福太郎
口コミ
└★★★☆☆3.5
2020/06訪問
6月20日(土)、初めてグランフロント大阪のレストラン街に行きました。
これまであまりの盛況ぶりに敬遠していたのですが、コロナ禍の今なら…と思って。
ところが、新型コロナなど何処吹く風とばかりの混雑ぶりで、
お目当てだったひつまぶしのお店も待ち客多数。
南館7階をぐるりとまわって、席の空いていたのは白雲台と福太郎だけでした。
で、こちら福太郎さんに伺うことに。
本店のほうは大行列が当たり前と聞きますから、ラッキーかも?
私はねぎ焼き、すじこんがあまり好きではないので、ミックス玉焼きをチョイス。
モダンにできると聞いて、ミックス玉モダンをお願いしました。
ビールと枝豆で本を読みながら、15分程待ちました。
ミックス玉モダンは、表面の豚肉がカリカリに焼けて生地はトロトロ。
トロトロを通り越して、べチャッとみずっぽい感じもしましたが、
焼けたのか、全体的に馴染んだのか、すぐにその違和感はなくなりました。
でも、加水率という語を使って良いなら、加水率多めのお好み焼き?
その分、出汁たっぷりということで、生地の優しい味が効いていました。
具は、お値段が張るぶん、海老もイカもガッツリと豪勢に入っていました。
豚肉も表面を覆うほどたっぷりでしたが、旨みを生地に託してしまって、
自らはカリカリに燃え尽きていました。
モダンの焼きそばは、店によっては先にソースで軽く焼いてからお好み焼きと
合わせるところもありますが、此方は下味なしで生地とほぼ一体化していました。
とても柔らかなお好み焼きなので食感をしっかりさせてくれたとは思いますが、
味はあってもなくても変わらないでしょう。
単品だったので、ボリューム的にはモダンにして丁度良かったと思いましたけど。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:★★★☆☆3.5
夜:料理・味 :
〓〓〓==3.5
夜:サービス :
〓〓〓==3.3
夜:雰囲気 :
〓〓〓==3.3
夜:CP :
〓〓〓==3.3
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:
昼:料理・味 :
―
昼:サービス :
―
昼:雰囲気 :
―
昼:CP :
―
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:¥2,000~¥2,999
昼:-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
福太郎のその他の口コミ
MH46(13)
└- 2020/12
しゃちまるる(43)
└★★★☆☆3.7 2020/09
私的には
HANIWAMAN(238)
└★★★☆☆3.2 2020/11
福太郎 梅田店トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.