神田らぁめん悠
口コミ
└★★★★☆4.6
2020/12訪問
初訪問。
初めて「ざるラーメン」というものをいただきました。元々著名店で修行された方が開かれたお店とのことですが、その辺りの系譜みたいなものはよく知らぬまま、レビュアーのみなさまの口コミを見てお伺いしました。
特徴はざるそばのように刻み海苔が散らされたプルプルの縮れ麺。これを醤油ベースの澄んだスープにつけていただきます。真っ直ぐで小麦の香りを楽しむような麺を用いることが多いつけ麺と違って、こちらは麺の食感と海苔を楽しむような感があります。「特選」(1180円)では、刻み海苔の他に板海苔も数枚ついていて、戯れ合う海苔と縮れ麺のコンビネーションの旨さを心ゆくまで楽しめます。うん、美味。
さらにチャーシューも素晴らしく美味しいです。適度な弾力と、多すぎず少なすぎない脂。噛むと「ジジリッ」と噛み切れる歯応え。スープも、縮れ麺にしっかりと絡みついて、あっさりとしつつコクのある味わいを舌から喉まで運んでくれます。
麺もの量もたっぷり満足で、全体的に完成度が高いものです。
隣席との間隔もしっかりと空けておられて、一人のランチタイムを他の人に邪魔されずにじっくりとラーメンを向き合えます。少々高い1180円という価格も、この居心地と味わいであれば十分に元が取れた気がいたします。
ごちそうさまでした。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★★☆4.6
昼:料理・味 :
〓〓〓〓=4.6
昼:サービス :
〓〓〓==3.5
昼:雰囲気 :
〓〓〓==3.5
昼:CP :
〓〓〓==3.0
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:¥1,000~¥1,999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
ほぬー。さんの他のお店の口コミ
丸五
(秋葉原、御茶ノ水、新御茶ノ水/とんかつ)
ファイヤーハウス
(本郷三丁目、春日、水道橋/ハンバーガー、レストラン(その他)、カフェ)
担々飯店
(竹橋、小川町、淡路町/担々麺、中華料理、居酒屋)
神田らぁめん悠のその他の口コミ
tappiuw(0)
└★★★☆☆3.5 2021/02
らーめん
自由な食人(39)
└★★★☆☆3.7 2021/02
納豆らぁめんをいただきます
mightycomet(516)
└★★★☆☆3.5 2017/05
神田らぁめん悠トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.