CoCo壱番屋
口コミ
スープカレーの中にはローストチキンや野菜がゴロゴロ~(* ̄∇ ̄)ノ
ばなお(3313)
2021/01最終訪問
└★★★☆☆3.4
2021/01訪問
初出勤の夜9時過ぎの神田。
緊急事態宣言が発令されるとあって、人通りは少なく静まり返っている。
駅周辺をうろついていたが、身体が冷えて生ビールの気分では無い。
身体を温めるべく、北口のCoCo壱番屋へ。
ローストチキンスープカレー
(税込966円)
数分して、スープカレーのボウルとライスのボウルが到着。
スープカレーの中にはローストチキンとオクラ、茄子、ジャガイモ、人参などの野菜がゴロゴロ~(* ̄∇ ̄)ノ
ライスは標準200g。
可もなく不可もなく。
美味しいスープカレーで、身体が足の先までポカポカ温まった~♪
間もなく発令される緊急事態宣言。
夜の飲食店の営業は8時までとか。
これからしばらく、どうやって夕食にありつけば良いのだろう( ̄▽ ̄;)
何、夕食抜きのダイエットしたらどうかって?
ほっといてくれ~(-_-メ)
└★★★☆☆3.4
2020/12訪問
夜10時過ぎの神田。
店じまいで照明が薄暗いお店が多い北口の界隈を、ひときわ照明の輝くCoCo壱番屋へ。
12月からお目見えした以下の新メニューを注文。
ローストチキンスープカレー
(税込966円)
ライスは標準200g、辛さは普通をチョイス。
5分くらい待っていると、スープカレーとライスのボウルが各々到着。
スープカレーのボウルには、一口大のチキンと半割り茹で卵、ジャガイモ、人参、オクラ、茄子などの野菜がゴロゴロ~(* ̄∇ ̄)ノ
具沢山のほどよく辛いスープカレーで身体の芯まで温まる。
今宵も残業頑張った甲斐があったなぁ~♪
何、新規店舗の開拓はしないのかって?
ほっといてくれ~(-_-メ)
└★★★☆☆3.4
2020/11訪問
夜6時半過ぎの神田駅北口をCoCo壱番屋へ。
冷え込んできたので、身体を温めるべく、最近のお気に入りのカレーを注文。
大人のスパイスカレー
THEエスニックアジア
ライスは小盛150gをチョイス。
外国人の店員さんが2人いたが、一人は新人のようでメニューの指定が出来ず、もう一人が注文を受けてくれた。
スパイスエスニックカレーは、海老とアサリがゴロゴロ~(* ̄∇ ̄)ノ
生姜も入ってスパイス感UP!
食べながら、ふと、「ライスの盛りがいつもと違うなぁ~」と感じて、伝票を見ると「大盛」「1090円」アリャ( ̄▽ ̄;)
食べる手を止めて、日本人の店員さんに事情を説明。
私の注文通り、ライス小盛の伝票に訂正していただいた。
〆て928円也。
外国人の店員さん、カレーの種類は間違っていなかったが、ライスの盛りまで正確に聞き取るのは難しかったようだ。
何、お前のお腹まわりを見て判断したんじゃないかって?
ほっといてくれ~(-_-メ)
└★★★☆☆3.4
2020/11訪問
夜10時前の神田。
北口のCoCo壱番屋へ。
カレー色のパーティションで仕切られた厨房前の奥のカウンターへ。
隣では若い女性2人、お喋りに興じているが、コロナ対策で設置されたカレー色のパーティションが間に立ちはだかるorz
気を取り直して注文したのは以下。
大人のスパイスカレー
THEエスニックアジア
夜遅い時間帯なので、ライスは小盛150gをチョイス。
スパイスエスニックカレーは、海老とアサリがゴロゴロ~(* ̄∇ ̄)ノ
生姜も入ってスパイス感UP!
BGMのアップテンポのジャズピアノに乗って、刻み生姜とスパイスの入ったカレーをアッと言う間に完食。
寒い夜だったが、身体の芯からポカポカ温まる~♪
何、若い女性が見たいなら、西口商店街の女子大生のお店に行ったらどうかって?
ほっといてくれ~(-_-メ)
└★★★☆☆3.4
2020/10訪問
夜10時前の神田。
北口のCoCo壱番屋へ。
カレー色のパーティションで仕切られたカウンター席の一番入口側の席へ。
BGMはアップテンポのジャズピアノ。
大人のスパイスカレー
THEエスニックアジア
夜遅い時間帯なので、ライスは小盛150gをチョイス。
スパイスエスニックカレーは、海老とアサリがゴロゴロ~(* ̄∇ ̄)ノ
生姜も入ってスパイス感UP!
