松屋
口コミ
└★★★☆☆3.0
2011/01訪問
2011年1月21日
牛めしお新香セット(並) 360円~牛めし(並盛)の写真を掲載しました。
先週の土曜日、雪の中アピタに駅弁フェアに行った帰り、朝食として寄りました。以前行った時と比べると牛めしの味がやや美味しくなっている感じがしました。以前よりもコクが出た感じですね。
旧レビュー
今や、すき家と覇権を争う様になったのが此処、松屋です。前身は中華料理屋さんで、牛めしを売るようになってからも、一時期は吉野家と共同で食材の仕入れを行っていたとか。
桑名には7年?位前に進出してきました。吉野家に次いで2番目。結構注目された気がします。
昔は好きでよく食べたんですが、BSE以降、足が遠のき、改めて行ってみたら、えらく米が不味いなぁ、と感じ、それ以来(私的には)比較的米が美味しいと感じる吉野家一筋でしたが、こないだどうしても近くに所用があり、終わった後にササッと食事を取りたかったのでそれこそ、5年ぶり位に入店しました。
場所は1号線沿い。ブックオフの向かいです。駐車場もあります。
店の中は何にも変わってんないです。まぁ、そんなに変わり様も無いとは思いますが;
驚いたのが牛丼のセットメニューがあるということ。昔は定食メニュー以外は単品だけだったのに。値段的にはすき家とほぼ変わりません。
今回は牛めしお新香セット(大)をオーダー。1分しない内に提供されます。
・牛めし
肉の量はすき家より少なく吉野家より気持ち多い、といった感じです。色も割と薄目。昔はもっと色が黒かった様な気がするんですが…
味は「こんな味だった?」というのが正直なところです。昔はもっと焼肉のタレっぽいというか和風とは少し違う、アグレッシヴな味でもっとガッツリしている牛丼だったと感じます。今回のはそのかつての牛丼の味を薄めて少し和風のテイストを足した感じ。正直、物足りないです。醤油の味が欠けるんでしょうか。個人的には好きではないです。
・味噌汁
牛丼に対して此方は合格。恐らく牛丼チェーンの中では1番バランスが取れている味噌汁だと思います。これだけ気合が入っていれば牛丼が口に合わなくても少し救われる気がします。こう、きちんと味噌と出汁の味がする味噌汁というのでしょうか、美味しかったです。
温泉玉子とお新香は可もなく不可もなく、といった感じ。お新香に関してはやはり吉野家でしょうか。
味的にはともかく、今後の牛丼戦争に注目ですね。松屋はこういう味付けですから若い人向けの戦略でいくのでしょうか。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★☆☆3.0
昼:料理・味 :
〓〓〓==3.0
昼:サービス :
〓〓〓==3.0
昼:雰囲気 :
〓〓〓==3.0
昼:CP :
〓〓〓==3.0
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:~¥999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
グルマン大帝さんの他のお店の口コミ
露菴 桑名店
(七和、穴太/バイキング、しゃぶしゃぶ、創作料理)
松屋のその他の口コミ
この価格は流石…
腹八分@食べすぎ注意(13)
└★★★☆☆3.2 2021/01
ハンバーグ定食
まりもん24904(93)
└★★★☆☆3.0 2021/01
松屋
zinzingto(178)
└★★★☆☆3.1 2020/10
松屋 桑名店トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.