しのうち
口コミ
野菜天が美味 そばの里小鹿野で当然のそばランチ
やまいぬ(604)
2020/12最終訪問
└★★★☆☆3.7
2020/12訪問
秩父は自称「そばの里」であるからして、此処に来てお蕎麦を頂かない訳にはいかないのである。
そんな訳で☆3.57(令和二年12月時点)の人気店『しのうち』さんにお邪魔してみました。
年の暮れの土曜日は13時過ぎ。
秩父の大抵の飲食店がそうである様に大き目の駐車場に車を停めます。
周囲は畑、背後に山並みが迫りロケーション抜群です。
御座敷のみの広い店内に先客は2組で待ち人は無し。
天ぷらが美味いとの口コミに私は「せいろ 天ぷら付(1,650円)」をお願いしました。
連れは好物の「鴨汁せいろ(1,200円)」。
ここで運転を妻にスイッチ。
サービスのお漬物をアテに「瓶ビール(大瓶650円)」もいっちゃいます。
乾燥する空気で乾いた喉に「キューっ!」と染み入るビールを愉しみつつ待つ事10分で着皿。
星の見える好みなルックスです。
合わせて登場した天ぷらも衣が薄めで良い塩梅。
写真では隠れてしまっていますが海老も贅沢に2尾付いていて、これでプラス千円はとてもお得。
「サクッ」と軽く揚がっている上に、野菜の素材が素晴らし。
特に人参のジューシィさ、甘さは絶品です。
肝心のお蕎麦は二八でしょうか。
少しモソモソとした食感で噛む程にほんのり甘く、香りもしっかり立ってます。
美味い。
汁は田舎蕎麦に珍しく濃く辛めなキリリとしたもので、コレにチョンと少しだけつけて食べるのが好みです。
連れの鴨汁は贅沢に入った大振りな鴨肉が食べ応えたっぷり。
脂の甘さが、辛めなベースの汁で引き立てられてコチラも美味。
接客もフレンドリー且つ気が利いていて、とても居心地が良いです。
蕎麦屋の多い秩父でも際立って香りが印象に残るお店でした。
ご馳走さまでした。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★☆☆3.7
昼:料理・味 :
〓〓〓==3.9
昼:サービス :
〓〓〓==3.7
昼:雰囲気 :
〓〓〓==3.7
昼:CP :
〓〓〓==3.6
昼:ドリンク :
〓〓〓==3.4
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:¥1,000~¥1,999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
やまいぬさんの他のお店の口コミ
キッチンいさつ
(西川口、川口、南鳩ケ谷/かつ丼・かつ重、定食・食堂、洋食)
しのうちのその他の口コミ
タカ1012(19)
└★★★☆☆3.6 2021/02
昼食には天ぷらが。。。
グルメなおとう(37)
└★★★★☆4.0 2021/02
驚くべきCP
しめこのうさぎ(847)
└★★★★☆4.5 2020/12
しのうちトップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.