ラーメンばっかでごめんなさい!

宮城丸
(男性・宮城県)
|
口コミ一覧
[1-20件/54件]
ポーションマジック
(ケーキ、マカロン、洋菓子(その他)/連坊、榴ケ岡)
一高近くのセブンイレブンの向かいにあるケーキ屋さん。
夕方5時頃に伺いました。
注文したのは画像の通り。
チョコレートは表面と底がスポンジっぽい生地で中が生チョコです。苦さはなく甘め。美味しい。
レアチーズケーキも甘め。チーズわりと濃厚。あっさりバクバク食べられる感じではなく1つで満足するような味。これも美味しい。
プリンはなめらかで程よく濃厚です。カラメルは甘めで美味しいです。おみやげとかに良さそう。
レアチーズケーキはクッキーが激うま。レアチーズにサクサク柔らかクッキーが美味しいです。おすすめ。
甘めの味が好きな人にはウケると思いました。口コミが少なくて不安でしたが甘党の私には美味しくてまたリピートしたいと思いました。
あまり混んでませんが味はしっかり美味しいです。
※メモ…ロゴがちょっとダサい+店員さんやる気なし(笑)
2020.11.03
└★★★☆☆3.5
2020/11
オイチーズ
(ケーキ/北山、東北福祉大前、国見)
奥さんが前々から気になっていたオイチーズ。
これも出産前に食べたいとのことで行きました。
かなり人気店なので僕たちが行った14時くらいにはあまりほぼ品切れでした。
食べたいものが決まってる方はお早めに。参考までに。
注文したのはその時あったベイクドチーズケーキ、かぼちゃ、ラズベリーホワイトチョコを注文しました。
どれもまじ旨しですよ。
今回頼んだ3つはあまり濃厚すぎず酸味もほどほどであっさりパクパク食べれちゃうチーズケーキです。
1回で2つずつ食べちゃいました。
ベイクドチーズケーキの表面のパリパリ部分まで美味しかったなー。
本当に大満足。
リピート間違いなしです。
御馳走様でした。
└★★★☆☆3.6
2020/10
炭火焼 ぐら 塩釜本店
(焼肉、ホルモン/本塩釜、西塩釜)
奥さんが出産前に焼肉が食べたいと言うので塩釜のぐらに初訪問。
前日に2名で予約を入れましたが、どの時間も大丈夫と言っていましたよ。でも予約は必須だと思います。
6時前に入店。
学生の団体や家族がたくさんおりました。
注文はカルビ、ハラミ、タン、ライス、サラダのハーフ、コーラ、オレンジジュースで7832円。
サラダハーフなのにあの量。ぐらさんコスパが良すぎです。
奥さんは初めてぐらに感動してました。
肉は一切れを3から4等分にして食べてました(笑)。
そして美味しい美味しいと食べていました。
私もお腹も心も満たされました。
一切れであの満足感。素晴らしい。
美味しいは正義だなと。美味しいを共有できるのは幸せなことだと思いました(笑)。
今度は自分の家族、奥さん家族を連れて行きます。
本当美味しかったです。
御馳走様でしたっ!!!!!!!
2020.10.24
└★★★★☆4.1
2020/10
土古里 仙台店
(焼肉、韓国料理、ホルモン/あおば通、仙台、広瀬通)
ぐらに行こうと思ったら定休日で急遽お店を探すことに。
その結果少し歩いてたら目に止まりこちらにお邪魔しました。
閉店間際に入店してしまったので単品で注文。
後から気づいたのですが食べ放題を売りにしてるお店でした(笑)。
質は良かったです。そして美味しかったです。
ただ食べ放題で食べれば良かった(笑)。
それだけ後悔(笑)。
いい感じの店長さんのいるお店でした。
値段は参考までに。
御馳走様でしたっ!
