俺のシリーズが手がけるコスパ抜群のそば屋
そば 俺のだし
口コミ
└★★★☆☆3.0
2019/06訪問
先日「俺のベーカリー」で買い物をした際に
「『俺のシリーズ』の店舗で使える
『なみなみスパークリング』一杯無料」なる
チケットをいただきまして。
こういうのを貰うと使わずにはいられない貧乏性w。
ただ問題点は
「俺の」シリーズって「高級食材を安く」というコンセプトにて
そもそも「高級食材」に興味がない私としては
あまり行きたいとは思えないお店という事であり。
あとスタンディングスタイルというイメージが強かったのと
店内でミニライブとかやっちゃうってのも抵抗ありました。
(ミニライブとかやられちゃうと
嫌でも音楽聴かないといけないじゃないですか。
ああいうの苦手)
が しかし
今はそこまで「高級食材」をウリにしておらず
かつ着席スタイルで
ライブもやってない店舗も展開してるんですね~。
いざ行ってみようと思って調べたら
そのあたりがわかったので
着席出来てライブもない
「俺のだし そば」の有楽町店に行ってみる事に。
「食べログ」経由で予約していざ。
金曜夜の18時30分という絶好の時間帯でしたので
お店は7割くらいは埋まっていて
埋まっていない席も
おそらく予約でこれから埋まるんだろうな~という感じ。
席と席の間隔が狭くて
雑然とした雰囲気なので
「ゆっくり静かに話したい」とか
「まだ付き合ってまもない相手とのデート」とかには
向かないかな。
更に通されたのが
周りにはお店の備品とか置かれているような
「え?ここも席?」というくらいはしっこの席だったのには
ちょっとまいりました。
普段スタンディングで使われているタイプのテーブルで
それに椅子を無理矢理備え付けた感じなので
まっすぐ座ると足がテーブルの下の出っ張りにあたって座りづらい。
仕方なく足をテーブルの横に出す感じで横座りしました。
隣に席がなかったので出来たワザですが
ちょっと辛かったな~。
以下、オーダーした物。
《料理》
・俺の煮込み
・たまごふわふわ
・水ナスと冷やしトマトとスナップエンドウの盛り合わせ
・海苔胡麻もりそば
《ドリンク》
・なみなみスパークリング
・生グレープフルーツサワー
・そば茶
・ウーロン茶(ホット&アイス)
席の状態から考えてまったく高ポイントな物は期待していなかったのですが
これが意外にもなかなか良かったです。
まずツマミの量がたっぷり。
ツマミは2人で3品しか頼まなかったのですが
量が多かったので十分満足出来ました。
味もなかなかで
特に「俺の煮込み」は美味しかったです。
モツというよりすじ系に近い煮込みでしたが
脂がのっててジューシーでした。
(脂っぽいのが苦手な人はダメかも?)
あと「たまごふわふわ」は
一見スフレみたいな卵がフライパンのまま提供されるのですが
食べてみると味はだし巻きに近く
そのギャップが楽しい。
文字通り「ふわふわ」なので
見た目よりはペロッと平らげられます。
「水ナスと冷やしトマトとスナップエンドウの盛り合わせ」は
まず色合いがとてもきれい。
味噌とマヨネーズと塩が提供されるので
自分好みで味付を変えられるのも良かったです。
肝心のお蕎麦が
蕎麦としてはかなり太くて
かつつゆにラー油が入っているという斬新さでしたので
印象としては
「お蕎麦が美味しいお店」というより
「ツマミが美味しいお店」という感じですかね。
あ。
でもお蕎麦の量がホントに多い(でも安い)ので
サラリーマンの方とかはランチに重宝するだろうな~と。
昼時に行列が出来る理由がわかりました。
あとツマミもお蕎麦も
提供のスピードがむっちゃ早くて
サービス面の印象はとても良いです。
特に一番の目的だった「なみなみスパークリング」を
「あとちょっとでボトル空になるので」と
サービスで注ぎ足してくださったのは
呑兵衛としては最高に嬉しかったです~w。
元々無料なのに気前良すぎる~♪。
よってサービス面で高評価。
かなりお腹いっぱいになったのに
払った金額たったの2,500円で
コスパにも驚愕。
リピありですね。
満足!
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:★★★☆☆3.0
夜:料理・味 :
〓〓〓==3.0
夜:サービス :
〓〓〓==3.5
夜:雰囲気 :
〓〓===2.0
夜:CP :
〓〓〓==3.5
夜:ドリンク :
〓〓〓==3.2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:
昼:料理・味 :
―
昼:サービス :
―
昼:雰囲気 :
―
昼:CP :
―
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:¥2,000~¥2,999
昼:-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
そば 俺のだしのその他の口コミ
俺のだしで肉そばを
アンパー(780)
└★★★☆☆3.2 2021/01
kaorich_smile(19)
└★★★☆☆3.0 2018/11
既に、港屋インスパイヤを超えた、美味くてコスパ最高の東京肉そば!
BQグルメ王(1000)
└★★★★★5.0 2021/01
そば 俺のだし GINZA5トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.