kfpfd495のレストランガイド

kfpfd495
|
口コミ一覧
[1-20件/198件]
日本橋 Bar ルヰ
(バー/三越前、日本橋、新日本橋)
久しぶりに行きましたが、落ち着いていて良いですね。
本日はシャーの飲んでいたラム(本当は熟成したやつだけど、今回は熟成してない方)と、ホットバタードラム、山椒のカクテルを頼みました。
山椒のカクテルが爽やかで美味しかったです。
いつも、お世話になってる日本橋のバーです。
もう、マスターも私の好みを把握していらっしゃるのか、始めから、薬草系のリキュールを勧められるがまま、飲みました。キナ、ウゾ、美味しかったです。
ドランブイもよかばってん!
コロナで、最近は日曜日はお休みしてるそうです。仲良くなれると、いつも、気さくに話してくれるマスター。お店の雰囲気も落ち着いていて、バーって感じでよいです。今回はリンゴサイダー(フランスのシードルみたいなもん)をいただきました。
昔からお世話になっているバーです。日本橋界隈にきた時には、よく寄っています。
マスターの腕は確かで、お酒の知識、カクテルを作る時のテクニックは一級品。話しも面白いです。
因みに、こちらのお店には「サハラ」と言う、フランスのリキュールを使ったオリジナルのカクテルがあります。美味しいので是非!
(^_^)v
昔からお世話になっているバーです。日本橋界隈にきた時には、よく寄っています。
マスターの腕は確かで、お酒の知識、カクテルを作る時のテクニックは一級品。話しも面白いです。
因みに、こちらのお店には「サハラ」と言う、フランスのリキュールを使ったオリジナルのカクテルがあります。美味しいので是非!
珍しいウィスキーも置いてます。
└★★★★★5.0
2020/12
高橋家
(そば、懐石・会席料理/高尾山口)
高尾山に行ってきたのですが、帰りにお腹がすいたので、こちらに入りました。ピークでないのに、祝日と言うこともあり、少し待ちました。とろろ蕎麦が美味しかったのですが、海苔とお茶がセルフサービスなのが、このコロナ禍でどうなんかなと思ってしまった。
└★★★☆☆3.5
2021/02
グランドファーザーズ
(バー/渋谷、神泉、明治神宮前)
日本橋のバーのマスターに、ここのアタリメとズブロッカリッキーが旨いとのことで、行ってきました。確かに、このアタリメはホンマに旨い!友達を是非、連れていきたい旨さでした。店内は、老舗のバーでカウンターの木が年期入ってて良いですね。あと、昔のロックがBGMで流れてました。
└★★★★☆4.0
2021/02
らぁ麺 はやし田 池袋店
(ラーメン、つけ麺、中華麺(その他)/池袋、東池袋、東池袋四丁目)
ラーメン食べると、続けて食べたくなる今日この頃。今度は、東京醤油って感じのこちらのお店に行ってきました。ピークの時間を外したつもりでしたが、店内はそこそこ混んでいました。味は、アッサリなのにこくがある!あと、メンマやチャーシューも旨い!
└★★★★☆4.5
2021/02
麺場 七人の侍
(ラーメン、つけ麺/池袋、東池袋、向原)
何か、久し振りにうまいラーメンでも食べに行こうと、池袋に。
検索してここの店に行ってきました。部屋の中、すごい湿度と室温で、冬場なので問題ないですが、夏場は暑いのかな?
ラーメンの方は結構こってりしていて美味しかったです。
└★★★☆☆3.5
2021/02
ぐすたふ珈琲
(コーヒー専門店、喫茶店、カフェ/江古田、新江古田、新桜台)
Googleの検索で評判が良かったので行ってきました。個人で経営されている感じで、雰囲気はなかなか面白いかなと。マスターは地元の人と地元トークしてました。珈琲が飲めない自分ですが
メニューは色々用意してあり助かりました。
└★★★☆☆3.5
2021/01
喜多由
(お好み焼き、もんじゃ焼き、鉄板焼き/自由が丘、奥沢、九品仏)
自由ケ丘に用事があり、こちらでお昼を頂きました。沢山、芸能人のサインがありました。
混ぜるボールが小さいので非常に混ぜにくかったですが、火加減はちょうど良く、美味しく出来ました。
地元の人が多いのか、昼から飲んでる人もいました。
└★★★☆☆3.5
2021/01
フミクラ
(カフェ、ダイニングバー/桜台、新桜台、練馬)
内装は本がたくさん置いてあり、図書館みたいです。メニューは色々あるようで、アルコール類も取り扱いがあるようです。
今回はノーベル賞の際に出される北欧の紅茶を頂いたのですが、すごく甘い香りがして良かったです。
あと、ガラスペン売ってた。それと、一年後に手紙を出す企画もやってるみたいです。
└★★★★☆4.5
2021/02
環コルレストラーレ
(ビストロ/桜台、練馬、新桜台)
体調を崩して、暫く休んでいたのですが、肉でも食べて鋭気を養おうと思い、入りました。前は違う店が建ってたとおもったのですが、移り変わりが激しいのですね。味の方は、岩塩で食べたり、ソース付けたり、お得感ありました。美味しかったです。
└★★★★☆4.0
2021/01
ハードロックカフェ 東京
(アメリカ料理、ハンバーガー、バー/六本木、六本木一丁目、麻布十番)
六本木のジョン・レノンとヨーコ展に行った帰りに寄りました。著名なミュージシャンのゆかりの品々が飾ってあってすごかったです。店員さんも気さくに話し掛けてくれて良かったです。
アイスクリームの味は普通でしたが、紅茶を何杯もおかわりできるのは嬉しいですね。
└★★★★☆4.0
2021/01
池袋AsianBistro Tao
(タイ料理、ベトナム料理、ダイニングバー/池袋、東池袋、都電雑司ケ谷)
ナシゴレンを食べに行きましたが、付属のスープがなんかいまいち(というか、現地の味付けっぽい感じ)で、ちょっと苦戦しました。そう言うのが好きな人には合うんだろうなと思いました。
お店の雰囲気は良いですね。
あと、Uber Eatsやってるっぽい?
