地産地消の味噌拉麺
奥州麺処 味噌政宗
口コミ
├★☆☆☆☆1.0
└★☆☆☆☆1.0
(
詳しい評価)
└★☆☆☆☆1.0
2021/02訪問
20210218訪問。
お店側を期待させるだけなのでやめた方が良い。
前回は牡蠣味噌ラーメンを頂いたが、流石にこれは不味いと思ったので再訪。
今はこれしかやってないことで、グランドメニューを見る暇もなく値段も書いていないメニューからおすすめだというニンニク味噌ラーメンを半強制的に選ばされた。
牡蠣味噌よりは味が薄いが、なんじゃこりゃ。
実際店員さんは全てのラーメンを食べて心からおすすめと言ってるのだろうか。
にんにく味噌といって料金高くしてるけど、実際は、にんにく3片まるまる加えてるただの味噌ラーメンで、スープ自体に溶け込むわけでもないし、適当にも程がある。
しかも、その味噌スープがあまり美味しくない、パンチも無いし、普通だから困る。
仙台には美味しいラーメン屋さんがたくさんあります。
これからはそちらに伺います。
今後訪れる事は無いと思います。
ご馳走さまでした。
└★☆☆☆☆1.0
2021/02訪問
20210211訪問。
仙台は洗練されているラーメン屋さんが多く、大体どこも美味しいし、地域に根付いてると思っていましたが、新しくOPENしたこちらは私の舌には会いませんでした。
居住地が近く、しかも300円引き券も頂き、美味しい店だと良いなと伺ってみたのですが、期待外れでした。
まず、オープン初日ということで待ち時間が長いのは仕方ないと思いましたが、注文してから30〜40分ほど待ちました。
鍋を振っている音など聞こえて、手作り感があって期待が高まります。
これほど待って期待していたのにも関わらず、私としては味は微妙でした。
最初に思ったのはスープが濃すぎます。
ドロドロの豚骨とかなら天下一品のように分かりますが、ドロドロの味噌っていう感じで、濃すぎて途中食べるのをやめようかと思いました。
卓上の辛味噌とか入れた途端塩辛さで死にます。
また、地産地消と謳っていますが、トッピングに問題もあります。
初回は牡蠣味噌ラーメンを注文したのですが、トッピングには麩と笹かまとワンタンと牡蠣。
新しいトッピング開発の試みとしてはいいと思いますが、特に麩が合いませんでした笑
塩辛いスープを吸って最悪でした笑
褒めるとしたら、牡蠣は三陸産でプリップリで美味しかったです!
最後塩辛くて食べ切れないと思ってお酢をジャバジャバして、ちょっと変わった七味を入れたら無事に完食しました。
ご馳走様でした!
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:★☆☆☆☆1.0
夜:料理・味 :
〓====1.0
夜:サービス :
〓〓===2.0
夜:雰囲気 :
〓〓===2.5
夜:CP :
〓====1.0
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★☆☆☆☆1.0
昼:料理・味 :
〓====1.0
昼:サービス :
〓〓〓〓=4.0
昼:雰囲気 :
〓====1.2
昼:CP :
〓====1.0
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:~¥999
昼:~¥999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
奥州麺処 味噌政宗のその他の口コミ
味噌ラーメン
コーヒーノキ(1539)
└★★★☆☆3.3 2021/03
深い味噌の味わいが楽しめる味噌拉麺
mac5(239)
└★★★☆☆3.5 2021/02
焦がし味噌?推しのラーメン屋さん
じんぎすかん。(234)
└★★☆☆☆2.8 2021/02
奥州麺処 味噌政宗トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.