アルペンジロー
口コミ
└★★★☆☆3.5
2021/01訪問
市営地下鉄阪東橋駅にあるカレー百名店のお店です!
行くとわかりますが、お店を見るとカレー屋さんのイメージは全くないので一瞬ココなのか?と戸惑います
それもそう、カレー屋さんというかこのお店どうやらステーキハウスみたいですね
案内されたのは、グリルをカウンターで囲まれたライブ席
そこで、分厚い肉が焼かれています
気軽に入れるカレー屋さん的なイメージで来たので、何かとんでもないとこ来ちゃったなぁ〜って感じの中頼んだのはステーキ…じゃなく無難に鶏ですw
サラダとスープも付けちゃいましょう
最初にサラダが来て、ほぼ時を同じくしてスープが着皿です!
お皿が大きくカレーを置くスペースがなくなりそうなので、早速平らげちゃいましょう
さて、お味は…
サラダには自家製コンビーフ入りのポテトサラダが乗っていて、柚子と醤油のドレッシングがかけられていました
一見ツナサラダに見えましたが、食べてみるとコンビーフですね
スープは、コンソメスープ
具として、細切りのキャベツとニンジンが入っていて珍しいですね
食べ終えてからあまり間隔が空かないナイスなタイミングで、カレーが着皿です!
その光景に驚かされました
空の皿とカレーが用意され、ご飯は?と思っていたら飯盒がやってきました
開けると、中にはご飯が入っていました
説明を受けて食べます
まずは、飯盒のご飯をお皿に全部出します
そういう演出なんでしょうけど、ハッキリ言うと面倒なので最初から皿に盛っておいていただきたいなぁ〜
おこげがある訳じゃないのでたぶん飯盒で炊いてないだろうし、飯盒である意味が感じられません
あっ、ここのコンセプト登山か…
じゃあ、しょうがないですね
素直に受け入れましょうw
ご飯を盛った後は、お皿の空いたスペースにチキンを置いて食べやすいようにひと口サイズにカットします
あとは、食べるだけです
カレーは、スープカレー
とはいえ、一般のよく見かけるスープカレーに比べると色が濃いめですね
アイガーは中辛くらいと言ってましたが、別に口元がヒリつくような辛さはなく辛さを求める方はもう少しレベルを上げても良さそうな気がします
チキンは、皮がパリパリで身はジューシー
カレーに浸ってもそのパリパリ感は失われず、さすがグリルソテーは違うなぁ〜といった仕上がりです
野菜は、ニンジン・ジャガイモ・インゲンです
大きめなカットなので、こちらもひと口サイズに切る必要がありますね
素揚げしてある訳でもなさそうなので、何か味気なかったですね
それなりに美味しかったですが、それ以上に気になったのはコチラもBIGサイズなケーキが美味しそうでした
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★☆☆3.5
昼:料理・味 :
―
昼:サービス :
―
昼:雰囲気 :
―
昼:CP :
―
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
黒毛和牛太さんの他のお店の口コミ
一番
(東尾久三丁目、町屋二丁目、赤土小学校前/中華料理)
鴨せいろ
└★★★☆☆3.2
2021/02
森パン
(京成高砂、柴又、新柴又/パン、カフェ、その他)
アルペンジローのその他の口コミ
Hutte in den Alpen!ガッツリ肉のスープカレーを♪
山海美味(2105)
└★★★★☆4.0 2021/01
manage1029(0)
└★★★☆☆3.8 2020/11
ジローの日にステーキカリー
やすこぢ(295)
└★★★☆☆3.5 2020/04
アルペンジロー 本店トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.