麺匠 釜善
口コミ
└★★★☆☆3.4
2020/11訪問
今日は昼ごはんを食べる間もなく仕事が終了。
15:00過ぎて空いていたのがこちらだった。
店の前でメニューを見ていて、全然気づかなかったが準備中の札が掛かっていたみたい。気づかずに店内へ入った後、店頭の準備中の札が外された。
券売機には色々なPOPが貼られていて目移りするというか、結局どれがいいの?と思ってしまう。
表のメニュー表に1番の王冠マークが付いていたとりちくわ天をポチッと。
温冷か選べるようだがどちらが人気か店員さんに聞くと、出汁を楽しむなら温、麺の食感を楽しむなら冷をと。
中々難しい選択だが、今は冷たい方が好きなので冷でお願いした。
麺量は無料で3玉までいけるが、上限の3玉はさすがに求めない。
0.5玉刻みで選べるので1.5玉か2玉か、、、普通と書いてあった2玉でお願いした。
予想以上には待った気がしたが、実はせいぜい5分くらいかな。
大きな器にとり天2個とそびえ立つようなちくわ天がドンと真ん中に。
見事に透き通った黄金色のお汁に、博多ネギのような細かいネギが一面にあり、緑が映える。
今日はまず麺から一口。
結構太い麺で中々の歯ごたえ。
このタイプは、コシがあるというよりゴチゴチに硬いというのが何時も思うこと。
噛んですりつぶすときに粉っぽさがあり、よく噛まないと喉を通らないので、口のなかで暴れてうっかりすると舌を噛んでしまいそうで、食べるのが面倒だ。
お汁を少し飲んでみると、旨味と塩味のバランスが完璧で、気づくとお汁をごくごく飲もうとしていたので危なかった。
とり天も旨味たっぷりのジューシーな美味しさでちくわ天は衣とちくわが絶妙に合わさり、さくさくとしながら練り物の美味しさが楽しめていいね。
お出汁は完璧な美味しさ、麺はお好みではなかったのは残念だ。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★☆☆3.4
昼:料理・味 :
―
昼:サービス :
―
昼:雰囲気 :
―
昼:CP :
―
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:~¥999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
カシオのサクラさんの他のお店の口コミ
萬来亭
(元町・中華街、石川町、日本大通り/上海料理、中華麺(その他)、ラーメン)
麺匠 釜善のその他の口コミ
333nan(5)
└★★★★☆4.0 2021/02
お行儀のイイうどん
hidering5050(483)
└★★★☆☆3.6 2021/02
「バーガーピンチ」に適時打【点数4.0】
ふくれっつら大王(632)
└★★★★☆4.2 2021/02
麺匠 釜善トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.