南修軒
口コミ
└★★★☆☆3.1
2019/02訪問
本日は、コチラに来ました。
様々な町工場が軒を連ねる一帯に昭和46年創業(^O^)
1時20分到着・・先客6、後客1。
大衆感溢れる小じんまりとした店内は、奥に見えない厨房、右側にカウンター席7、左側にテーブル席1、階段を上がった2Fに小上がり座敷の構成。
男女数人での切り盛りです。
メニューは、四川料理をメインにしたラインナップで、中でも黒胡麻担々麺、牛すじラーメン、麻婆豆腐が名物のようです。
写真付きで定食も数多くあり「創業当時の中華そば」ってのが、めっちゃ気になるわ~(☆。☆)
その半チャーハンセットと悩んだ末「四川麻婆定食」注文w
香り付きのおしぼりは気持ち良いo(^o^)oテレビを見ていたら来ました。
運ばれてきたトレーには、ご飯、メイン、小鉢、ミニサラダ、スープ、お漬け物。
さっそく麻婆から食べてみると、程良い唐辛子の辛さと挽肉の甘味が良いバランスで、サラッとした弱めのトロミの中に絹豆腐が入り、一口毎にジャリっとした歯触りと鼻を抜ける山椒の香りと痺れがけっこう強めなタイプ。
ご飯はやや固めで麻婆との相性○
小鉢に入った揚げ餃子は時間が経っているのかやや固め(-。-;)
なぜだか玉子スープは仄かに和テイストww
程なく完食・・唇が若干痺れてる(^-^;)
コスパもまずまずで、近隣で働く人達にはなくてはならない貴重な存在のようですね♪
次は「創業当時の半チャーハンセット」o(^o^)o
接客○ごちそうさまでした。
独自目線☆
外税、
車椅子X、
2Fに洋式、
駐車場は店の裏側に4台分ほどあります(看板あり)
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★☆☆3.1
昼:料理・味 :
〓〓〓==3.1
昼:サービス :
〓〓〓==3.1
昼:雰囲気 :
〓〓〓==3.0
昼:CP :
〓〓〓==3.1
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:~¥999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
南修軒のその他の口コミ
行列の出来るラーメン屋 第79回 南修軒
カープカープ(2043)
└★★★☆☆3.3 2018/07
タッチタッチ(5)
└★★★★☆4.0 2018/03
大東市ではありえないクオリティ
高井戸野郎(6)
└★★★☆☆3.5 2017/07
南修軒トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.