ウメダチーズラボ
口コミ
大阪出身名古屋在住の友人の大阪お薦めグルメツアーその④
ちぇんいぇ(358)
2020/11最終訪問
├★★★☆☆3.6
└★★★☆☆3.4
(
詳しい評価)
└★★★☆☆3.4
2020/11訪問
【2020.11.15 二回目】
無事に、「りくろーおじさんのお店」にて、お土産のチーズケーキを購入し、地下街を横断し、向かいの大丸へ。
前回は、「マスカルポーネ&はちみつ」が抜群に旨かったので、今回は、別のものをと考え、「カマンベールとブルーベリー」を注文。
おー、なるほど。
カマンベールの白カビ臭が微かにするね!そこへブルーベリーの酸味と甘味が押し寄せてくる感じかぁー。
美味しいけれど、マスカルポーネ&はちみつの完成度ほどではないかも。
まぁ、元々、マスカルポーネはチーズ臭が薄く食べ易い上に、はちみつの甘美な甘味が押し寄せてくるから、ある意味、仕方ない部分はあるんやけどねー。
取り敢えず、チューチュー吸いながら、お仲間との合流と図りつつ、棚で荷物の整理を行う。
無事に、お仲間と合流し、お仲間には、やはり「マスカルポーネ&はちみつ」がいいよ!とお薦めしたら、全員、マスカルポーネにしてた。(一人ぐらいシェアしよ!と言って別の注文すればもっと楽しめるのに、、、。)
ご馳走様でした!
└★★★☆☆3.6
2019/02訪問
【2019.2.20 初訪問】
いつも大阪のお土産というと、阪急百貨店か新大阪のEKI MARCHEで買うのだが、今回、ランチ終了後からよしもと西梅田劇場での開演までの間に、ちょっと一杯引っかけない?という話になり、ワインが飲めるお店へ移動する際、此方のお店を発見。
よしもとの漫才と新喜劇観劇後に買おうね!と話し合う。
よしもと観劇後、まだエシレのオムレット買えるかもよ?と話し、阪急百貨店B2Fへ急ぐが、やはり売り切れ、バドンロールの前を通ると、食べた事のないフレーバーがあるので、久々に購入。
その後、当初目的の大丸へ向かい、6種チーズのクッキーとチーズタルトと飲めるチーズケーキ(マスカルポーネとはちみつ)を購入。
購入して直ぐに、飲めるチーズケーキをたべたのだが、コレ、めちゃんこ旨いっ!!女友達とも顔を見合わせ、目を白黒!
歩き疲れていたのもあって、大丸梅田店の出口で、大の大人がチュウチュウチュウチュウ!笑
あっという間に食べ切りました!
自宅へ帰宅後、チーズタルトを電子レンジで40秒温め食べる。
うん、トロリと中のクリームチーズが垂れてきて美味しいね!ただ温め直さなくてもいいかも。
あ、それと金額は気にしないで下さい。
取引先への手土産で、10箱以上、クッキーを購入しているため、こんな金額になってますんで。笑
クッキーは、また後日、感想を追加させて頂きます!
【追記】
クッキーはね、取引先の分も含めて10箱以上購入したが、正直、お薦めは出来ないかなー。お値段もそこそこするし、折角、手土産渡すなら、美味しい!と思って貰えるものを持って行きたいしね。
ご馳走様でした!
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:★★★☆☆3.6
夜:料理・味 :
〓〓〓==3.6
夜:サービス :
〓〓〓==3.6
夜:雰囲気 :
〓〓〓==3.3
夜:CP :
〓〓〓==3.3
夜:ドリンク :
〓〓〓〓=4.0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★☆☆3.4
昼:料理・味 :
〓〓〓==3.4
昼:サービス :
〓〓〓==3.4
昼:雰囲気 :
〓〓〓==3.4
昼:CP :
〓〓〓==3.4
昼:ドリンク :
〓〓〓==3.4
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:¥15,000~¥19,999
昼:~¥999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
ちぇんいぇさんの他のお店の口コミ
柳家
(瑞浪市その他/郷土料理(その他)、割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理)
ウメダチーズラボのその他の口コミ
飲めるチーズケーキ!アップルキャラメル味
紫陽花の朝(1205)
└★★★☆☆3.4 2020/12
スプーンで食べるチーズケーキ(マスカルポーネ)(カマンベール)&パイに包まれたチーズタルト&マカロンチーズケーキ
ショーン・ザ・タワーリング・インフェルノ(186)
└★★★☆☆3.7 2020/12
チーズの違いを堪能
そりゅ(741)
└★★★☆☆3.6 2020/03
ウメダチーズラボトップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.