2020.09.13
└★★★☆☆3.4
2020/11
セレニティ
(フレンチ、カフェ、バイキング/仙台、あおば通、宮城野通)
2回目の利用です。
今回も普通のコースにフォアグラ(+1000円)をいただきました。1人4000円。
メインのお肉ですがソースがあまり好みでなくて、、
でもお肉とフォアグラは本当に美味しかったです。
このお肉が食べたくてリピートさせていただきました。
前回はもっとソースが美味しかったのに、、、(笑)。
また今度利用させていただきます。
量は少なくみえるかもしれないですが普通体型の人であればお腹いっぱいになります。
地味にこのかぼちゃのスープかなり美味しかったです。
御馳走様でした。
2020.09.14
└★★★☆☆3.5
2020/11
ロリー ドリー
(ハンバーガー、カフェ/中野栄)
多賀城にあるアメリカンなハンバーガー屋さん。
お昼頃にお邪魔しました。
注文したのはダブルチーズバーガー750円、ハンバーガー(テリヤキソース)410円、ポテト+オニオンリング250円。
注文したら駐車場で車の中で待ちます。
15分くらいで到着です。
ポテト+オニオンリングは絶対頼みましょう。オニオンリング甘くて旨し。ポテトも塩がちょうどよくて旨い。これはコスパが良いわけではないけど旨い。
ハンバーガーテリヤキソースボリューミーです。一口目パンの甘い香りがします。バンズにソースが染み込んで旨い。牛の肉汁が美味しいです。
ダブルチーズバーガーは本当にボリューム満点です。
チーズと一緒に食べたところが本当に旨い。
こちらはバーベキューソースですがこちらも美味しかったです。
妻はテリヤキ派でした。
トータル大満足。色々な人に勧めたいと思えるお店でした。
御馳走様でしたっ!
2020.10.31
└★★★☆☆3.6
2020/10
えびそば えび助
(ラーメン、つけ麺、魚介料理・海鮮料理/勾当台公園、北四番丁、広瀬通)
美容師さんから教えてもらって行きました。
たまたまその日9月21日は海老の日で一杯500円で食べられました。
私は海老ガツンを注文。妻は普通の。
店内はお寿司屋さん系の佇まいです。
海老ガツンは基本海老なのですがトータル流行りの味のように感じてしまいました。生玉ねぎがアクセントで美味しかったです。
普通のは旨しでした。私にはこっちのほうが海老があっさりしてて麺は蕎麦のようで上品な味で仕上がってるなあと感じました。シンプルにうまいです。
ガツンが3.4で普通が3.7の評価です。
足して2で割って3.55の繰り上がり3.6です(笑)。
今度からは普通をいただきます。
美味しかったです。
御馳走様でしたっ!
2020.09.21
└★★★☆☆3.6
2020/09
中華そば専門 田中そば店 仙台長町店
(ラーメン/長町、長町南、太子堂)
9月5日。
もう何回行ったか分からないくらい行ってます。
田中そば。
味噌ラーメン部門で1番好き。
山形辛味噌が旨すぎて辛いです。
今日もこってりを。
半分くらい食べたら卓上にある粉を入れると更にうまい。
辛味噌も好みの分量を溶かしながら食べられるから本当楽しみながら食べられる。
行ったら幸せになれます。
少しくらい混んでても全然待てるのよ。
回転も速いからね。
色んな人にお勧めします。
田中そばを広める会作りたいな〜!笑
今日も御馳走様でした。
約1カ月ぶり2回目の訪問となりました。
夕方5時半くらいに行きましたがすでに何人か並んでいました。さすが有名店。
でも回転が良いので直ぐに席に案内されました。
注文したのは山形辛味噌ラーメン。今回はこってり。こってりにすると背脂を入れてくれます。
前回よりうまし。こってり効果大。
背脂いける人は迷わずこってりがおすすめ。
鰹節?の効いた味噌スープは甘め。辛味噌を少しずつ溶かすとより旨いです。ただ一気に溶かすと辛いので少しずつ。あとは自然に溶けるのでどこかに避けて食べると美味しくいただけます。食べてるといやでも全部溶けちゃうので。それがコツ。
ひとつひとつ味わって食べましたが最後まで美味しかったです。
いろんな味がして食べても食べても飽きません。本当美味しくいただきました。
食べたあとも「また食べたいな〜」と思える店です。
スープまで全部いただきました。満足満足。
御馳走様でした。また行きます。
├★★★★☆4.0└★★★☆☆3.8
2020/09
油そば 零
(油そば/岩沼)
9月1日 久しぶりの油そば。
こちらは初。
お腹はそれほど減っていない。
麺の量は大盛りにされた(良くある麺)。
お肉は固め。
混ぜて食べると油が溶けてよく絡む。
普通に美味しい。
味の濃さは好み!
