黄昏タンデム
口コミ
2020/12訪問
約1か月ぶりくらいの訪問になります。
さて、今回の目的は魚介にごりそばをいただくことです。
開店直後に訪問することができまして、即座に席に着けたのはラッキーでした(^^)
魚介にごりそばとチャーシュー刻みごはんをお願いしました(^^)/
見た目からウマそうです☆
サバを始めとする節のダシが効いておりウマいです☆☆☆
麺も他のメニューと違ったものを使っておりました☆
この麺で鶏ポタそばを食べてみたいかも(^^)
濃厚なスープに負けないいいものと感じました。
まぁ限定ものですので叶わぬ願いかと思いますw
メッチャウマくて幸せな気分になりました☆
次回行くときにもまだ取り扱ってくれていたら食べたいと思います(^^)/
2020/11訪問
黄昏タンデムさんは11月は開店記念月であります。
6周年を迎えました(^^)/
おめでとうございます☆☆☆
それを記念してかは分かりませんが、普段は第2第4水曜日は定休日なのですが、限定メニューのみでの営業をしてくれました(^^)/
たまたまお昼からの勤務だったので行くことができました☆
この日限定メニューのみでの営業ということで、混雑することは分かっておりました。
ですので多少早く着いたつもりでしたが、もうすでに10人以上が待っておりました(^^;)
この時点で2巡目になりますので、時間的に両方を食べることができなくなってしまいましたw
今回は気になっていたニン肉パンチまぜそばをいただきました(^^)/
太麺を使っており、ニンニクをたっぷりと入れたタレと具だくさんのトッピングと一緒に良くかき混ぜていただきました☆
ニンニクの香りと数々の具材と麺が絡み合ってウマいです☆
食べ応えもあります(^^)/
麺を食べた後にはミニライスも出してくれますので最後までおいしくいただけました☆
ガッツリとスタミナをつけてこの後に働くことができました☆
周年記念日に素敵なメニューを出してくれて感謝です☆
またこれからもどうぞよろしくお願いします(^^)/
行けるときには行きますね(*^^)v
└★★★★☆4.5
2020/10訪問
2か月半ぶりくらいの訪問になりました。
意外と期間を開けてしまっていたことに今気が付きました(^^;)
さて、今回は黄昏醤油そばをいただきました(^^)/
かなり久しぶりにいただくような気がします。
黄昏タンデムさんの原点とも言える一品だと思われます☆
実に手際良く作っていただきました☆
変わらぬウマさで嬉しかったです(*^^)v
おかげさまで晩までしっかりと働くことができました(^^)
また行けるときには行きます~(^^)/
2020/07訪問
1か月とちょっとぶりの訪問になります。
今回は冷やし中華を食べるのが目的です☆
さて、開店時間ちょうどくらいに行きましたがすでにたくさんのお客さんが待っておりました(^^ゞ
さすがの人気店です☆
しばらく待ちますと冷やし中華が出来上がってきました☆
チャーシュー刻みごはんも一緒にいただきます。
今年の冷やし中華は麺が太麺に変更されております☆
ウチはこちらの麺の方が好きです(^^)/
具材もたくさんトッピングされており、最後まで飽きずに食べることができます!
おかげさまで晩までがんばれました(^^♪
また行けるときには行きたいです(*^^)v
2020/06訪問
約1か月とちょっとぶりくらいの訪問です。
前回は2020-0424の訪問で月光鶏ポタそばを食べたはずだったのですが、記録が残ってない(^^ゞ
さて、そんなことはさておき、6月より通常営業に戻りました☆
ありがたいことです☆
今回も仕事前にフラッと立ち寄ることができました(^^)/
今回はつけ麺をガッツリいただきたい気分でしたので・・・
つけ麺特盛とチャーシュー刻みごはんをお願いしました(^^)
いつものように、丁寧かつ手際良く作っていただくことができました☆
いつもありがとうございます☆☆☆
さて、久しぶりのつけ麺は高品質の麺を冷水でギュッと締めてくれた上にしっかりと水切りをしてくれます☆
本当にウマいです☆
ダシも魚介の風味たっぷりで食べ応えがあります☆
チャーシュー刻みごはんと一緒にいただきましたので、メッチャお腹がいっぱいになりました☆
もちろん、晩までがんばれたのは言うまでもありません(*^^)v
また行けるときには行きます(^^)/
次回も楽しみです☆
2020/02訪問
1か月ぶりの訪問になります。
さて、今回は月光鶏ポタそばを食べたい気分でした(^^)/
限定数がまだ残っていたのでよかったです☆
いつものように手際良く作ってくれました(^^)
こんなに美味しい1杯を地元で食べられるのが幸せです☆
いつ来ても何を食べてもウマいんです☆
また行けるときには行きたいですね(*^^)v
2020/01訪問
今回の目的は、とある地元の雑誌社とのコラボ企画により期間限定メニューが出ておりましたので、それをいただくことでした。
魚介にごりそばというメニュー名でした。
でした、というのは・・・2020年1月20日までの提供だったからです。
お伺いできたのは1月16日でした。
さて、この日もお客さんがたくさんいらっしゃいましたが、幸運にも限定メニューをいただくことができました(^^)/
煮干しだけではなくいろんなお魚さんの風味が入ったウマい1杯に仕上がっておりました☆
少し前にシオサバソバと名付けられていた1杯によく似たイメージです☆
やっぱりいつ何を食べてもウマいです☆☆☆
またお伺いできるときには行きたいです(^^)/
2019/11訪問
お店からの告知で11月30日のみ数量限定で、「煮干濃いですよ。そば」が提供されることを知りました☆
たまたまとは言え、その日は出かけられる日でしたので、お店に向かいました!
