大和牛とお茶漬け
酒菜と大和だし茶漬け 風神
口コミ
└★★★☆☆3.5
2017/09訪問
近鉄奈良線の近鉄奈良駅を下車して地上出入り口より徒歩すぐのところにある和食中心の居酒屋。
この辺りは奈良公園や大仏殿などに程近いことから、観光の拠点として大勢の観光客が往来する場所で、お土産物屋さんもたくさんあります。
で、こちらのお店は奈良の地場産野菜を中心としたメニューを食べられる居酒屋で、お茶漬けも名物となっています。
それでは今回注文した料理の説明です。
【1】お通し
この日は茄子の煮物でした。
大勢のお客さんを収容できるチェーン店の居酒屋にしては、小料理屋で出てくるような一品がお通しとして出てきましたが、それがこちらのお店の売りなのかもしれません。
【2】本日のカルパッチョ(480円)
この日はマグロが使われていました。
オイルやスパイスの効いたドレッシングでマグロを和えて、上に水菜やパプリカをトッピングしたメニューです。
良心的な値段でボリュームも程良かったと思います。
【3】もちもち大和いもの磯辺揚げ(580円)
大和いも(つくねいも)をすりおろして海苔に包んでから油で揚げて、明太子や塩昆布をトッピングした一品。
粘りの強い山芋なので、しっかりと詰まった食感で、やや濃いめの味付けがビールと合いそうなメニューでした。
【4】十津川きのこのアヒージョ(580円)
奈良県十津川村で採れたブナシメジやエリンギをオイル煮にして薄切りのバゲットを添えたメニュー。
シンプルな味付けで油っこさはあまり感じず、誰にでも受け入れられるような料理だと思います。
【5】向井さんちのお野菜の煮物(450円)
野菜の種類は日替りのようですが、この日はカボチャが使われていました。
意外にもこういうメニューはチェーン店の居酒屋には見当たらず、手間のかかる料理だということがうかがえます。
和食の専門店と同じ丁寧な作りの煮物をいただいたのは久しぶりかもしれません。
野菜メニューが多いお店なので、ガッツリお肉を食べたい方には選択肢が少なくて物足りないと感じるかもしれませんが、観光客向けのお店としての色合いも兼ね備えているからではないでしょうか。
個人的には好みのメニュー構成です。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:★★★☆☆3.5
夜:料理・味 :
〓〓〓==3.8
夜:サービス :
〓〓〓==3.4
夜:雰囲気 :
〓〓〓==3.4
夜:CP :
〓〓〓==3.4
夜:ドリンク :
〓〓〓==3.4
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:
昼:料理・味 :
―
昼:サービス :
―
昼:雰囲気 :
―
昼:CP :
―
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:¥2,000~¥2,999
昼:-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
不明(ふめい)さんの他のお店の口コミ
すし丸 道後店
(道後温泉、道後公園、南町/寿司、割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理)
かけはし 松山店
(松山、JR松山駅前、大手町駅前/郷土料理(その他)、うどん、立ち食いそば)
酒菜と大和だし茶漬け 風神のその他の口コミ
tekuteku1221(482)
└★★★☆☆3.2 2019/11
近鉄奈良駅より徒歩30秒
1047fune(24)
└★★★☆☆3.4 2019/06
ならまち定食
こいけさん(911)
└★★★☆☆3.3 2019/07
酒菜と大和だし茶漬け 風神 近鉄奈良駅前店トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.