ル・トラン
口コミ
└★★★☆☆3.8
2020/12訪問
ラリック美術館に併設されたカフェ。
初回は朝10時、最終回は午後4時。1回の定員が20名まで1時間おきの予約制と聞いていたため、予約デスクに向かうと、2,100円の代わりに手渡されたのは「乗車券」。
1時間後の乗車を楽しみにしながら、ラリック美術館を見て回ることに。
ジュエリーとガラスを主としたフランスの工芸家ラリックの作品はとても美しい。アール・ヌーヴォー(新しい芸術)やアール・デコ(装飾的な芸術)という2つの時代に活躍したという。煌びやかな色合いや素朴なデザインに思わず目が奪われる。特に、昆虫を模した作品の数々を鑑賞しているとかつての少年時代を思い出し、楽しませてもらいました。
予定時刻に集合場所に向かうと、車掌さんに案内いただき、オリエント急行とご対面。
1883に運行を開始し、2009年までパリとコンスタンティノープルを結ぶ寝台列車として走っていたオリエント急行。その車両の一部である食堂車でのカフェタイムが味わえるのが醍醐味。
歴史紹介ビデオ観賞後、車内での30分を優雅に過ごさせていただきました。
クルミのパウンドケーキはしっかりとした甘みがあるけれども、全く重たくなくとても食べやすい。たっぷりの生クリームを乗せて、口に頬張ると広がる幸福感。
加えて、深い苦味のある珈琲を飲めばまさにそこは20世紀の長閑なヨーロッパ世界。幸せな時間でした。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★☆☆3.8
昼:料理・味 :
―
昼:サービス :
―
昼:雰囲気 :
―
昼:CP :
―
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
ル・トランのその他の口コミ
しばしオリエント急行の旅を
くげぬま育ち(213)
└★★★☆☆3.5 2020/12
2004年に箱根にやってきた車両の中で
DJKumaKuma(1731)
└★★★☆☆3.6 2020/09
ラリック美術館内のオリエント急行
campanerula(377)
└★★★☆☆3.6 2012/04
ル・トラントップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.