半蔵
口コミ
└★★★☆☆3.5
2021/01訪問
★久しぶりにやって来ました
おや、入口左手には店主と県知事との2ショット写真と四川料理の名人との2ショット写真が飾ってあります
★目を引いたのは、平日のランチメニュー (税込)
・ラーメン餃子ランチ ラーメンチャーハンランチ 850円
・選べる半蔵ランチ 900円
単品では
(正統派)
・半蔵とんこつ 700円
・とんこつ肉入り 830円
(進化系)
・極 800円
・黒とんこつ 780円
・とんこつキムチラーメン 780円
(ダブルスープ系)
・半蔵四川 750円
・四川肉入り 880円
・円やか味噌 750円
・味噌肉入り 880円
❤ラーメン チャーハンランチ
ラーメンは半蔵とんこつでしょうか
紅しょうがとにんにくは店員さんに声を掛けたら持って来てくれました
少しスープがぬるい感がありますが叉焼は分厚いブロック状です
チャーハンは軽いフライパンで炒めているような音でしたがまずまずの味
替え玉しちゃいます
★ご馳走さま
└★★★☆☆3.5
2016/08訪問
〈再訪・再編〉
この辺りには珍しく、本格的な博多ラーメンが頂けるお店です
(ラーメン屋さん自体が少ないのですが)
緑色と赤色の目立つ看板があり、駐車スペースも広く、店内もゆったりとした感じがあります
平日のランチメニューは
ラーメン餃子ランチ 780円
ラーメンチャーハンランチ 830円
選べる半蔵ランチ 880円
土日、祝日のランチは
らーめん餃子ランチ、らーめん替玉ランチ210円増しがあります
お昼時ということもあって、続々とお客さんが入店してきます
「紅しょうがとおろしニンニクが必要なら声を掛けて下さい」と紙が張ってあります
■チャーハンランチ
らーめんは刻みネギ、キクラゲ、叉焼1枚と至ってシンプルです
一口スープを飲んで見るとしっかりとした豚骨味
叉焼も柔らかいけど食べ応えあります
麺の茹で加減も「普通」で頼んだのにコシがあります
■極
この極というラーメンは、カテゴリーでは「進化系」のグループに含まれるそうで
「先代の半蔵とんこつを極限にまでこだわりました」と註釈付きです
他のカテゴリーは「正統派」と「ダブルスープ系」があります
ニンニクチップが既に入っていたのに、おろしニンニクを入れてしまいました♪
■明太子ご飯
白飯の上に明太子がちょこんと乗っていて、海苔でご飯を巻いたりテーブルのラーメンスープをかけたりして頂きます
■半蔵四川 (ダブルスープ系)
半蔵とんこつを基本ベースに少し辛味をプラス!
ピリ辛がいい♪
その他のメニューは
半蔵とんこつ 650円
とんこつ肉類入り 800円
極 800円
黒とんこつ 750円
とんこつキムチラーメン 750円
半蔵四川 700円
四川肉入り 880円
円やか味噌 700円
味噌肉入り 880円
博多直送麺てのもダテじゃないですね
ご馳走さまでした
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★☆☆3.5
昼:料理・味 :
〓〓〓==3.5
昼:サービス :
〓〓〓==3.0
昼:雰囲気 :
〓〓〓==3.0
昼:CP :
〓〓〓==3.0
昼:ドリンク :
〓〓〓==3.0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:~¥999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
半蔵のその他の口コミ
半蔵とんこつ + ラーメン餃子ランチ
三度のメシより好きなコト(646)
└★★★☆☆3.3 2020/10
通りがかりのラーメン
zinzingto(178)
└★★★☆☆3.3 2020/07
オーソドックスな豚骨ラーメン
OVERLOAD(277)
└★★★☆☆3.2 2020/06
半蔵トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.