古民家で味わうカジュアルフレンチ
神楽坂chouchou
口コミ
└★★★☆☆3.8
2019/06訪問
お誘いいただき神楽坂へ♪
場所を検索したら、蕎楽亭やかりべなどがある通りを
もう少し入ったところでした。
神楽坂chouchou。
古民家を改装したフレンチと聞いていましたが、
外観は白壁で昭和の一戸建てという感じ。
Googleマップで検索して行く方、
到着地が間違ってますので要注意!
足元の小さめのランタンが目印です。
内装は木目が落ち着くナチュラル系。タイル使いが印象的でした。
1階のカウンタ—席に案内されました。
1回はカウンターとテーブル席、2階は半個室などがあるそうです。
飲み物はワインのペアリング3杯、
お料理はアラカルトとコースを比べて
4種あるコースの内4800円のものをお願いしました。
フルーティーな香りときめ細やかな泡の
スパークリングワインで華やかなスタート♪
一品目にフリットが。
ちょっとびっくり。
名前が「アナゴとサザエ」。
日曜夕方の国民的アニメからヒントを得た一皿だとか。
石のような質感のお皿はしっかり温められていて
真ん中のサザエの肝ソースも温かでした。
サザエの身の角切りも入っていて、
フリットと一緒にいただくと食感が楽しい♡
パン1種目はブリオッシュ。
2品目はフォアグラのクレープ。
チョコパウダー、ミントとパッションフルーツのソースで、
一口で色々な味がする~!!!
フォアグラは、野性味ある風味はそのままに、
とろとろ柔らかくてソースのよう。
サービスで出していただいた
甘いソーテルヌワインと相性が良すぎ♡
コース2品目でこんなに満足感を得られるとは(*´▽`*)
3品目はマッシュルームスープとあめ色たまねぎのどら焼き。
2品目のフォアグラの時もそうでしたが、
サーブ時に店員さんに、
「フォアグラの下のソースは何でしょう?」
「スープの香りを嗅いでみてください。何のスープだと思いますか?」
と聞かれました。
ただ説明されるより(どの方も説明はとても丁寧で詳しかったですが)
印象に残りますね。
18:00のオープンと共にお客さんが入り、
19:00前にはほぼ満席でかなり賑わっていました。
いい感じの喧騒ではかえって落ち着くしくつろげて、
私達もかなり話し込みました♪
冷菜は
オーシャントラウトのミキュイ。
抽象画のような鮮やかな1品。
本来川で育つます(英語でトラウト)をタスマニアの海で養殖した
オーシャントラウトを、42度で2分低温加熱する
ミキュイという調理法で仕上げているそう。
見た目も食感もお刺身みたいですが、
水っぽさがなく身が締まっていて、
でもしっとりしていて、味が均一に入っていて
どこを食べても完ぺきにおいしい♡
野菜は少しずつ9種。
素材そのままの味を楽しむものと、
加賀太胡瓜がピクルスになっていたり、
紫キャベツがクミン香るラぺになっていたり
味付けされているものとあって、
ゆっくり楽しくいただきました。
パン2品目のディルのパンが
オリーブオイル&バルサミコ酢と一緒に出てきました。
温菜
かますのドライトマトソース。
かますの下にハモンセラーノ、
冬瓜(多分…)ドライトマトのソース。
ドライトマトソースのアクセントになっているのは
赤いパプリカオイルと緑の葱オイル。
かますの味を邪魔せず、深い旨味をまとったお料理。
香ばしい皮もおいしかった!
ワインのペアリング、お肉なので赤ワインを
3種見せていただきましたが、
赤を飲むと悪酔いするようになってしまったので…
お肉に合う白ワインに変えていただきました。
スペインのワイン。
お魚料理の途中から飲んだのですが
これが本当においしくて
何度もお代わりしてしまいました…。
お肉料理はオランダから輸入した牛肉のサーロイン。
雪割茸のソテー、シャキシャキ!
牛肉はグラスフェッドのような感じで、
健康に育ったんだろうな~という
筋肉質な味と食感。
デザートはガトーショコラ。
旬のアメリカンチェリーの濃厚な甘さとピッタリ。
カモミールのソルベが爽やか(^^♪
デザートと一緒にハーブティをいただきました。
レモングラス、ミント、タイム。
プチフールも含め、遊び心を感じる構成でした。
4800円というお値段は、かなりリーズナブルだと思います♪
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:★★★☆☆3.8
夜:料理・味 :
〓〓〓==3.9
夜:サービス :
〓〓〓==3.5
夜:雰囲気 :
〓〓〓==3.6
夜:CP :
〓〓〓〓=4.0
夜:ドリンク :
〓〓〓〓=4.0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:
昼:料理・味 :
―
昼:サービス :
―
昼:雰囲気 :
―
昼:CP :
―
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:¥8,000~¥9,999
昼:-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
bailaさんの他のお店の口コミ
やぶそば
(東あずま、小村井、平井/そば、うどん)
神楽坂chouchouのその他の口コミ
予想を裏切る素晴らしい創作和風フレンチ
Chitty Chitty(49)
└★★★★☆4.0 2019/11
料理、ドリンク、サービス、空間全てがお値段以上
Big boy(137)
└★★★★☆4.1 2019/11
神楽坂の古民家フレンチ
ぐんぐん伸びる君(1)
└★★★★☆4.3 2019/09
神楽坂chouchouトップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.