お酢とラー油も入れるとより美味しい気がする。
食べログの評価見て行ったのでそんなに美味しくないと思ったら普通に美味しい店でした。笑
御馳走様でした。
└★★★☆☆3.3
2020/09
みそまる麺次郎
(ラーメン/船岡)
4号からすぐ。
いつも混んでるイメージのお店です。
お昼ご飯に先輩と。
山形辛味噌ラーメンをチョイス。
辛味噌を溶かしながら食べる訳ではない。
ちょっと味噌感強め。
味濃いめ。
個人的には塩っぱい。
チャーシューも塩っぱい。
辛さは普通。
特別辛くない。
麺は旨し!!!!!!!
1人のお客さん多目でしたが皆さん車で来るので駐車場はあまり空いてない印象。
駐車場ですが店の前の他にもありますのでご安心を。
御馳走様でした。
└★★★☆☆3.0
2020/09
ヨーグルト工房 Atreyu
(カフェ、ソフトクリーム/蔵王町その他)
この前丸森のきくやさんに行った帰りに村上牧場さんのアトレーユへ行ってきました。
こちらはヨーグルトが有名らしい。
僕はアイスで奥さんがヨーグルト。
アイスはさらっとしてるけどミルキーで甘くて美味しかった。
奥さんはヨーグルト。
こちらは甘さ控えめです。
オシャレな感じと自然を感じながら食べられます。
いいお店ですね。
御馳走様でした。
└★★★☆☆3.4
2020/08
蔵
(ラーメン/下馬、西塩釜、多賀城)
8月23日のお昼に伺いました。
某雑誌で見て気になってました。
前回行った時はスープ切れ、、、。
この日は前に5組くらい並んでて15分くらいで入れました。
車まで呼びに来てくれたりはしないので外で並ぶ普通システムです。
注文したのはあっさり細麺の醤油とこってり太麺の味噌。
5分たたないくらいで着丼(早め)。
見た目ほんと綺麗だと思います。
もやしの湯で加減good。
そして麺が旨い。
醤油味噌ともにラーメンとして完成してる印象を受けました。
好きな人はかなり好きなのではないでしょうか。
うちら夫婦にとってはちょっと塩っぱく感じました。
このレベルのラーメンだと好みの問題だなと感じさせられるラーメンでした。
でも完成してて美味しかったです。
御馳走様でした。
└★★★☆☆3.4
2020/08
808ドットミニ イコマファーム
(カフェ/蔵王町その他)
チーズシェッドさんの後に訪問です。
こちらは奥さんが見つけてくれました。
僕はソフト(名前忘れました)を。奥さんは桃のやつ(名前忘れました)を。
八百屋さんの果物を使ってるようで桃が美味しかったと大満足でした。
僕のソフトはチョコトッピングで400円。安い。
トッピングなしだと350円。安いっす。
チョコもバニラも美味しかったです。
分量も多くてコスパ含め大満足でした。
店内と店員さんの雰囲気がリゾート地みたいな感じを味わえます。そしてオシャレ。
蔵王に行った際には是非寄りましょう。
老若男女満足できるはず。
御馳走様でした。
美味しかったです。
└★★★☆☆3.5
2020/08
チーズ・シェッド
(パスタ、ピザ、カレー(その他)/蔵王町その他)
この日は前々から気になっていたチーズシェッドさんに初めて伺いました。
仙台から下道で1時間半かかりますがドライブと思えばあっという間。
蔵王は自然が多くて大好きな場所です。
リフレッシュとか癒し効果がありますね。
奥さんと2人で注文したのはチーズドリアとナポリタン。
見た目100点。
分量も僕ら夫婦には十分でした。
どちらもチーズ好きにはたまらない程のチーズを感じられます。
ドリアのチーズの下はピラフ。
ホワイトソースのドリアとは違いチーズの旨さがよく分かりました。
ナポリタンもチーズたっぷり。
2人でおいしいねって言って最後まで食べられました。
窓からは自然をいっぱい感じられます。
御馳走様でした。
また行きます。
└★★★☆☆3.5
2020/08
きく屋
(ラーメン/丸森)
8月9日きく屋さんのリニューアルのリサーチ行って参りました。
味変の時期ですが最初の予定より8月下旬から9月上旬に変更しておりました。
遅れてるおかげで食べ納めができて良かった!