あっという間にカレーの皿は空になりお会計。
〆て928円也。
何、ライス小盛りでダイエットしても手遅れじゃないかって?
ほっといてくれ~(-_-メ)
└★★★☆☆3.4
2020/09訪問
夜10時の神田。
明日から出張のため、大人しく北口のCoCo壱番屋へ。
見習い中のアジア系女性店員さんに注文したのは以下。
大人のスパイスカレー
THEエスニックアジア
夜遅い時間帯なので、ライスは小盛150gをチョイス。
注文に四苦八苦するアジア系の女性店員さん。
英語に切り替えて説明するも、最後は店長さん自らお出ましになり、注文の品を再確認。
新人教育も中々大変だね~( ̄▽ ̄;)
さて、11月末までの限定だという新たなスパイスカレーは、具に小海老とアサリが沢山入っており、海鮮好きの私好み。
ややシャバシャバのルゥには生姜も入っていて、スパイス感も中々。
〆て928円也。
全カウンター席のテーブルは、カレー色の大きなパーティションで区切られ、コロナ対策も万全だ。
何、お前が払った千円札にコロナウィルスがいるかも知れないって?
ほっといてくれ~(-_-メ)
└★★★☆☆3.4
2020/08訪問
夜9時の神田。
蒸し暑い夜にスパイスが欲しい。
帰宅後も用事があるため、北口のCoCo壱番屋へ。
全てのカウンターの席と席の間にはカレー色のパーティションが設置されており、店の奥のカウンター席は席をひとつ飛ばしで座るようにパーティションが配置されている。
店の一番奥の席を陣取り、注文したのは以下。
大人のスパイスカレー「チキベジ」
(税込980円)
直ぐに到着したチキベジカレーには、スパイス香るルゥに裂いたチキンと夏野菜がゴロゴロ~(* ̄∇ ̄)ノ
美味しくて夢中で食べていたら、後から来たお客が私の隣に( ̄▽ ̄;)
でも、一席分のスペースが確保されているし、彼はマスクしているし、私は彼と反対側を向いて食べるようにしたので大丈夫だろう・・・
入店から食べ終わってお会計までたったの13分。
滞在を短くするのもコロナ対策には有効だね。
何、13は縁起が悪い数字だからコロナにかかるかもしれないって?
ほっといてくれ~(-_-メ)
└★★★☆☆3.4
2020/07訪問
夜6時半過ぎの神田。
サクッとカレーが食べたくなり、北口のCoCo壱番屋へ。
席と席と間にはカレー色のパーティションが設置されており安心だ。
自然とお客はひとつ席を空けて座っていたので、私の隣にお客が来ることはなかった。
注文したのは以下。
大人のスパイスカレー「チキベジ」
あっさり目の粘度の低いルゥにスパイスが効いて夏バテに良い感じ。
オクラや茄子、トマトなどの夏野菜に細かく挽いたチキンの具。
〆て980円也。
何、具の野菜は3つしか思い出せないのかって?
ほっといてくれ~(-_-メ)
└★★★☆☆3.4
2020/04訪問
夜9時半過ぎの神田。
駅前は、ハナキンと思えぬほど静かで、久々にチーズがトロ~(* ̄∇ ̄)ノを楽しもうと訪問したお店はシャッターが降りていた。
新型コロナの影響は、遂に神田の街にも来てしまったようだ。そのわりに客引きだけは大勢いるのが摩訶不思議。
職場では、不測の事態に備えてパソコンを毎日持ち帰ることになり、お酒も飲めないorz
ということで、今宵は大人しくCoCo壱番屋へ。
幸運にも隣の客と椅子2つ分空けて座ることが出来た。
店頭のポスターにあった「スパイシーマサラカレー」を注文。
カレーが運ばれて来る前段で、
「はねやすいので紙エプロンをどうぞ」
と教えてもらい、卓上にある紙エプロンを取って装着。
直後に到着したスパイシーマサラカレーのルゥはなるほどシャバシャバで、8種類入っているというスパイスがほどよく効いてご飯との相性も良い感じだ。
具としてライスに載ったゴロゴロのローストチキンは、これまたスパイスで味付けされて美味しい。
同じく具としてライスに載ったひよこ豆も良い食感。
ライスは少なめの150gにしたのに、何故かカレーとライスの配分は調度良い。
〆て928円也。
すっかり満腹になって、帰りの中央線で爆睡(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
何、起きたら人身事故で中央線が止まってたんじゃないかって?
