たわらや
口コミ
└★★★☆☆3.5
2008/03訪問
北野天満宮の門前にある老舗のうどん屋さん。
名物たわらやうどんは、メディアでも頻繁に取り上げられています。
訪れたのは平日のお昼でしたが、天満宮の梅のシーズンということもあって満席。
多くはガイド本片手に訪れる観光客とタクシードライバーに勧められてやってくる修学旅行生です。
それに、お年を召した方にも人気のようでした。
店内は古い町屋造りで、テーブル席と座敷があって、禁煙と喫煙は分かれていません。
祖母と母の三人で、違ったメニューを注文。
●名物たわらやうどん (700円)
人間の小指くらいはあろうかという極太の麺が一本だけ!!という超インパクト!
具は一切なく、お出汁にすりおろした生姜をいれていただきます。
一見さんはほとんどこれを注文しますが、餅のようでそれほど美味しいという代物ではありません。
話の種としてはちょっと面白いですけど・・・
●天麩羅うどん (1,100円)
普通のうどんも置いてあります。
お出汁は鰹出汁が利いてて美味しいので、極太麺よりこちらのほうが好き!
麺はそれほどコシがなく、関西風のおうどんでした。
●たわらや御膳 (1,600円)
梅の香うどん・季節のごはん(じゃこと枝豆)・おかず一品・デザート(みつ豆)のセット。
天神さんの梅にちなんでうどんに梅干しが入っています。
おかずの煮しめは薄味で抜けた印象、全然美味しくありません。
天神さんの近くでお昼ご飯といえば
とようけ茶屋が有名ですが、
たいがい行列で待たされるので、
たわらやで食べて時間を節約するのも賢い選択だと思います。
【トイレ評価】 ○
男女別でなく、和式が一つなので混雑時には並ぶことも。
古臭いが不潔ではない。横山大観の絵が飾ってある。
トイレを出たところに信楽焼きを販売しているコーナーあり。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★☆☆3.5
昼:料理・味 :
〓〓〓==3.5
昼:サービス :
〓〓〓==3.0
昼:雰囲気 :
〓〓〓==3.5
昼:CP :
―
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:¥1,000~¥1,999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
hikari_gokeさんの他のお店の口コミ
馳走麺 狸穴
(池袋、東池袋、東池袋四丁目/つけ麺、ラーメン)
小島
(中井、落合、下落合/居酒屋、定食・食堂)
新宿ボンベイ
(代々木、南新宿、新宿/インドカレー、インド料理、ワインバー)
たわらやのその他の口コミ
老舗名物!一本うどん
わじゅ(169)
└★★★☆☆3.3 2020/12
京都・北野、手打ちうどん「たわらや」。【77th】
京夏終空(7803)
├★★★☆☆3.5└★★★☆☆3.5 2018/08
北野天満宮の門前で古くから伝わる「一本うどん」
hanatane(27)
└★★★☆☆3.0 2020/03
たわらやトップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.