人類みな麺類
口コミ
└★★★☆☆3.7
2021/01訪問
らーめんmacro(焼豚1枚のせ) 1000円
特選こだわり煮玉子 83円
大阪の大行列店「
人類みな麺類」さんがついに東京進出!
…という報を聞いたのは去年の7月。
しかし個人的なダイエット真っ最中で禁ラー中だったので開店当時は泣く泣くスルー。
で、スルーしてる内に記憶からもスルーされて最近になって
「あれそういえば行ってねえじゃん」
と思い出して訪問してみた次第であります。
開店時間をちょいとスリップしてお店に着いたところ…6人が外待ち?
って思ったんですが開店もちょっとスリップしてたみたいで丁度開店。
自分の後にも客は続いて開店間もなくで満席&外待ちになってました。
出来たばっかほどじゃないですが今も人気は継続中のようですね~。
こちらは口頭で注文、食後に出口付近で精算という流れ。
注文はオーソドックスに一番人気の「らーめんmacro」と煮玉子で。
調理は手早く、5分ほどで配膳されました。
前客さんを飛ばして配膳されたので頼んだブツによって順番が入れ替わる事もあるみたいですね。
それにしても…豚肉デカッ!
大阪の本店で食べたのよりもデカイかも…?
そして貝の香り…スゴッ!
マスクを突き抜けてきますわ。
よっしゃー、イタダキマス!
《スープ》ん~~~、これだけ香るだけあって味わい的にも豊かな貝出汁が生きてますね!
前面に出張ってくる感じではなく、じわじわ~っと染み出て来るかのような貝出汁。
貝出汁と軽やかな風味の醤油とのマッチングもばっちりです。
老若男女問わずにウケそうな仕上がりのスープですね。
《麺》加水率高めな中太麺。全粒粉入りかな?
ぷりぷりムニムニな食感が心地よいですね~♪
でも麺硬めが通るならもうちょい硬めの方が好みかも?
風味もイイ感じでなかなかレベルの高い麺ですね。
《トッピング》どデカい豚バラはとろっとろにやわらか~~~く仕上がってます。
もう噛まなくっても食べられちゃうくらいにトロットロ♪
味付けは決して濃くなく、薄目の醤油ダレでお肉の旨味を引き立てる感じがこれまた好み♪
味玉はお出汁がよく染みつつも卵黄自体の甘みが生きた仕上がり。これもンマイ。
デフォでたっぷりのネギの風味も醤油スープによ~く合ってましたね。
メンマは…今日食べたのはちびっとだけスジが残ってたかな。
まあたまにはね。
ごちそうさまです。
さすが大阪を代表するお店、美味しい貝ラーメンでした♪
…でもなーんかスープの印象が違ったな…
本店のはもっと濃かった気がしたんですが。
どっちかというと同系列の「
くそオヤジ最後のひとふり」に近い印象だったかも。
まあどっちも美味いからどうでもいいや。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★☆☆3.7
昼:料理・味 :
〓〓〓==3.7
昼:サービス :
〓〓〓==3.0
昼:雰囲気 :
〓〓〓==3.0
昼:CP :
〓〓〓==3.0
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:¥1,000~¥1,999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
人類みな麺類のその他の口コミ
High Bridge 24(0)
└★★★★☆4.2 2021/02
『らーめん原点(焼豚1枚のせ)+煮玉子』 豚を抱えた大阪からの使者
aqua_quartz(69)
└★★★☆☆3.5 2021/02
そっと箸をおく。
ナカメの守護神(71)
└★★★☆☆3.0 2021/02
人類みな麺類 東京本店トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.