長寿庵
口コミ
└★★★☆☆3.5
2020/12訪問
寒波襲来の大晦日
ナニワヤさんに買い物ついでにコチラで年越し蕎麦
外には待ち客いなかったが店内は満席
年越し蕎麦のお客さんが多いところに、席を間引いて運用しているのでしょうがない
10分程待って芯から冷えたところで漸く入れ替わりで店内へ
いつも天せいろばかりだが冷え切った身体が欲するカレー南ばん蕎麦@850をお願い
5分強で湯気の立ち上るカレー南ばん登場
標準のカレー南ばんは豚肉に玉葱
他にも海老カレー南ばんと鳥カレー南ばんもあるが、この豚肉バージョンがお気に入り
辛さ控えめで甘めの出汁が効いたカレーつゆが蕎麦によく絡んで熱々旨し
豚肉の脂の甘さも身体に染み渡る
とろみでなかなか冷めないおかげで食べ進むうちに身体ポカポカ
つゆまでしっかり完食してごちそうさま
来年もよろしくお願いしまーす
└★★★☆☆3.4
2020/09訪問
雲行き怪しい土曜12時前
買い物にナニワヤさん目指しコインパーキングに車停めてまずは腹ごしらえ
若可奈さんは土曜休みになっちゃったみたいなので、次候補のこちらへ
ヒルズから蔓延したセレブ菌に年々浸食されてコジャレた店の増えた麻布十番にあって、昔ながらの下町情緒残した店構え、店内はそーしゃるでいすたんすの為にテーブルは一つ置きに使用禁止
テーブル上に鰹節の段ボール箱とか置いて使用禁止の札貼ってるあたりからして、如何にもざっかけないコチラらしくオヤジには居心地良い
入れ替わりでお客さんが出た隅っこの席を消毒してから案内され、オーダーは迷うことなく天もり@750
客層はほぼご近所のご夫婦や家族連れ
鼻につくセレブ菌感染者は見当らず居心地良し
10分かかからず登場した天もりは変わらぬ風情
使い込まれた竹製の器に蕎麦と天ぷら、お盆には徳利と蕎麦猪口
薬味は山葵・葱と大根おろし
まずは蕎麦
記憶より腰強めの好みな仕上がり
甘めのつゆと山葵で頂くと旨し
揚げたて熱々の天ぷらは海老・南瓜・薩摩芋にピーマン
大根おろし乗っけてつゆ潜らせて頂くとコレまた旨し
蕎麦の盛りも近くの高級店の倍位あるのでボリュームも丁度良い
この風情とお値段をいつまでも残して欲しい下町麻布十番の忘形見
└★★★☆☆3.4
2020/03訪問
麻布十番ニノ橋近く
ナニワヤに買い物にコインパーキングに停めてまずはお昼はどこへ
遠くまで行くのも面倒で一番近いこちらへ
昔ながらの街蕎麦屋な風情の店内は八分の入り
客層はご近所さんやこの辺りで働く方々がほとんどで、気取らずに蕎麦や丼ものを頂く普段使いな店
デートのカップルなどお呼びでない店内はゆる〜い時間が流れる
オーダーは天もり@750
久しく来ないうちに少々値上がりしても、天もりがこのお値段は立派!
街蕎麦屋らしく各紙置かれたスポーツ新聞めくりながら待つ事5分強
変わらぬ器の天もり登場
盛りのいい蕎麦に、天ぷらは海老・ピーマン・南瓜・薩摩芋
つなぎ多めの蕎麦に甘めのつゆ
天ぷらも衣の厚さがまちまちだったり決して上々とは言えないが、ボリューム感は充分
変に気取った蕎麦屋よりオヤジがくつろげる空気感が良い!
シャバ系の蕎麦湯をゆっくり楽しんでごちそうさま
ジワジワ変わってしまっている麻布十番商店街辺りに引きずられずにこの風情が変わらない事を切に願う
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★☆☆3.5
昼:料理・味 :
〓〓〓==3.4
昼:サービス :
〓〓〓==3.1
昼:雰囲気 :
〓〓〓==3.2
昼:CP :
〓〓〓==3.5
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:~¥999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
イベリコ親父さんの他のお店の口コミ
福新楼
(外苑前、青山一丁目、表参道/中華料理)
亀喜
(三田、田町、芝公園/中華料理、定食・食堂、居酒屋)
長寿庵のその他の口コミ
カツカレー1400円
mocapapa116(278)
└★★★☆☆3.0 2021/01
#お蕎麦激戦区
m.sango(180)
└★★★★☆4.0 2020/09
178504 & Tak(90)
└★★★☆☆3.1 2020/09
長寿庵トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.