うどん館
口コミ
├★★★☆☆3.4
└★★★☆☆3.5
(
詳しい評価)
└★★★☆☆3.4
2017/12訪問
2017年12月 ¥550
19時前にうかがいました。
JR宇野みなと線の田井駅が最寄駅となります。
お店の周りには駐車場もあります。
店内に入ってすぐのところにある自動券売機で先に食券を買います。
メニューは豊富にありますが、
かきあげぶっかけ@550円にしました。
店の奥がオープンキッチンになっていて、その前にテーブル席が並びます。
カウンター席はありません。
キッチンではご主人、奥さん、息子さん(多分)の3人体制でうどんを料理を作られています。
かきあげぶっかけは、ほしえぴ・ニンジン・玉ねぎのかき揚げのぶっかけうどんでした。
他に天かす、しょうが、ねき、のりのトッピング。
細くて弾力のあるおうとんは手打ちうどんというよりも手延べうどんのようでした。
ご馳走様でした。
└★★★☆☆3.5
2015/05訪問
2015年5月14日
この日は午前中用事があって、午前年休を取りました。
10時過ぎには用事も終わりフリーな状態になったので、平日の昼休みでは行けない所でお昼にしようとJR宇野線の田井駅を目指して車を走らせました。
最初は昨年の忘年会で訪問した
ふじわらでランチでもと考えていたのですが、木曜日は定休日でした。
仕方がないので周辺を検索してヒットしたので
うどん館です。
外見はうどん屋にしては地味で簡素な店構えですが、まずは入店。
入口にある自動券売機で食券を購入してから店内に進むシステムです。
なんとなく天ぷらが食べたかったので天ざるうどん@800円にしました。意外と安いです。
店内はテーブル席のある小部屋、座敷席、そして厨房を前に広がるテーブルが並んだ空間という構成です。
お昼前ということでさほどお客さんは入っていなかったので厨房がよく見える席に座りました。
御主人、奥さん、息子さんらしい若い男性の3名でお店は切り盛りされています。
タバコが吸えますか?と尋ねられたお客さんがいましたが、店内は禁煙とのことでした。
しばらくすると天ざるうどんがお盆にのって運ばれてきました。
ざるに盛られたうどんは艶やかな白さで、エッジがしっかりと立っています。
別皿に盛られた天ぷらも揚げ立てです。
うどんつゆにネギ、わさび、うずら卵を入れてかき混ぜれば準備万端!
箸でうどんを軽くつまんで引き上げようとしたら、これが意外に長いのです。
仕方がないので持ち上げられる分持ち上げてつゆ椀に投入、ざるに残った下の方を箸で引きずり出して時間差でつゆ椀に入れました。
よく冷えて締めてあるうどんはコシはないものの、もちもち感のあるほどよい食感、僕の好みです。
美味しくいただきました。
別盛りの天ぷらの方も、海老天二匹、かぼちゃ、玉ねぎ、かに身(かにかまぼこ?)と充実した内容でした。
残念ながら、会社の昼休み時間に通える距離ではありませんが、機会があれば再訪したいと思います。
ご馳走さまでした。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:★★★☆☆3.4
夜:料理・味 :
〓〓〓==3.4
夜:サービス :
〓〓〓==3.5
夜:雰囲気 :
〓〓〓==3.3
夜:CP :
〓〓〓==3.5
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★☆☆3.5
昼:料理・味 :
〓〓〓==3.5
昼:サービス :
〓〓〓==3.0
昼:雰囲気 :
〓〓〓==3.0
昼:CP :
〓〓〓==3.5
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:~¥999
昼:~¥999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
東雲稲荷さんの他のお店の口コミ
どんぱち
(上の町、児島/うどん、天丼・天重、天ぷら・揚げ物(その他))
うどん館のその他の口コミ
瑞福(3)
└★★★☆☆3.3 2020/11
岡山 玉野市 美味しいうどん屋さん
レノン & マッカートニー(531)
└★★★☆☆3.5 2020/09
やっぱり美味いざるうどん
おいしんぼうどんファン(186)
└★★★★☆4.3 2020/06
うどん館トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.