三豊麺
口コミ
└★★★☆☆3.1
2020/11訪問
こてってないみそらーめんが食べたくて、ここな食べれれるかなとおもい入店。
生味噌ラーメン750円。
味噌薄めのスープ。
みそらーめんとして味わえるギリギリの味。
もやしたっぷ。
チャーシューやわらかめで普通に美味しい。
└★★★☆☆3.1
2019/04訪問
お昼をとろうと食べたいとこらにおじゃまするも満席。
お店を探していたら時間がもったいなかったから近くにあったこのお店に久しぶりにおじゃま。
食券機でおすすめラーメン750円を購入。
店員に①~⑥まであったおすすめらーめんの中で
⑤の野菜太っぷり豚肉タンメン+ライスにした。
(立て看板のメニューとおりに書きました)
店員に食券を渡ししばらくすると野菜太っぷり豚肉タンメン+ライス登場。
食べてみると野菜たっぷり。
麺もたっぷりあるような気がする。
麺は細麺で茹で上がりもちょうどよく、スープはタンメンというわりにクリーミーなスープ。
でも普通に美味しい(^_^)
ライスはいまいちな味(/。\)
└★★★☆☆3.5
2018/05訪問
このお店の冷やし中華がはじまりました~(≧▽≦*) パチパチ♪
フォロワーさんから情報で<(_ _)>
冷やし中華を注文できる食券を購入。
店員に冷やし中華麺750円麺大盛り(無料)と伝えしばらくすると冷やし中華登場。
あれ(゜ロ゜)去年と違う。
水菜とからしがない。
水菜は全体の色どりとして必用なのに~
入れ忘れか?
からしはつゆと混ぜツンと感じることを楽しみたいのに~
店員に聞いたら用意していなかったとのこと(;´д`)
でも美味しさは変わらない(^_^)
~別の日~
冷やしネギラーメン750円麺大盛りに(無料)。
麺は細麺。
具は、ネギ(白髪ネギ)・きゅうり・味玉(半個)・水菜・チャーシュー。
白髪ネギがたっぷりと麺の上にのっかり、ラー油であえている。
食べていくうちに口の中がピリ辛状態(ーoー)
つゆは冷やし中華のつゆと一緒。
美味しいです。
具の種類がある冷やし中華の方が冷やしネギラーメンと同じ金額だから、冷やし中華にお得感がある。
└★★★☆☆3.2
2018/04訪問
券売機で濃厚魚介つけ麺(味玉なし)790円の食券を購入。
店内に入りカウンター席に座る。
ここのつけ麺は麺の増量が無料!
・並盛350g
・大盛550g
・特盛750g
・山盛900g
麺は冷か熱盛りを選び店員に伝える。
麺を茹でるのに少々時間がかかる。
濃厚魚介つけ麺750g冷たいので登場。
つけ汁はドロッと濃厚で魚粉がのっている。
どこでも味わえる魚介系の味で普通に美味しい。
具は、チャーシュー・ゆで玉子(半個)・メンマ・ネギ。
チャーシューはピンポン玉ほどの大きさのが2個入っていて味もしっかりあり美味しい。
麺は太麺。
私には特盛750gが腹いっぱいのギリギリのライン。
山盛900gだと食べるのにイヤ気がさし、つけ汁の味にもあきて食べれないと思う。
└★★★☆☆3.5
2017/05訪問
ここは私好みの冷やし中華(*^ー^)ノ♪
タレが甘すっぱく、これこそが私にとって
「元祖・普通・王道」のタレです。
麺(大盛り無料)は細麺で堅め。
具は、水菜・もやし・きゅうり・トマト・わかめ・カニかま・錦糸卵・煮卵・チャーシューの具沢山。
おすすめラーメン750円食券ボタンを押す。
ボードメニューに書いてある1~7までの
ラーメンを店員に伝える。
タレにとくに特長があるわけないのですが、
私にはやみつきになる冷やし中華です。
└★★☆☆☆2.9
2017/04訪問
お昼にお邪魔。
ここのチャーハンはまだ食べたことがないので
とりあえず担々麺と半チャーハンにした。
看板に書いてある物は、食券機のおすすめラーメン750円を押す。
店員に食券を渡し何番にするか尋ねられ
口答で番号を伝える。
麺の大盛り無料はこのセットではできない。
しばらくすると先に担々麺登場。
またしばらくして半チャーハン登場。
チャーハンの味は、コショウをふりすぎかと
おもうくらいコショウの味が勝っている。
不味くはないが求めていたチャーハンとは
ほど遠い。
担々麺はスープがうすいくちょいピリ辛。
担々麺自体の濃さがぜんぜん足りない。
不味くはないが・・・( ´_ゝ`)
麺は細麺。
具はのり・もやし・みず菜・ネギ・豚肉の
そぼろみたいなもの?・色のうすい味玉(1個分)。
次はないな(-.-)ノ
└★★★☆☆3.5
2017/03訪問
お昼にお邪魔。
ここに食べに来る大半はつけ麺を食べている人が
多い。
今回は醤油ラーメン650円を食べてみる。
醤油の透き通った色のラーメンが食べたく、
醤油は初めてなのでどういう物が出るか期待する。
食券を買い店員に渡し、しばらくすると
醤油ラーメン登場。
醤油ラーメンは無料の麺大盛ができないので、
大盛りにしたいと人は、100円の大盛り券を
買うことになる。
具はチャーシュー・メンマ・のり・ネギ・
浅く漬け込んだ煮玉子1個分。
チャーシューは大きさがあり美味しい。
麺は細麺で美味しい。
スープは透き通った私好みの色。
味は甘めの鶏ガラがメイン?のアッサリした
スープで白ゴマが浮いている。
私が思っている範囲のスープ。
美味しかった(^-^)
有楽町ガード下にある立ち喰いの新角のラーメを
思い出す。
麺大盛りでも私はペロッといっちゃうな(^^)d
ごちそうさまでした(^ー^)
