松屋
口コミ
├★★★☆☆3.3
└★★★☆☆3.3
(
詳しい評価)
2021/01訪問
いつものごとくテイクアウェイ。
松屋で新作の焼き牛めし。
並盛りオーダー。
松屋はごはんに具材を直接かけるデフォルト
と、ごはんと具材を分けるセパレートが
選べるのはありがたい。
セパレートなら具材おつまみにして
お酒を飲み、胃に余裕があれば、
ごはんはお茶漬けにしたり
無理ならば
翌日のごはんにまわす事も可能なので
とても良いシステムである。
独りもんの味方なのである。
昔昔はとてもチープでケミカルな
味であったが、レビューを重ねているのは
便利なだけではない事を裏付けるのだ。
この値段で頑張っているのは
このコロナ渦でも生き残れるのだと
本当に実感する。
更にテイクアウェイのみで期間限定ですが、
ミニ牛皿がおまけでつきました。ラッキー^_^
焼き牛めし。焼肉丼と牛めしの
中間のような味わいなのである。
でも肉食ってる感は牛めしよりは
間違い無くある。。。
違うテイストの焼き牛めしも、少し後から
デビューするそうなので、
食べてみては如何でしょうか。
ごっつぉさんでしたーーー。
└★★★☆☆3.3
2020/11訪問
黒トリュフソースのハンバーグがあるとの事で
イキましたー 松屋!
黒トリュフは加熱調理に適しており、
脂肪や熱を加えるとより香りがよくなるから、
ハンバーグソースに使うのは良いと思ったけど、
どーしても資本系の店ですから生は使えないから
香りはさほどありません。当たり前ですが。
ですが890円で提供なら良いかな!
けして不味くはない。
でもやはりセントラルキッチンで
作ったモノだからそれなりです。
ハンバーグはビーフ100%
ですが出来合いなのでやはりそれなりの味w
付け合わせのポテト、頑張る!
良い仕事してます。
ソースはベシャメル。
ごはんにかけるといわゆるシチューライス
になります。濃い味なので合う。
松屋にしたらコスパ悪いかなぁと言った印象。
黒トリュフ塩をパラリとかけると化けるかも。
ごっつぉさんでした〜
2020/10訪問
限定メニュー。
2020年10月6日(火)より、
"選べる極旨ソースの"「牛ステーキ丼」が
新発売されましたので
テイクアウェイしてみました。
"選べる極旨ソースの"「牛ステーキ丼」は、
ステーキ専門店"ステーキ屋松"の
大ヒットメニューで、
はみ出るボリュームのお肉に
オリジナルソースが絡んだ逸品とのこと。
ソースは、ステーキ屋松直伝の
"和風オリジナルソース"と松屋オリジナルの
"洋風ガーリックソース"の2種類より選べる。
そして、デカ盛りはなんとお肉の量が2倍!
ライス大盛無料。
牛ステーキ丼
デカ盛り(肉2倍)ライス並、サラダ付きを
食券機で購入。1250円税込み。
"洋風ガーリックソース"でオーダー。
牛めしが320円ですから約4杯ぶんの値段!
贅沢な商品ですねー^_^
肉普通盛りなら750円です。
サラダは極普通、フレンチドレッシング。
ステーキ丼
肉は外国産と思われる薄めの赤身
柔らかな肉質では無いが薄いので
食べやすい。でもステーキとは言い難い厚みw
ニンニクが効いたソースは相性良し!
細かくキューブ状にカットしたピクルス
が焼肉丼との違いをアピールするwww
ごはんに染みたソースが凄い。
ニンニクニ〜ン♪
ニンニンニン ニンニクニーン
ニンニンニンニーーーン♫
ごはんが進む。それ程濃い味では
無いのだがこのソースが染みたごはん
だけでも食べれるイキオイなのだ!
garlic ladies & gentleman
には是非食べてもらう事を勧める。
和風ソースも試してみたい。
see you soon!!