太麺での提供でしたので、出来上がりまで少々待ちます。
そして、出来上がったものが画像のものです☆
なかなか強烈な見た目ですよね(^^ゞ
お師匠さんのよりも凄い感じです(^^ゞ
煮干しが全面に出ておりますが、えぐみはクセなどは一切なく実に食べやすい1杯に仕上がっておりました☆
つけ麺用の太麺との相性も良く、具材のあおさのりと刻み玉ねぎがいい仕事をしておりました。
この日だけの限定でしたが、また食べたいくらいウマかったです☆☆☆
たまたまとは言え行くことができて本当によかったです(^^)/
また行けるときには行きますね~
2019/11訪問
2019年11月11日、黄昏タンデムさんは開店5周年を迎えました(^^)/
おめでとうございます☆☆☆
オープン当初から人気はあったのですが、今やすっかり大人気店になりましたね☆
お店の方のがんばりがあってこそだと思います☆
さて、そんな日にたまたま行く機会をみつけました!
この日は生姜醤油か鶏ポタの気分でしたが、久しぶりに生姜醤油ラーメンにしました(^^)/
チャーシュー刻みごはんも一緒にお願いしました(^^)
いつも通りに手際よく作っていただきました(^^)/
久しぶりの生姜醤油は、ガツンとくる生姜の風味がたまりません。
唐辛子も少々ですが入っているのもあって身体が暖まります☆
これからの季節には特にピッタリの1杯でしょう☆
また行けるときには行きたいです~(*^^)v
2019/09訪問
1か月半ぶりくらいの訪問です。
今回はガッツリいただきました☆
月光鶏ポタそばを大盛にした上でちょいトピをしました。
チャーシュー刻みごはんもいただきました。
鶏ポタそばを食べるのは結構久しぶりになります。
まろやかなスープの味わいがとってもウマいです☆
お腹いっぱいになりました☆
今回も大満足でした☆☆☆
また行けるときに行きます~(^_^)/
2019/07訪問
5日ぶりの訪問です(^^ゞ
今回は相方さんの希望により訪問することにしました(^_^)/
オリエンタルクリーミーそば海老味が目的のようでした☆
ウチはカレーつけ麺をいただくことにしました(^^)
カレーつけ麺は相変わらずのウマさです☆
最後にごはんを投入しておいしくいただけました(^^ゞ
相方さんも豆乳を使ったオリエンタルクリーミーそばを美味しくいただけたようです☆
いつもウマい1杯を食べさせてくれるのがうれしいです(^_^)/
また行けるときに行きます(^_^)
2019/07訪問
約1か月ぶりの訪問です。
今回は昨年も作っていたオリエンタルクリーミーそばを食べるのが目的です☆
海老味とカレー味があります。
今回はカレー味をいただくことにしました(^_^)/
豆乳のまろやかさとカレーの味わいのマッチングはかなりいいです☆
今年はコレにパクチーをトッピングしております。
クセのある香りですが、意外にもこのスープには合っております。
おいしくてついついイッキに食べきりました(^_^)/
また次回はなにを食べようか楽しみです☆☆☆
2019/06訪問
約2週間ぶりの訪問です。
今回は2人で行きました(^_^)/
ウチは冷やし中華を、相方さんは冷製ワンタン塩そばを注文しました(^^)
ギュッと締まった麺がとってもウマいです☆
具だくさんで食べ応えもあります(^^)
相方さんもワンタン塩そばを食べてかなりウマいと満足したようです☆
また次は何を食べようかと考えつつ、行けるときに行きたいです(^_^)/
2019/06訪問
約1か月ぶりくらいの訪問になります。
お店から本日より杯数限定で冷製ワンタン塩そばを始めるとお知らせが載っておりました。
たまたま今日は訪問できるタイミングで、しかも開店時間ちょうどくらいに行くことができました☆
ウチより先着のお客さんのうち何人かの人がこちらの限定メニューを目当てにしていたようでした☆
今日の厨房はご夫婦だけでしたが、それでも手際よく営業しておりました☆
アルバイトさんを急募していましたので、我こそは!の人がいましたらぜひお手伝いをしてほしいです☆
さて、冷製そばが出来上がってきました☆
