ハマのちゃんぽん
口コミ
└★★★☆☆3.3
2019/07訪問
鶴見のバーでシメた後は、ウトウトしている友人を鶴見駅に見送ってから私はシメ麺して帰ります。
実は当初は久々にニュータンタンメンをいただくつもりだったのですが行ってみると店内は満席。
外で待っても良かったのですが、ちょっと気になるお店が隣にあったんですよね。
それがこちらの"ハマのちゃんぽん"さんです。
特に気になったのが麺は長崎から直送と書いてあること。
それならば唐灰汁麺なので長崎ちゃんぽんそのものじゃないですか。
具材の種類も豊富でスープは長崎でもポピュラーな豚骨と鶏ガラブレンドと書かれています。
待たなくても入れそうですし、せっかくなのでこちらにしましょう。
時間は23時過ぎで店内に先客は三名です。
入口に券売機があるのでシンプルな、
・ちゃんぽん(880円)
にしました。
店内はL字カウンターが12席くらいでしょうか。
私は先客から離れて一番左側に座りましたが、そのせいで厨房の調理工程は見にくいです。
なかなか激しい中華鍋での炒め音。
手元まではよく見えませんが、恐らく麺も中華鍋に投入。
全て中華鍋から盛っているように見えたので作り方は長崎式でしょう。
そういえば外に麺は三和製麺って書いてましたね。
最初はうっかり三栄製麺と勘違いしていましたが、三和製麺も同じ新地中華街にあった気がします。
先客の注文が溜まっていたようで、私への提供は少し時間がかかり10分強での登場。
ぱっと見でクリーミー系の濃いスープですね。
具にうずら卵が入っていますが、長崎ではそぼろちゃんぽん(上ちゃんぽん)くらいにしか入りません。
具は、キャベツ、もやし、にんじん、しいたけ、きくらげ、豚肉、エビ、イカ、蒲鉾、揚げ蒲鉾、うずら玉子と豊富。
麺はもちろん唐灰汁麺です。
スープは結構こってりで見た目通りクリーミー。
長崎でもこういうクリーミー系のスープを出すところはありますが、こちらのはちょっと塩気が強いでしょうか。
これでは食べている間にも具のダシがさらに出てきても塩気が勝って味変を感じにくいと思います。
"ハマのちゃんぽん"となっていますが、八幡浜ちゃんぽんとか近江ちゃんぽんのようにその土地柄を出した横浜ちゃんぽんという意味ではないようですね。
恐らく横浜の長崎ちゃんぽんということでしょう。
個人的にはもっと長崎を押し出してくれてもいいんじゃないかなとは思いました。
でも、麺を取り寄せている割には価格はリーズナブルだと思います。
私がこの日最後の客でしたので、食べ終わった後にお店の方とも少し話しができました。
隣のお店が満席じゃなかったら素通りしてましたね。
ごちそうさまでした。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:★★★☆☆3.3
夜:料理・味 :
〓〓〓==3.4
夜:サービス :
〓〓〓==3.3
夜:雰囲気 :
〓〓〓==3.3
夜:CP :
〓〓〓==3.3
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:
昼:料理・味 :
―
昼:サービス :
―
昼:雰囲気 :
―
昼:CP :
―
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:~¥999
昼:-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
ハマのちゃんぽんのその他の口コミ
超MM(10)
└★★★☆☆3.3 2019/10
トロッとピリッとハマちゃんぽん
Fisher.Lion(1501)
└★★★☆☆3.0 2019/08
ハマのちゃんぽん
よっすい~(145)
└★★★☆☆3.0 2019/08
ハマのちゃんぽんトップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.