└★★★☆☆3.3
2020/03訪問
養老温泉の帰りに立ち寄って
手抜きよるめしをテイクアウトしました^_^
限定のがりたま牛めしの豚汁セット
を購入530円税込みです。
お持ち帰りは具材とごはんをセパレート
にも出来ますのでセパレートでオーダー。
これならごはんが汁を吸わず
美味しく食べられますので良いだすね。
具材をお酒のつまみにもできますので
便利です。残ったご飯はお茶漬けにしたり
ふりかけをかけて食べたり、
たまごかけごはんにしても、、、
色々出来ますwww
がりたま牛めしは
ニンニクガツンと効いた牛めしに
コリコリのザーサイとナマタマゴを
トッピングしてガツンとコリコリと
まろまろがたのしめます。
豚汁は具材がゴロゴロと
入って一人暮らしには
野菜や肉、豆腐もたっぷり摂れて
良いですね。でも白味噌で
甘めな味付けがあまり好みでは無くw
赤味噌だったらもっと
チョーうまいのに(^^)
でもこの値段で全く文句なしの
おいちいよるめしでした。
ごっつぉさんでした〜
└★★★☆☆3.4
2019/08訪問
松屋フーズのカレー専門店
“マイカリー食堂”の
人気メニュー「バターチキンカレー」
を松屋流にアレンジした
「ごろごろチキンのバターチキンカレー」
が限定解除され販売されているとのことで
テイクアウトで購入しましてん!
お酒の肴に牛皿も購入。
知り合いはもう行かはったらしく、
僕は出遅れです。
普段あまりバターチキンは
食べへん(作らへん)のですが、
やはり万人向けなので
分かりやすくイメージしやすい
メニューになりますよね!
資本系のチェーン店は。
致し方あるまい、美味しそうな
ネーミングですもん(笑)
バターチキン。バターって
濃厚で美味いイメージやから!
バタード◯グのが好きやわ^_^
まっ、エッチ❤︎
羊の脳みそ内臓カレーなんか販売しても
1000%絶対売れへんもんね^_^
でもどんななカレーが食べられるんか
楽しみやね〜〜
お味はトマト、ジンジャー、ガーリック
とチキン、玉ねぎ、バター
(ギー)の旨味あるグレービー。
チキンが、ごろっごろで
マイルドで甘いコク!
ボリューム感は凄く有ります。
これで650円だから
満足感たっぷりです。
このバターチキンカリーですが、
辛味はほぼ無く、からくち好みの方
には全く物足りない、というより
ペッパー、チリは使ってないと
思われます。
僕も自宅でスパイスカレーを
作るのですが、基本のグレービーソース
にチリ、ブラックペッパーを入れなければ
辛味ゼロに出来ます。
ですからこの松屋の新作は
チリ、ブラックペッパーは入って
いないと思います。入っていても
秀樹感激!のバーモ◯トカレー
の甘口以下かなぁ(笑)
ですから小さなお子ちゃまでも食べられる
ようにアレンジされています。
スパイス感はパウダースパイスのみで、
多分、スパイスの種類も3〜4種類
(クミン、カルダモン、ターメリック、クローブ等)で、
マイルドでとんがったスパイス感は無く、
丸い味わいのカレーですが、
ジャパニーズカレーとは違う
インドのとなりっぽいマイルドな
日本人向けの味わい。
もう、中東のスパイス料理を超えた
シンプルなニュージャパニーズカレー
というべき味わいですから、
カレー初心者でもお子ちゃまでも
間違い無く食べられるような
仕上がりでした。
一度お試しを。
辛いの苦手なかた!オススメします。
全国で中毒者が増殖中とのことです(笑)
ごっつぉさんでした〜〜。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:★★★☆☆3.3
夜:料理・味 :
〓〓〓==3.3
夜:サービス :
〓〓〓==3.2
夜:雰囲気 :
〓〓〓==3.0
夜:CP :
〓〓〓==3.8
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★☆☆3.3
昼:料理・味 :
〓〓〓==3.3
昼:サービス :
〓〓〓==3.2
昼:雰囲気 :
〓〓〓==3.0
昼:CP :
〓〓〓〓=4.3
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:~¥999
昼:~¥999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
碇 鮫吉さんの他のお店の口コミ
大勝軒
(笠松、岐南、西笠松/ラーメン、つけ麺)
松屋のその他の口コミ
この価格は流石…
腹八分@食べすぎ注意(13)
└★★★☆☆3.2 2021/01
ハンバーグ定食
まりもん24904(93)
└★★★☆☆3.0 2021/01
松屋
zinzingto(178)
└★★★☆☆3.1 2020/10
松屋 桑名店トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.