雪月花 銀座
口コミ
2020年を締めくくる …… 最高の焼肉でした(^^) 特産松阪牛は凄まじく旨い❗
特盛ヒロシ(4766)
2020/12最終訪問
└★★★★★5.0
2020/12訪問
オープン以来の3ヵ月ぶりの焼肉割烹のお店「雪月花」さん(^-^)/
名古屋で有名な肉割烹のお店「雪月花 NAGOYA」
今年10月にとうとう東京進出(^-^)/
しかも銀座に(*_*)
こちらのオーナの田中覚さんが店主をつとめる「肉屋田中」さんは一足先に去年の11月に同じ場所の銀座にオープン\(^^)/
そして、「肉屋田中」と同じ場所にリニューアルというかたちでお店を分けて名古屋の名店「雪月花」をオープンしました。
こちらの銀座の「雪月花」さんは、肉割烹ではなく、焼肉割烹❗
オーナーの田中覚さんがやりたかった焼肉屋(^-^)/
2020年の最後の焼肉\(^^)/ 堪能(^-^)v
コースは25,000円税抜です。
今回のお肉は、特産松阪牛の45ヵ月と田村正道さんの神戸牛。
特産松阪牛とは ………
但馬牛を素牛とする兵庫県生まれの未経産雌牛(出産を経験していない牛)を松阪牛生産区域で900日以上肥育した牛のことをいう。
コース内容 ………
・コンソメスープ
・ランプのお造り
・タンのお造り(昆布〆)
・タン焼き
・コンビーフサラダ
・シャトーブリアン
・ヒレの唐揚げ
・特産松阪牛のサーロイン
・ミノ湯引き
・牛テール
・冷麺(韓国の麺)
・ハラミのねぎま串
・焼き塩
・椎茸
・マル
・友三角
・ハネシタ
・〆には雪月花のカレー、米は龍の瞳、赤だし
・高知夜須の西瓜ジュース
☆感想 …………
やはり、雪月花のお肉は日本一❗事実日本一のお肉を買っているのでそうなのでしょう。
最初のコンソメスープから焼きタンで即唸ります。
その後に提供されるシャトーブリアンやサーロインは ……… 旨すぎて言葉になりません。
今回、初めて食べたヒレの唐揚げが本当に美味しかったです。肉も旨いが衣が本当に旨い❗薄い衣で厚さも絶妙です。牛テールも柔らかくて旨味が半端ない❗
ふるさとの甘いお母さんの肉じゃがのような味付けが私の中ではタマラナイ❗
〆には ……… 雪月花さんと言えば …… カレー❗
最高級の米(^^)龍の瞳❗本当に美味しい❗
赤だしも最高❗2020年を締めくくる〆料理でした。
最後は西瓜のジュース❗口の中に西瓜の旨味が残り …… スッキリ。最高の2020年❗
本年もこれたらいいなぁ\(^^)/ごちそうさまでした。
本年も宜しくお願いいたします。
└★★★★★5.0
2020/11訪問
銀座の肉割烹の名店が今度は「焼肉割烹」をオープン\(^^)/
名古屋の雪月花が東京進出\(^^)/
こちらは、銀座の「肉屋田中」さんが改装し、10月28日に焼肉割烹としてリニューアルオープン。
肉割烹の「肉屋田中」さんも同時にリニューアルオープン。
こちらのオーナーこと「田中覚」さんがやりたかった焼肉割烹がついに ……… 話は聞いていましたが ……… こんなに早くも実現するとは ……… 幸せです(T_T)
すぐ、お伺い\(^^)/
私がちょっと高めなお店に行くようになったきっかけのお店が ……… 名古屋の雪月花さんです。
雪月花という ……… 私の好きなあの逸品料理が ………
肉割烹と違い ……… 単価がお酒を飲んで30,000~40,000円の間とちょっと安い❗安いと言っても(^_^;)しかし、とんでもない価値のある❗旨いお肉が食べれる。
場所は ………
リニューアルなので肉屋田中さんと同じ場所で ………
・東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線の銀座駅から徒歩3分。
・東京メトロ日比谷線の日比谷駅から徒歩8分。
・JR山手線、京浜東北線の有楽町駅から徒歩7分。
高級なビル ……… の9階にお店があります。ゆっくり閉まるエレベーター。
席はカウンターのみの全12席。
個室が肉割烹の「肉屋田中」さんになる。
相変わらず、高級そうな内観(^-^)v
真ん中からちょっと左の席に案内されました。
目の前には、ボスことオーナーの田中覚さんが ………
何度来ても緊張します。
コースは ……… 25,000円(税抜)のコースのみ。
まずは、お新香から ………
お新香から美味しい❗
おかわりができる感じです\(^^)/
今回のお肉 …………
最優秀賞の神戸ビーフ田村正道さんの44カ月と日本が誇るもうひとつの最強の牛と言えば…… 松阪牛。
あと、この時期は松茸(^-^)vということで岩手の最高級の松茸❗
最強の焼肉をいざ❗堪能です。
最初は、ワイングラスでコンソメスープ❗
香りがタマラナイ❗味も上品で最高のお肉のコンソメスープは唸ります。
次から …… 肉❗肉❗肉❗
・神戸牛の赤身ランプを昆布〆してN25の最高級のキャビアのせ→
旨いに決まってます(^^)ランプの食感がいい。キャビアとオリーブオイルともうまくマッチ。
・松阪牛のタン刺身→
