三漁洞
口コミ
└★★★☆☆3.9
2019/06訪問
移転して開店したとの手紙をいただき、友人達と参上。
以前の地下にあった昭和の雰囲気とは違う外見、内装にちょっと驚きましたが、割烹着を着た女将さんの笑顔は変わらずホッとしました。
昔の店で使用していた超狭い机はそのままでした。この机で飲むという事で、この店では大量に一度にオーダーしても机に乗りませんので、注意してオーダーして下さい。
私は個人的にはこの店の売りは手を加えた料理だと思っているので、以前と同じようにブリ大根(ブリ大根は大根がメインで、ブリは添え物ですので、ブリが見えないからと怒らないように)、ゆず風味の里芋、焼きナスのゴマ風味をまずはオーダーし、日本酒は越の景虎を瓶でお願いしました。
この店は昭和の高級居酒屋です。日本酒や焼酎が飲めるように味は濃いめです。それに今風の居酒屋とは違い日本酒の選択肢は少ないです。でもここが原点なんだなといつも納得しています。
オーダーした物が出たら、最後の一品を食べ始める前に、次のオーダーをしましょう。
今回は季節の鮎があったので、これの人数前と、この店での変化球メニューである蟹とホタテのコーン焼き(洋風です)をオーダーしました。これはという焼き魚がなければ、煮魚がお勧めです。煮魚の場合には残った煮汁を食する為にご飯をお願いしましょう。この煮汁かけご飯がまた酒に合います。
以前のお店には20年以上通っていましたが、6時半ぐらいに行くと品の良い年配の方々(ブレザーにネクタイ姿が多かったです)がここで楽しく少人数での宴会をされている姿(しかももう出来上がっている)を良くみかけました。あの人たちも戻ってこられているのでしょうか。(多分、これらの方々の為に4時開店なんでしょう。)
またお伺いします。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:★★★☆☆3.9
夜:料理・味 :
〓〓〓〓=4.1
夜:サービス :
〓〓〓〓=4.0
夜:雰囲気 :
〓〓〓==3.7
夜:CP :
〓〓〓==3.8
夜:ドリンク :
〓〓〓==3.5
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:
昼:料理・味 :
―
昼:サービス :
―
昼:雰囲気 :
―
昼:CP :
―
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:¥8,000~¥9,999
昼:-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
日本酒大好きワイン大好きさんの他のお店の口コミ
かどや霞邸
(乃木坂、六本木/郷土料理(その他)、懐石・会席料理、天ぷら・揚げ物(その他))
庫裏
(新橋、汐留、内幸町/日本酒バー、焼酎バー、居酒屋)
三漁洞のその他の口コミ
温かみのある接客と美味しい料理
白波さん(509)
└★★★☆☆3.8 2019/06
渋谷にある落ち着いた感じの小料理屋さんです。
桜ヶ丘?辺りにあります。
改装されたのかけっこう今時な店内です☻
小袖着た女将さんがサーブしてくれます。
あさりの酒蒸しが美味しかったです!
あと、季節柄とうもろこしとか。
渋谷にもこんな落ち着いたお店があるとは思わなかったです✨
ゆずジロー(18)
└★★★☆☆3.5
再開発で移転、渋谷で半世紀になる小料理店◆三漁洞
akii(2507)
└★★★★☆4.1 2020/01
三漁洞トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.