└★★★☆☆3.0
2021/01
江古田 炭火焼き肉バル 炭治郎
(居酒屋、炭火焼き、ワインバー/新桜台、江古田、桜台)
なんやかんやで結構行くお店。
料理もセンスがあって、見た目にも美味しいです。
季節限定のメニューもあったりと、飽きさせない工夫がおつです。
グラスワインもある程度の周期でかえてるのもあり、楽しいです。
最近は、会社から、コロナで飲みに行くなと言われているため、居酒屋には行ってないのですが、家で呑むのに摘まみが必要なので、良く利用してます。受け取り時間をお伝えしておけば、そのぐらいに作って頂けるので助かります。
2回目の来店です。
このお店のクリームチーズ酒盗が食べたくてww。バケットのおかわりもしてしまいました。
豆腐のサラダもアンチョビ効いててお酒によく合います。
今月のメニューからは、フォアグラがあったのでお試しサイズで食しました(一人だったのでこれで十分)。大根と合わせて食べたら本当に美味しかった!
また行きたいです。
少し駅から離れているし、ひっそりしてるので分かりづらいけど、洒落乙なお店です。
和洋折衷な料理やお酒。店長の趣味が大変良いです。
お酒はワインの種類が豊富です。大きなワインセラーが置いてあります。料理は、酒盗をアンチョビみたいに使ってソースにしたりなど、和食を洋風に創作した感じのものが多いです。美味しいですよ。
└★★★★★5.0
2020/12
広島瀬戸内料理 雑草庵
(居酒屋、割烹・小料理、オイスターバー/池袋、要町)
広島の本場の味が楽しめる
└★★★★★5.0
2021/01
のじろう
(立ち食いそば、うどん/江古田、新桜台、新江古田)
最近、江古田駅周辺に出来た立ち食いの蕎麦屋さんです。
低価格で丁度食べられる店が無かったので、ある意味、タイミング良いのかなと。肉うどんや蕎麦が牛じゃないのは、西日本出身としてはマイナスだが、辣油を掛けて食すのが、結構良かった。
└★★★☆☆3.5
2020/12
麺や金時
(ラーメン、担々麺、汁なし担々麺/江古田、小竹向原、新桜台)
本当にうまいラーメンです。
久し振りに行きましたが、大満足です。
今まで、塩しか食べたことが無かったので、醤油に挑戦してみましたが、こちらも、こくがあるのにサッパリしてて、箸のすすむ逸品でした。
コロナで客足が少ない中、満席でしたよ。
シンプルな塩ラーメン。なのに、こくがある。
チャーシューの類いも柔らかく、非常に美味である。
江古田のはずれにあるのに、土曜日とか行列が出来てたりします。
ミシュランガイドに掲載される理由が分かる逸品!
└★★★★★5.0
2020/12
越佐庵 新宿西口店
(そば、居酒屋、郷土料理(その他)/新宿西口、西新宿、西武新宿)
西新宿辺りから歩いてたら、丁度見つけて入りました。
年期の入った蕎麦屋でした。
へきそばを食べたことが無かったですが、適度にこしがあって美味しかったです。
ランチの終わりごろに入店したのですが、他にもお客様がいらっしゃいましたので、サラリーマンとかも利用してんのかな。
└★★★★☆4.0
2020/12
季彩膳 酔心 東京駅店
(割烹・小料理、天ぷら・揚げ物(その他)、魚介料理・海鮮料理/東京、京橋、二重橋前)
お昼をどうしようと、八重洲の地下街を歩いていたら、以前に、新橋で飲んだお店の姉妹店があったので、入りました。
その日は魚が食べたかったのでアジの開きをチョイス。量は程々でちょうど良く、味も良く満足でした。コ・ス・パはふつうかな。
└★★★★☆4.0
2020/12
ぱいかじ 新宿新南口店
(沖縄料理、居酒屋/新宿、新宿三丁目、代々木)
久しぶりに沖縄料理を食べたくなって来店。
ちょうど、ピークの後だったので、ゆっくり食事ができました。
味の方はおいしいけど、ふつうでした。
色々、そばやらもずくやらあって、盛りだくさんでそんなところは良かったかな。
└★★★☆☆3.5
2020/12
三国一 西口店
(うどん、居酒屋/新宿、都庁前、新宿西口)
仕事帰りに、何か無性に鍋焼うどんが食べたくなり、検索して職場から直行。
味噌煮込みなところが非常に良いですね。飲んでる人もいたので、居酒屋的に利用している人もいらっしゃるんでしょう。
一人、白人の働いてるお姉さんがいらしてびっくりしましたが、日本の文化が好きなんでしょ。
└★★★★☆4.0
2020/12
せいろ料理 葵茶屋
(京料理、うどん/京都、九条、東寺)
新幹線までの時間、どうしようかと思ってご飯を食べるところを探していたら、ほどよい感じのお店を発見。京野菜の蒸籠蒸しの店ですが、モヤシは京野菜なのだろうか?やたら入っておりましたが。
味付けは悪くなく、駅ビルの中ならこんなもんかなと思いました。
└★★★☆☆3.5
2020/12
[1-20件/198件]
ユーザーメニュー
ログイン
プレミアムサービス登録
※フィーチャーフォンでの新規登録受付は終了いたしました
プレミアムサービス解除
サポートメニュー
kfpfd495さんトップ
トップページ
(c)Kakaku.com, Inc.