相変わらず混んでおりまして12時頃に伺いましたが前に10組いて1時間程の待ち。
今回の注文は淡口と肉ご飯です。
ラーメンはやはり旨いですね〜。
好きすぎる。
チャーシューは上品な焼き鳥を食べてる感じ。タレね。笑
あと出汁が蕎麦に近い?
語彙力なくてごめんなさい。笑
今回は初めて淡口を注文して濃口よりも淡口をおすすめする理由が分かった気がします。個人的にも淡口の方が好きです。
肉ご飯は淡口と比べると塩味強め。
塩っぱくないので安心してください。
まずこちらも見た目綺麗。
ほんとに盛り付け上品な気がします。雰囲気含め。
特にラーメンですね。
味はバターご飯のような味でどんどん箸が進みます。
淡口との相性良いです。
塩味で食欲をそそられますね。ペロッと食べちゃいました。
今度行く時はリニューアル後になると思います。
個人的には今の味が勿体ない気持ちで一杯です。笑
楽しみに待ってます。
御馳走様でした!
きく屋さんにおじゃましました。
こちらもお初です。
平日のお昼ですが並びました。
なかなかの人気店ですね。外のベンチで待ちます。
10分ほどで店内へ。濃口の醤油ラーメンを注文しました。
5分くらいで着丼。
うん。香りが良い。
スープは甘くて出汁の感じが旨し。
麺も美味しい。あまり見たことのない麺です。見た目そばのような。
本当に旨い。
細麺なのですが見た目以上にボリュームありました。
周りの人の口コミが様々だったので気になってましたが私は大満足でした。
普段はほぼ味噌しか食べませんがこれは本当に美味しかったです。
御馳走様でした。
そういえば店内はロックがかかってました。
そして夜はお寿司屋さんになるらしい。
なんとも魅力的なお店ですね。
またおじゃまします。
└★★★☆☆3.7
2020/08
西安刀削麺 大河原店
(刀削麺、中華料理、ラーメン/大河原)
美味しいと聞いたので先日初めて伺いました。
店員さんが一言も話さないで注文した品が出てくるみたいな話を聞きましたが、普通に接客してくれました。笑
日によっては愛想がない日もあるようです。笑
麺の方ですが1番優しい辛さにしてもらいました。それでも辛いんです。ですがお肉の味付けの旨味が良いですね。美味しくいただきましたよ。
辛さに自信のある方はもっと上をいってみてください。
麻婆豆腐は辛めの旨辛です。やはり食べ慣れないと本場の味は辛いですね。
トータルですが帰る頃にはヒーヒーいっておりました。
御馳走様でした。
└★★★☆☆3.3
2020/07
担々麺専門 麺香れんげ
(担々麺、ラーメン/八乙女、黒松)
前々から気になっておりました。
黒松のれんげさん。
坦々麺が有名らしいですよね。
券売機で購入し、テーブルに座り味噌か醤油か聞かれました。
どちらも気になりましたが店員のイケメンのお兄さんからよく出るのは味噌と聞いたので味噌を注文しました。
混んでいましたが10分しないくらいで着丼。
まず見た目が綺麗(これ大事)。
旨辛系の赤みとチンゲンサイ、挽肉が綺麗。
あとフライドオニオン?ガーリック?と高菜らしきものが入っておりました。
混ぜて食べたときが特にうまいです。たまにくるチンゲンサイのシャキシャキ感。あとは挽肉の旨味。最後まで美味しく食べれました。
具材の残り具合を見ながらお肉とか残さないように食べると最後まで美味しく食べれると思います。
もしくはご飯と一緒にいただけば旨しです。
麺も甘めなので最後まで美味しく食べれました。
辛さは結構な人がちょいちょいむせてましたので、それくらいは辛いです。私は旨辛レベルでした。
美味しかったです。
御馳走様でした。
└★★★☆☆3.5
2020/07
札幌味噌らーめん たら福
(ラーメン/角田)
仕事終わりに先輩に連れてってもらいました。
北海道の方がやってるラーメン屋さん。
前回辛味噌が辛かったので今回は普通の味噌ラーメンにしました。
やはりこちらの味噌ラーメンはうまし。