ほっといてくれ~(-_-メ)
└★★★☆☆3.4
2020/02訪問
夜6時半過ぎの神田。
北口のCoCo壱番屋へ。
壁際のカウンター席には、パソコン・携帯用コンセントが設置されているのがありがたい。
ローストチキンスープカレー(税込966円)
スープカレーと一緒に運ばれて来たライスは標準の200g。
大盛300g(+税込110円)、小盛150g(▲税込52円) にも出来るそうだ。
今宵は兎に角、ローストチキンがスープカレーの中に沢山ゴロゴロ~(* ̄∇ ̄)ノ
その他の具は、ジャガイモと人参、茄子にオクラなどの野菜とゆで卵。
具沢山スープカレーを美味しくいただき、満腹&満足。
人間もスマホもしっかり充電されて、中央線で家路に・・・
何、ダイエット中なのにライスは小盛にしなかったのかって?
ほっといてくれ~(-_-メ)
└★★★☆☆3.3
2019/08訪問
夜6時の神田駅北口をCoCo壱番屋へ。わりと空いている店内の奥、厨房前のカウンター席へ。
店頭のポスターにあった、大人のスパイスカレー THE チキベジを注文。ライスを小盛りにしてチーズをプラス。
久しぶりのトロけるチーズに僅かな期待をしながら待っていると、カレーが到着。
多種のスパイスを散りばめたルゥが食欲をそそる。
一方、チーズは具のチキンと同系色で分かりにくい。
スプーンでチーズを持ち上げてトロ~
と思ったら、持ち上げたのは具のチキンだった(笑)
チーズがトロ~の写真を諦めて、カレーを味わっていると、ルゥの中からチーズがトロ~(* ̄∇ ̄)ノ
手遅れ感漂うカレーであったが、スパイスを感じるルゥと具のチキンやオクラ、茄子、トマトなどの夏野菜の相性は良く、美味しくいただいた。
〆て1118円也。
ライスを小盛りにしてコストダウンしたはずなのに、1000円越えで予算オーバーorz
何、辛いものは虫歯に悪いんじゃないかって?
ほっといてくれ~(-_-メ)
└★★★☆☆3.4
2018/11訪問
夜6時半過ぎの神田。
女王様より新規開拓を命じられるも、帰宅後に家事や車の運転も控えているため、無難に北口のCoCo壱番屋へ。
店内は間口が狭く、雑然とした印象。手前は手狭な壁際カウンター、奥は幾分広めの厨房の見えるカウンター。
奥のカウンターに座ろうとしたら、先客が荷物で空き席を占領し、誰も退けようとしないorz
諦めて、手前の壁際カウンター席へ。注文したのは以下。
魚介と野菜のカレー
ライス200g
大陸系の小柄な女性がそつなく注文を聞いていった。
少しして、海老、イカ、アサリなどの魚介、じゃがいも、人参、玉葱などの野菜がゴロゴロ入ったカレーが到着。
具がゴロゴロ入ったカレーは見た目にも美味しそう!
あっと言う間に食べ終えて、お会計をしようとしたら、先ほどまで奥のカウンター席を荷物で占領していた奴らが会計で並んでいた。
そんな彼らのお会計を手早く済ませた大陸系女性店員さん。
私のお会計も至ってスムーズ。
〆て958円也。
北口CoCo壱、急いで食べるのには良いかも。
何、そんな新規店舗レビューでは女王様は納得しないって?
ほっといてくれ~(-_-メ)
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:★★★☆☆3.4
夜:料理・味 :
〓〓〓==3.6
夜:サービス :
〓〓〓==3.4
夜:雰囲気 :
〓〓〓==3.2
夜:CP :
〓〓〓==3.4
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:
昼:料理・味 :
―
昼:サービス :
―
昼:雰囲気 :
―
昼:CP :
―
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:~¥999
昼:-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
ばなおさんの他のお店の口コミ
そめいよしの
(神田、小川町、淡路町/ラーメン、つけ麺、居酒屋)
CoCo壱番屋のその他の口コミ
大人のスパイスカレー
おっさん1217(5)
└★★★☆☆3.4 2020/10
神田のカレーで野菜をたっぷり摂取(*^^)v
cammy0628(2105)
└★★★☆☆3.5 2020/10
期間限定「大人のスパイスカレーTHEチキベジ」は高い! けど旨かった~♪
無芸小食(3099)
└★★★☆☆3.2 2020/06
CoCo壱番屋 神田駅北口店トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.