★★☆4.5
夜:料理・味 :
〓〓〓〓=4.3
夜:サービス :
〓〓〓〓=4.2
夜:雰囲気 :
〓〓〓〓=4.0
夜:CP :
〓〓〓〓=4.0
夜:ドリンク :
〓〓〓==3.6
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★★☆4.5
昼:料理・味 :
〓〓〓〓=4.3
昼:サービス :
〓〓〓〓=4.2
昼:雰囲気 :
〓〓〓〓=4.0
昼:CP :
〓〓〓〓=4.0
昼:ドリンク :
〓〓〓==3.6
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:¥1,000~¥1,999
昼:¥1,000~¥1,999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
y-Haryさんの他のお店の口コミ
うな鐵
(池袋、東池袋/うなぎ、居酒屋、串焼き)
塩生姜らー麺専門店 MANNISHのその他の口コミ
welcome to ginger world!!
つけりき(9)
└★★★☆☆3.3 2020/07
塩生姜のラーメン(^^)
よういっち(2386)
└★★★☆☆3.6 2021/02
livermore(797)
└★★★☆☆3.7 2021/02
塩生姜らー麺専門店 MANNISHトップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.