オーヤファンテーブル
口コミ
└★★★☆☆3.6
2020/11訪問
大谷石の採石場跡地を見学しまして、昼飯時。
観光案内所の人がおすすめしてくれた、こちらにお伺い。
予約してなかったのですが、
テラス席だったら空いてるとのこと。
好天で、むしろテラスが良かったので万々歳。
ランチは複数のセットから選ぶ形。
迷いましたが、
「みや美豚バラ肉の白ワイン風味の角煮
〜和風マスタードホワイトソース〜」
にしました。
選んだ理由は、
「みやびとん」がちょっと、
「リアディゾン」に聞こえたからです。
まず、サラダとスープから来ました。
サラダに限らず、
地元産の野菜をふんだんに使っているとのことです。
フレッシュが溢れかえっている、
とてもいいサラダでした。
次に、スープなんですが、
ハーブが効いた洋風のスープなんですが、
油揚げやコンニャクやごぼうなど、
かなり和風の具が入ってます。
なのに、洋風の味は全く破綻してません。
相当センスないと、
簡単に味が破綻しちゃうと思いますが、
めっちゃ良いバランス。
これ、絶対狙ってやってると思いますし、
ビッシビシにセンスを感じます。
これはイイゾ。
さてそうこうしておりますと、
メインが来ました。
こちらも野菜たーっぷり。
さて、リアディゾンをひと口いただきますが、
あらー、うまいです。
豚バラも、もちろんうまいのですが、
ホワイトソースがね、
すげえうまいんです。
93.5%は洋風の味なんですが、
残り6.5%に和が放り込まれています。
たぶん、味噌とかなんですが、
このバランスはすごいです。
あと驚きは大根。
大根て煮たら完璧に和風の味になると思いきや、
93.5%洋風のお味。
このバランスを完璧に狙ってきてますし、
こちらは心を掴まれております。
ボボボと完食、
とても良いランチがいただけました。
食べてる間も、
満席のため入れないお客さんがかなりいたので、
大谷資料館に訪れる際は、
ぜひご予約でのご訪問を強くお勧めいたします。
想定の斜め上の満足度、
めちゃくちゃうまかったです。
ごちそうさまでした。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★☆☆3.6
昼:料理・味 :
〓〓〓==3.6
昼:サービス :
〓〓〓==3.6
昼:雰囲気 :
〓〓〓==3.6
昼:CP :
〓〓〓==3.6
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:¥1,000~¥1,999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
モツ食べ夫さんの他のお店の口コミ
ラ・パレット
(下北沢、新代田、東北沢/カフェ・喫茶(その他)、ケーキ)
よしだ
(下北沢、池ノ上、東北沢/もんじゃ焼き、お好み焼き)
オーヤファンテーブルのその他の口コミ
最近は完全予約制のお店!!
tomodi_gourmet(1)
└★★★☆☆3.7 2020/12
石の蔵でお食事
みやっち1964(287)
└★★★☆☆3.3 2019/03
こんな場所に美味しい洋食屋さんが♪♪
yamachan父(1427)
└★★★☆☆3.6 2018/07
オーヤファンテーブルトップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.