ル・トラン
口コミ
└★★★☆☆3.6
2020/09訪問
箱根ラリック美術館の特別展時です。
オリエント特急の「ル ・トラン」の車両は1929年にパリとフランス南部を結ぶ
ルートとして開通。
その車両の装飾でラリックのガラスパネルがふんだんに使用されており
この車両を箱根に持ってきてから、ラリックに美術館が出来ております。
車両自体は2001年まで現役で活躍していたとのことですが、とても古く
現在では使用には耐えられないでしょう。
この車両の価格よりも、ラリックの作品が貴重なのかもしれません。
この車両を一体幾らぐらいで購入したのかはわかりませんが
この美術館の一番の目玉であることは間違いありませんね。
そんなオリエント急行の中で40分の時間を過ごせるのです。
飲み物とパウンドケーキ付きです。
最初に6分程度のビデオがあり、この列車が走っている時の画像と
どのようにして箱根まで運搬したかを紹介してくれます。
そのあとは暫し時間を超えて、列車の旅を満喫している気分に浸れます。
平日は11時〜 休日は10時〜
1時間毎に、事前予約をする必要があります。
美術館は別料金ではありますが、ポーラ美術館や箱根湿性花園などの共通入場券が
お得です。
パウンドケーキは湘南ゴールドを使ったものです。
コーヒーや紅茶はポッドサービスですが、なかなか美味しいですし
銀のポットがとても優雅です。
乗り鉄、撮り鉄でなくても楽しめるスポットだと思います。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★☆☆3.6
昼:料理・味 :
〓〓〓==3.6
昼:サービス :
〓〓〓==3.6
昼:雰囲気 :
〓〓〓==3.6
昼:CP :
〓〓〓==3.6
昼:ドリンク :
〓〓〓==3.6
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:¥2,000~¥2,999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
DJKumaKumaさんの他のお店の口コミ
山薬
(宮ノ下、彫刻の森、小涌谷/麦とろ、定食・食堂、鍋(その他))
ル・トランのその他の口コミ
しばしオリエント急行の旅を
くげぬま育ち(213)
└★★★☆☆3.5 2020/12
greenfish(7)
└★★★☆☆3.8 2020/12
ラリック美術館内のオリエント急行
campanerula(377)
└★★★☆☆3.6 2012/04
ル・トラントップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.