こちらも昆布〆しており、辛子と甘醤油と九条葱と一緒に …… 最高です。こちらも食感も最高❗
・松阪牛のミノ湯引き→
ポン酢と胡瓜と一緒に …… ポン酢が何かめちゃくちゃ美味しかったです。胡瓜とポン酢も本当に合う(^-^)v
・神戸牛のコンビーフがたくさん載ってる季節の野菜→
岐阜の柿が本当においしく、歴代最高の柿です。間違いなく(^^)ドレッシングと野菜と神戸牛のコンビーフも最高にマッチ。
・松阪牛の塩タン→
本当にめちゃくちゃ美味しかったです。サクッと歯切れのよい食べ応えもあり、切れ込みを入れて素晴らしい食感を出す。塩と国産レモンがまたタンの良さをかなり引き出している❗本当に素晴らしい❗
・田村正道さんの神戸牛44ヵ月のヒレ→
断面も素晴らしい❗旨い❗旨いしか言うことなし。
・田村正道さんの神戸牛44ヵ月のサーロインと岩手県産の松茸と卵黄で …… →
美味しい❗松茸も本当に美味しい❗サーロインと最高にマッチ\(^^)/卵黄も ……… 言うまでもありません。
・お口直しのフルーツトマト→
相変わらず、雪月花さんのフルーツトマトは旨い❗口に入れた瞬間なくなる❗私の中では雪月花さんと言えばフルーツトマト(^^)それくらい美味しい❗
・牛テール(お袋の味、母ちゃんの味)→
田中覚さんの母ちゃんの味❗ふるさとの味が牛テールは凄い❗柔らかくて本当に美味しく、味が肉じゃが的なふるさと感がありました❗
歴代最高の牛テールに間違いないです。
・担々冷麺→
相変わらず、雪月花の冷麺は旨い❗韓国の麺のこの食感がよくタマラナイ❗担々スープも美味しい❗
・ザカリ→
染めおろしと一緒に食べて ……… 唸ります❗ボス(田中覚さん)がおすすめのサガリ❗これまた歴代最高のサガリ❗大根おろしは粗い鬼おろしにしている❗食感がよく醤油にマッチし、サガリにもマッチ。
・ハツ→
旨い❗もう、ハツじゃあない❗私はあまり正直ハツはそんなに好きではないので逆においしさがわかります。めちゃくちゃ美味しい\(^^)/
・レバー時雨煮→
これも旨い❗レバーも私はあまり好きじゃあないので分かります。レバーは独特の臭み(私の中で)あるのですが上品で雑味が一ミリもない。どんなお店でもなかなか美味しいと思わないレバー❗しかし、美味しい。
・ミノ→
まだ❗まだ❗肉がという所でミノ(^_^;)食感が素晴らしく、塩ダレがまた美味しい❗
・ハラミ→
タレとハラミが最高にマッチ\(^^)/ご飯を出して頂きハラミ …… オン・ザ・ライス❗ご飯は最高級の龍の瞳。
・雪月花カレーと赤だしとご飯(龍の瞳)→
雪月花ということでカレーが\(^^)/銀座で名古屋のカレーが龍の瞳と一緒に食べれるとは ……… 幸せです(TT)
私は雪月花さんのカレーがナンバーワン❗食べ物で一番好きなものはちなみにカレーです。私の中では世界の和牛とプロとふるさとの味が合体したカレーなのです。ボス❗田中さん❗ありがとう。
・静岡のクラウンメロンジュース→
旨いというか本物です。甘みがあるのはあるのですがメロンの味が …… 何といいますか❗本物です。上品さと旨さが合体(^^)最後の最後の〆の逸品❗
ごちそうさまでした。
これで25,000円(税抜)は安く感じます。
また、お伺いいたします。
ボスこと田中覚さん❗世界の和牛と肉の匠の焼肉を堪能させて頂きました。
ありがとうございました。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:★★★★★5.0
夜:料理・味 :
〓〓〓〓〓5.0
夜:サービス :
〓〓〓〓〓5.0
夜:雰囲気 :
〓〓〓〓〓5.0
夜:CP :
〓〓〓〓=4.9
夜:ドリンク :
〓〓〓〓=4.4
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:
昼:料理・味 :
―
昼:サービス :
―
昼:雰囲気 :
―
昼:CP :
―
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:¥30,000~¥39,999
昼:-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
特盛ヒロシさんの他のお店の口コミ
麺屋海神 新宿店
(新宿、新宿三丁目、新宿西口/ラーメン、居酒屋、丼もの(その他))
雪月花 銀座のその他の口コミ
【最上国産和牛一頭買い】カウンター焼肉割烹
クリスティアーノ・メッシ81311(302)
└★★★★☆4.8 2021/01
ymk1008(5)
└★★★☆☆3.6 2021/01
銀座の焼肉割烹で最高級の神戸牛と松阪牛を堪能させていただきました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
自称独り者グルメ(6196)
└★★★★☆4.8 2021/01
雪月花 銀座トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.