└★★★☆☆3.3
2017/03訪問
ランチにお邪魔。
今回はとんこつ塩(野菜)790円を食べてみた。
外で食券を購入。
店員に食券を渡し麺の量を聞かれ無料の大盛に。
しばらくすると、とんこつ塩登場。
スープを飲んでみるとあっさり味。
とんこつの味が嫌いな人でもこのスープなら
飲めるのではないかと思う。
具はキャベツ・もやし・ネギ・メンマ・
チャーシュー・味玉(1個分)・のり。
麺は中太麺。
全体的に普通美味しいです。
ごちそうしまでした(^-^)
└★★★☆☆3.3
2016/09訪問
今回はとんこつ醤油ラーメン690円でお邪魔。
麺大盛が無料なので大盛に(^-^)
とんこつ醤油が登場し食べてみると麺は中太麺。
具は、きゃべつ・もやし・ネギ・チャーシュー・
メンマ・煮たまご(1個分)・のり3枚。
スープはクリーミーなとんこつスープで、
ちょっと水で薄めたような感じがし
ちょっとショッパイ。
でも普通に美味しくいただきました。
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
\(^_^)/冷やし中華グーグーグー\(^_^)/
総合3.1 味3.9サ3.0 雰3.0 CP3.3
久しぶりにランチにお邪魔。
冷やし中華冷♪やし中華♪冷やし中華♪と
外に置いてある券売機見たら冷やし中華のボタンがなく( ゜o゜)
しかたなく冷やしサラダラーメン&冷やし担々麺
790円をポチッと押す。
店員に冷やしサラダラーメンと担々麺どちらにするかと聞かれ、冷やしサラダラーメンはどういうものなのか聞いたら麺が冷麺の麺だと言われ、
違うな( ̄~ ̄;)と 冷やし中華じゃないということで担々麺に。
麺の大盛りが無料ということで大盛りに。
しばらくすると冷やし担々麺登場。
見た目グー(^^)d
麺は細目の麺。
具はもやし・きゅうり・みず菜?・もやし・
細ネギ・肉のソボロ?・煮たまご。
クリーミーぽいごまの味に香りを軽く感じる。
軽く辛さも感を感じる。
麺大盛りにしたが大盛り感を感じなかった。
普通に美味しいです。
で( ゜o゜)
壁に冷やし中華と書かれた張り紙を見て
店員に冷やし中華のボタンがないと聞いてみると
おすすめラーメンのボタンですとのことで
帰りに見てみると
(゜ロ゜;ノ)ノ
これじやわからないよ(T_T)・・・
サイドチャレンジで次の日におすすめ
ラーメン750円のボタンポチッと。
店員に食券を渡し麺の大盛りにできるということで大盛りに。
しばらくすると冷やし中華登場\(^_^)/\(^_^)/
見た目がグーグーグーーー(^^)d
これで750円はいいかも(^-^)
麺は冷やし担々麺とおなじ細麺。
麺が隠れるほどのたっぷりの具で、ワカメ・
細ネギ・トマトの輪切り・錦糸卵・きゅうり・
みず菜・カニかま(ちっとかたかった)・
煮たまご・チャーシュー。
チャーシューはとくに味付けしてないのかと
いうぐらい肉本来の味しかしないかな。
汁は求めていた自分好みの普通の汁。
これでいいんです。
自分には。
おいしかったです。(^ー^)(^ー^)(^ー^)
ごちそうさまでした(⌒‐⌒)
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
無難に食べるなら
総合3.9 味3.9 サ3.0 雰3.0 CP3.9
土曜日のお昼に行きました。
ここは通り沿いにあるが人が頻繁に行きかう場所ではない所にあります。
食券機で三種あわせ味噌ラーメンを購入。
店内はカウンター席12席と2席、テーブル席(4人)が2卓。
座ること数分で味噌ラーメンがでてきました。
麺は中太で具はのり、メンマ、もやし、ネギ、味玉、ひき肉、八角のきいたチャーシュー。
スープは味噌の味、香りがたって美味しいです。
ふと御徒町にあるえぞ菊の味噌ラーメンを思い出す味、香りでした。
チャーシューが八角を使用し、きらいではないのですがチャーシューを
残念にさせている感と私は柔らかいチャーシューはすきではないので残念。
全体的には美味しくいただいたので今度は違うラーメンの味を試したいです。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★☆☆3.1
昼:料理・味 :
〓〓〓==3.3
昼:サービス :
〓〓〓==3.0
昼:雰囲気 :
〓〓〓==3.0
昼:CP :
〓〓〓==3.0
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:~¥999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
1prdさんの他のお店の口コミ
清水屋
(大師前、西新井大師西、西新井/割烹・小料理、和菓子、そば)
三豊麺 のその他の口コミ
つけ麺に期待
umisenyamasen(0)
└★★☆☆☆2.9 2019/12
岩本町 三豊麺 岩本町店
kaita(1095)
└★★☆☆☆2.0 2019/10
■岩本町の「三豊麺」で、デカ盛りつけ麺! : gakudaiの週末はデカ盛り!
gakudai(673)
└★★★★☆4.0 2019/08
三豊麺 岩本町店トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.