ぎおん徳屋
口コミ
└★★★☆☆3.5
2021/01訪問
昼下がりの花見小路を散歩しましたが、ビックリするほど閑散としていました。
普段は行列必至の徳屋さんも並ばずにというか、先客なしで、すんなり入れました。
本わらびもち、本くずもち、両方が味わえるのが合い盛り。真ん中の氷は、かき氷で使う氷だそうです。
まずは本わらびもちストレートで。
わらびもち伸びること、伸びること。
和三盆が練り込まれているので、ほのかに甘味がついていて、もちもち食感も秀逸。
きな粉をまぶすと、このコンビが互いの旨さを引き立て合って、旨味の相乗効果!
わらびもちのクライマックスは黒蜜かけ、きな粉をさらにまぶします。
くずもちは伸びませんが、くずの香りで喉越し爽やか。
抹茶きな粉、あんこを載せていただくと、こちらも3種の味変です。
仕上げは氷に残った餡子、黒蜜、きな粉をかけて、即席かき氷を作成。
氷がなかなか溶けて来れませんが、何度目の味変でしょうか。
最初のビジュアルに感動、色々な作業も楽しかったし、それによって味が変わるのも楽しかったですね。
感染症対策も凄く配慮されていました。なんとか難局を凌ぎきってほしいと切に願います。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★☆☆3.5
昼:料理・味 :
―
昼:サービス :
―
昼:雰囲気 :
―
昼:CP :
―
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
ぎおん徳屋のその他の口コミ
【ぎおん徳屋】情緒溢れる花見小路で頂く和三盆の旨味輝くわらびもち
kenta-crv(2960)
└★★★☆☆3.7 2020/10
祇園のわらび餅 スイーツW30
mofu2(495)
└★★★☆☆3.8 2021/02
とろろ昆布の味する高いわらび餅
ぷちんまめ(1)
└★★★☆☆3.5 2021/02
ぎおん徳屋トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.