大盛り注文しましたが中々のボリュームです。
ですが美味しいのでペロリ。
ちょっと味濃い目。
美味しかったです。
御馳走様でした。
初たら福さん。
味噌ラーメンが美味しいと聞いて行ってまいりました。
狭めの店内。体格の良い店主。地元密着型なのが一目で分かる店内。嫌いじゃない。
本当に美味しいのかと思いましたが、、
普通に旨いっす。
特に普通の味噌ラーメン。
辛味噌は注文してわかったのですが画像のような感じ。
山形辛味噌とか味よしのイメージで注文したら全然違くて辛すぎて後悔しました。
美味かったのは最初の3口くらいでした。あとは辛かった〜。完全に辛いの得意な人向けでしたわ。
一方普通の味噌は美味かったようです。
今度は私も普通の味噌をいただきます。
美味しかったですよー。
御馳走様でした。
├★★★☆☆3.5└★★★☆☆3.4
2020/07
芝その軒
(中華料理、ラーメン、中華麺(その他)/白石)
白石市の柴その軒。
食通の先輩に教えてもらいました。
タンメンを注文。1番人気らしい。
11時半頃行きましたがうちらだけ。
そこから30分もしない間に満席です。
すごい人気だなー。
タンメンは味しっかり目。
普通に旨いという印象。
周りの常連さんらしきお客さんもタンメンに限らず色々と注文してます。
おそらくなんでも美味しいタイプのお店って感じがしました。
今度は味噌タンメンを食べてみたいなーと思います。
御馳走様でした。
└★★★☆☆3.4
2020/07
杉のや
(ラーメン、丼もの(その他)/南仙台、名取)
平日にの3時ころにふと店の前を通ったら営業中の文字。
入りますよね。もちろん。
なんだか空いてました。
注文したのは辛味噌。
前回味噌食べて美味しかったので。
すぐ着丼。
見た目は美味しそう。
食べてみるとちょっと辛い。
食べ進めるともっと辛い。
個人的には辛すぎましたー。
具とかは味噌と一緒なんですけどね。
ショック。減点や。
今度は味噌頼みまーす。
醤油を頼んだ妻はおいしそうに食べてましたとさ。
御馳走様でした。
行きたいな〜と思って中々行けず初訪問です。
火曜定休なんですがTwitterで確認してから行きました。
行ったのは12時頃です。
駐車場が埋まって駐車待ちが1台いました。車で待ってる人もかなりいました。
私も店に入り名前を書き車で待ちました。
そのあと注文はお姉さんが車まで聞きにきてくれて、席の準備ができた報告も車まで来てくれます。良いシステムですね。
車で待てるので全然待ってる感じしませんでした。
席に着くとすぐに着丼です。
注文は塩ラーメンと辛味噌。私は辛味噌。
まず香りがいい。焼き鳥のタレのようなフルーティさを感じるスープ。辛味噌ですがそんなに辛くなく、甘さも感じる旨いスープです。麺も旨い。しっかり味があって弾力のある中太縮れ麺でした。軽く吸えます。
旨し。満足。スープまでしっかりいただきました。
妻の鯛だし塩もいただきました。
一口目から旨し。
優しい出汁の味。濃くなくて良い。
細麺との相性もグー。
ほんと旨いです。
本当にどちらも美味しかったです。すぐリピートしたいです。別メニューもきっと美味しいのだと思います。
今度は鯛だし醤油と味噌を食べたいです。
今回の訪問で杉のやの人気の理由がわかりました。
スタッフの方々の対応や着丼のタイミング等徹底されてるなと思いました。
それ含め高評価ですね。
御馳走様でした。
またおじゃまします。
(後から知ったんですが吉野家側にも共有駐車場ありました!)
中々混んでいますが後で知りましたが吉野家側も共有駐車場があるようです。
└★★★☆☆3.6
2020/06
[1-20件/54件]
ユーザーメニュー
ログイン
プレミアムサービス登録
※フィーチャーフォンでの新規登録受付は終了いたしました
プレミアムサービス解除
サポートメニュー
宮城丸さんトップ
トップページ
(c)Kakaku.com, Inc.