玉丁本店
口コミ
└★★★☆☆3.5
2021/01訪問
寒くて、なにか暖かいものを食べて帰ろうってことで、八重洲地下街へ。
以前も訪問したことがあるけど、ここのおうどん美味しいし、いいねってことで再訪。
三度も再訪するのは私たちにしては珍しいことである。
何も考えずに食べたいものを注文。そしたら前と同じきしめんである(笑)
ツレはセットでビールに味噌煮込みうどん、そしておつまみは厚焼き玉子にする。
そして、どて焼きは串カツとコンニャク。これが美味しい。これに惹かれてここに来てしまう気もする。
└★★★☆☆3.5
2020/01訪問
月末の仕事帰りの夜。寒い!
東京駅の地下のブクマのお寿司のお店に行ったら満席だったんで、通りがかっていて、以前暑い時に行ったこちらに。
その時も、寒い時に味噌煮込みうどん食べたいよねとか語っていて、やっと訪問。
でも、私はやっぱりきしめんを注文。ミソカツの串があったので、追加。そして鶏天も追加。
しっかり温まったし、お腹いっぱいだった。ミソカツは土手煮のようなものがかかっていて、コスパがいいかも。
└★★★☆☆3.5
2019/08訪問
きしめんが好き。数十年前に名古屋の駅のホームで食べたのが一番美味しく思っていて、その味に近いものにはなかなか出会えない。そうじゃなくても美味しいし、ひもかわとしてぶっというどんも好きだが、本格的なきしめんの美味しさはツユにあるような気がする。
削り節が沢山乗って、かつおの香りの高いきしめんは暑い季節でも、冷房の利いた店内では美味しいのだ。汗をかくこともない。
でも、もう少し涼しくなったら、味噌煮込みうどんに挑戦してもいいと思う。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:★★★☆☆3.5
夜:料理・味 :
〓〓〓==3.5
夜:サービス :
〓〓〓==3.0
夜:雰囲気 :
〓〓〓==3.1
夜:CP :
〓〓〓==3.0
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:
昼:料理・味 :
―
昼:サービス :
―
昼:雰囲気 :
―
昼:CP :
―
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:¥1,000~¥1,999
昼:-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
campanerulaさんの他のお店の口コミ
すぎ田
(蔵前、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/とんかつ、洋食、和食(その他))
おはぎと大福
(神楽坂、江戸川橋、牛込神楽坂/大福、和菓子)
玉丁本店のその他の口コミ
都内で味わえる美味しい味噌煮込みうどん!
shuuuma(20)
└★★★☆☆3.5 2021/02
名古屋の味噌煮込みうどんインスパイア店
基本的には麺類(1426)
└★★★☆☆3.5 2021/02
ゆっくり食べるうどんだと思うと結構アリかも
Kawataku77(341)
└★★★☆☆3.5 2021/02
玉丁本店 八重洲店トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.