焼き鳥と自然派ワイン
ロワゾー
口コミ
└★★★☆☆3.3
2020/12訪問
ミシュラン東京2021で新規ビブグルマンになったお店です。ノーマークだったので来てみました。
昔、学芸大学にロワ蔵と言う焼鳥屋があって行った事があるのですが、どこかに移転したまでは知ってました。てっきり同じお店だと思ったら違ってましたねw
店名のL'oiseauは、Le oiseauなのでフランス語で鳥の意味ですね。因みに鶏はpouletです。
お店の場所は、水天宮前駅から徒歩3分ほど。箱崎のすぐ近くです。
18:45にお店に到着。客は半分ちょっとと言う感じ。金曜日なのでこれから来るんでしよう。
食べログ予約では滞在時間が90分なんですね。営業時間が18:00~22:00なので、上手く回れば2回転出来るって事なんでしょうね。
店内はワインボトルが壁に並べられており、ビストロ風のお洒落な感じ。
コースもありますがアラカルトでもOKです。今日はアラカルトで。
使っている鶏は、天城軍鶏、黒岩土鶏、つくば鶏です。
箱の大きさを考えるとオペレーション2人は結構忙しそうでした。そしたら19:30に1人来ましたね。それでも入店40分経って出て来たのはお通しともも肉のタタキだけ??このぺースじゃ90分で終わる訳がない。と思ったら串が一気に出て来ましたねw
会計は5500円なり。1品に串5本、ワイン一杯にしては少し高めですかね?
オーダーは以下の通り
お通し
鶏のリエット
地鶏もも肉のタタキ
弾力がしっかり。結構身がしまってますね。思ったより少な目でした。
ささみわさび
先頭が一番大きい逆三角形です。塩味は薄くて海苔の印象が強い。
塩つくね
見た目の通りかなりしっかり火が通ってます。味は悪くないがほぼハンバーグでしたw
せせり☆
これは今日一美味しい❗
ねぎま
うん、これもいける。ちょっと甘めのタレ。バルサミコ酢かな?ワインに合わせてますね。
ぼんじり
味は良い。でもちっちゃいw
○お酒
生ビール
白ワイングラス
アルザス リースリング
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:★★★☆☆3.3
夜:料理・味 :
〓〓〓==3.3
夜:サービス :
〓〓〓==3.0
夜:雰囲気 :
〓〓〓==3.8
夜:CP :
〓〓〓==3.0
夜:ドリンク :
〓〓〓==3.7
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:
昼:料理・味 :
―
昼:サービス :
―
昼:雰囲気 :
―
昼:CP :
―
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:¥5,000~¥5,999
昼:-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
Inner_circleさんの他のお店の口コミ
ロワゾーのその他の口コミ
焼き鳥バル
sakuraaaand(0)
└★★★☆☆3.0 2020/12
焼鳥のみならず、ワイン、日本酒もいい。
beat2555(10)
└★★★☆☆3.8 2020/12
しめしめしめこ(48)
└★★★☆☆3.6 2020/12
ロワゾートップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.