添好運
口コミ
└★★★☆☆3.0
2019/03訪問
日比谷ミッドタウンに行く度に
「あの店 行列出来てるな~」といつも気になっていたお店。
どうやらミシュラン取ったらしい
そして本格的な香港飲茶の店らしいと知り興味が倍増した為
「平日のランチタイムならそこまで並ばずにすむのではないか」という
希望的観測の元
平日に会社からわざわざ休みまで取って友人と突撃。
当日友人も私も用事があった為
大体午前11時過ぎくらいの現地集合を約束していたのだが
友人が思いの他早くついてくれて
午前10時20分の時点で「今10人待ちくらい」との連絡が。
よって11時のオープンと同時に入れる予定が
私の用事が終わらず
結局11時30分まで列の先頭で友人を待たせる事に。
(全員揃わないと入れてくれないんですよね~)
嗚呼 申し訳ない!
しかし11時30分の時点で既に席を立つお客さんがいた為
私が着いてすぐに席に案内されました。
(一巡目のお客さんが終わるには
最低1時間は待つと覚悟していたんですが
そのあたりは本気で回転早いみたいです)
並んでる間に友人がオーダーをすべて決めてくれていた為
私は来た物を食べるだけw。
以下、オーダーした物。
・ベイクドチャーシュバオ
・温采
・大根餅
・海老のチョンファン
・キノコ筍の揚春巻
・茄子の海老団子揚
・ポークワンタン
・スペアリブご飯
総評・・・う~ん 全体的に甘い。
特にベイクドチャーシュバオは
最初に来てしまったので最初に食べましたが
「あれ? これはデザートか!?」的な甘さが。
一般的な日本人としては
肉まんはやはり甘くない方がいいですね。
日本人の舌に寄せてない味と言う事で
「本場の味」と逆に評価出来るのかも知れませんが
味に関してはとても保守的なので
個人的には「美味しい!」と素直に感動出来る感じではなかったかな。
特に「スペアリブご飯」は
スペアリブも独特
お米も独特(香りづけしてある?)で
友人も私も一口か二口でギブしてしまいました。
ただどれも量はたっぷりで
お値段と比較するととても安く感じます。
東京だと飲茶をそこまでリーズナブルに楽しめるお店って
なかなかないので
それが行列の理由なのかな~。
点心類は3つセットで来る事が多いので
3の倍数の人数で行くと
一番満喫出来るかも知れません。
尚、お茶は最初からポットで来るので
無料かと思いきや
しっかり席料に含まれて徴収されているので
お気を付けくださいw。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★☆☆3.0
昼:料理・味 :
〓〓〓==3.0
昼:サービス :
〓〓〓==3.0
昼:雰囲気 :
〓〓===2.5
昼:CP :
〓〓〓==3.5
昼:ドリンク :
〓〓===2.8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:¥2,000~¥2,999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
添好運のその他の口コミ
タピオカ中毒(33)
└★★★☆☆3.5 2018/12
手軽で美味しい(^.^)
maeripiyo(16)
└★★★☆☆3.6 2021/01
このお店で小籠包も作ったら絶品だろうな
ゴマたん(307)
└★★★☆☆3.5 2020/12
添好運 日比谷店トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.