大三元酒家
口コミ
├★★★☆☆3.8
└★★★☆☆3.9
(
詳しい評価)
└★★★☆☆3.9
2017/11訪問
「萬来亭」さんの宴の帰りに麺のほか、肉まんを買い求めました。
その後、中華街に寄る機会があると、肉まんを購入し自宅食べをしているので、
今回はその備忘録を残したいと思います。
3.大三元酒家
当店は小さい肉まんも一般サイズの肉まんも醤油の味付けがしっかり。
悪くはないのですが、3店の中での比較となると皮は物足りないかもしれません。
私自身、年齢とともに具材の持つ自然な甘みを生かした餡を好むように
なっているのですが、当店の小さい肉まんは小腹の空いたときにつまめるので
別の視点から求めています。
今回の肉まん、お値段の良さでは、萬来亭>紅錦>大三元酒家という並びです。
└★★★☆☆3.8
2017/08訪問
横浜中華街、南門シルクロードの上海料理「大三元酒家」
テイクアウトで、何度か小包子(小さい肉まん)を購入していますが、
老舗の佇まいをみせる当店へは、以前から一度お邪魔したいと思っていたので、
海の帰りに提案し、はじめて入店しました。
中華街大通りあたりの喧騒から離れたことも、心理的に影響しているかもしれませんが
テーブル席のみでレイアウトされた店内は、しっくりと落ち着いた雰囲気です。
-省略-
海で飲み疲れた私達、今宵は料理の系統分類にはこだわらず、昔ながらの中国料理店で
食べた心安らぐ懐かしい味を求めて2品選びました。
奶油白菜(白菜のクリーム煮)@1,200
形をそろえ細長くカットした白菜に、仕上げはハムをトッピング。
優しい味のクリーム煮で、とろみ加減は緩めです。
協調性のある味わいですし、料理によっては組み合わせ、アレンジを楽しめそう。
蝦仁炒麺(海老やきそば)@750
表面を焼きつけた平べったい麺に、塩味ベースで調味された海老、キクラゲ、タケノコ、ニンジン、
チンゲン菜などがこんもり乗って、サーブ時にはからしもセットされました。
期待を裏切らず、ほっと和む味わいで、お手もとで酢をかけるのも有効。
後半、勝手なアレンジでクリーム煮に麺を絡めて食べましたが、
これもまた美味かったです。
お店自体は地味な印象ですが、気負わず利用できて、寛げる味があります。
会計時には、自家製の小包子(小さい肉まん)をお土産に購入。
小腹満たしにも丁度良いので、気に入っています。
└★★★☆☆3.8
2011/11訪問
横浜中華街、上海料理「大三元酒家」
場所は南門シルクロード、横濱媽祖廟(よこはままそびょう)並び。
一時は、皇朝の一口サイズの肉まんにはまっていたのですが、店舗が増えすぎた
ためか、残念ですが、味に陰りがでたように思います。したがって完全に皇朝離れ。
最近は「大三元酒家」の中華まんじゅうがお気に入り。お土産に購入しています。
肉まんの大きさは、大・中・小。
個人的には、飽きるほどにデカイ肉まんより、もう少し食べたいと思うぐらいの
小さいサイズが好き。
お値段的にも160円とお手頃なので購入しやすいのです。
自宅で蒸してみました。まんまるだよ。ツンツンとつっつきたくなるね。
(蒸し器で8分、電子レンジで30秒) 賞味期限は冷蔵3日、冷凍1ヶ月。
餡は、しっかり下味がついており、何もつけずそのままでも十分にイケル。
この点は皇朝と同様なのですが、違いは海老などの具材が形状と食感を残し
入っていることかな。皮も甘みがあって美味しいのだ。
お土産にいかがでしょう。
横浜中華街、中華まん満足度数は、★★★★☆ とってもお気に入りです。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:★★★☆☆3.8
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★☆☆3.9
昼:料理・味 :
―
昼:サービス :
―
昼:雰囲気 :
―
昼:CP :
―
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:¥2,000~¥2,999
昼:~¥999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
大三元酒家のその他の口コミ
コスパ高いランチ
creat518737(7)
└★★★☆☆3.0 2020/10
2週連続で青椒肉絲、それでもいいのだ
kazukka(234)
└★★★☆☆3.6 2020/12
yamaguchi1888(976)
└★★★☆☆3.3 2020/11
大三元酒家トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.