登喜和屋
口コミ
└★★★★☆4.2
2020/03訪問
店の外観の雰囲気からすごく気になってたお店。
いつも近くを通るものの閉まってて、本日ついにいけました。
2名で入店し、頼んだのは
アサヒ生ビール(450円)、梅酒ソーダサワー(500円)、もりそば大盛(850円)、天もり大盛(1800円)、鶏の塩焼き(700円)。
大盛は普通盛り+150円ですので、普通盛りだと上の値段より150円引きです。
鶏の塩焼きは身がふっくら焼かれていて、焼きネギ、柚子胡椒、大根おろし、かぼすが添えられてました。
レモンじゃなくてかぼすってのがいいですよね。
焼きネギも手は抜かれてなくて、甘味がでるくらいしっかり中まで火が通されていて、鶏と一緒に食べると旨味と甘味が口の中に広がりました。
柚子胡椒や大根おろしで異なった味を楽しめて良いです。
そばの量は結構多かったです。他のそば屋だと大盛でもすくないなーと感じますが、ここのはちゃんと大盛でした。
普通盛りでも十分な量があるんだと思います。
肝心な味は、そばにこしがあり、蕎麦つゆも鰹の香りがしっかりしていて美味しかったです。強いていうならもう少しそばの香りが薫ってほしいかなって思いましたが、十分美味しいです。
もりそばと天もりで蕎麦つゆを変えていたような気がしました。もりそばの方が甘い醤油がきいてて濃かった気がしました。
天もりの天婦羅は
さやいんげん2つ、赤パプリカ、黄パプリカ、ししとう、えび、なす、さつまいも、ヤングコーンとこちらも量が多めです。
接客もすごいよくて、味も含めてまた行きたいなと思えるお店です。
食べログのトータル評価が低い理由がよくわからないです。
個人的に行く価値あるお店だと思います。
写真の鶏の塩焼きは2つ食べ終わったあとの写真ですので、もう少し多めです。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:★★★★☆4.2
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:
昼:料理・味 :
―
昼:サービス :
―
昼:雰囲気 :
―
昼:CP :
―
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
登喜和屋のその他の口コミ
牡蠣そば
てくてくもぐもぐ(703)
└★★★☆☆3.5 2020/11
食れぽよ。(1)
└★★★★★5.0 2020/06
高級感ある店内に豊富なメニュー
乞食少年ムレス・ホー(Mules ho-)(823)
└★★★☆☆3.6 2020/06
登喜和屋トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.