さわやかな海のような味わいの1杯でした☆
麺もきっちり締まっており、暑い季節にピッタリです(^^)
〆のお茶漬けごはんにこちらのスープを入れると、潮の香りでごはんがスイスイ進みます☆
ご飯大盛はできませんが、ついつい欲しくなっちゃいそうですw
今日もメッチャウマ~で大満足でした(^_^)/
また行けるときには行きたいです☆☆☆
2019/04訪問
約2か月ぶりの訪問になります。
さて、今回は10連休の2日目にお伺いする形になりました。
普段の休日はたくさんのお客さんで混んでいるイメージがあるのですが、
長期連休のときにはなぜか空いているときが多いような気がします。
そんなことを思いつつ13時30分頃にお店に到着すると、駐車場が空いておりました☆
外で待っているお客さんもいません(^_^;)
店内はそれなりにいましたので何よりでした(^^)
んでもって、なんと限定の鶏ポタそばがこの時間でまだ残っておりました☆
ですので、相方さんがすかさず注文しておりましたw
ウチは前回に引き続き釜玉つけ麺が食べたくなったのでこちらをお願いしました(^_^)/
手際良く作っていただき、早速いただきます☆
アツアツの釜玉つけ麺は先に麺と卵黄をかき混ぜてからつけダシにくぐらせていただきます。
コレがなかなかウマいんですよ☆☆☆
鶏ポタそばは安定の味わいで大好きな一杯です☆
今回食べることができてうれしいです(^_^)/
また行けるときには行きたいです☆☆☆
2019/03訪問
約1か月ぶりの訪問になります。
さて、今回は何にしようかと少々迷いましたが、釜玉つけ麺をいただいてみました(^_^)/
相方さんは塩そばを注文していました。
そして、チャーシュー刻みごはんも一緒にお願いしてみました。
茹でたてアツアツの麺に卵黄のみを乗せ、刻み海苔と鰹節をトッピングしておりました。
コレを豪快にかき混ぜてダシにつけていただきます。
もともとの麺の質が高いものですので、こういう食べ方でもバッチリウマいです☆
卵黄のみということで、麺どうしが絡んでしまうこともなく食べやすくなっておりました☆
あまりにもウマかったのでアッという間に全部食べきってしまいましたw
塩そばにチャーシュー刻みごはんは相変わらずのウマさでしたよ(^_^)/
また行きますね~(^_^)/
2019/01訪問
2か月ぶりくらいの訪問になります☆
この日はお昼どきにお店に到着してしまいました(^^ゞ
それでもなんとかカウンターにお邪魔することができました☆
この日はご夫婦2人だけでの営業で大変そうではありましたが
そこはさすがの連携でウマいことラーメンを提供してくれましたよ(^_^)/
今回は月光鶏ポタそばがまだ残っていたので、こちらを大盛にしてもらいました☆
チャーシュー刻みごはんと一緒にいただきましたよ(^^)
久しぶりの鶏ポタそばはクリーミーなスープがウマいです☆☆☆
大好きな一杯です☆
アッという間に全部食べちゃいましたw
今回も大満足でしたよ(^_^)/
また行けるときにはどうにかして行きたいですね(^_^)/
2018/11訪問
2018年11月11日、黄昏タンデムさんはオープンして4周年です☆
そんな日にたまたま時間ができたので、訪問しました(^_^)/
この日は日曜日というのもあってか、外まで待っているお客さんがたくさんいました(^_^;)
大変でありますが、さすが!というところでしょう☆
さて、今回食べたものは・・・
ウチがカレーつけ麺、相方さんが生姜醤油そば、そしてチャーシュー刻みごはんをシェアすることにしました☆
忙しい最中でありましたが、実に丁寧に作ってくれましたよ(^O^)
ありがたいことです☆
喜んで待ちましょうね(^_^)/
味わいもいつものとおり、とってもメッチャウマ~でした☆
カレーつけ麺も生姜醤油そばも身体が暖まります(^_^)/
これからもずっと末永く営業していってほしいです☆
今後ともどうぞよろしくお願いいたします(^^)
2018/10訪問
2か月ぶりに訪問できました(^_^)/
この日は黄昏醤油そばをいただきたい気分でした☆
ちょいトピにしていただき、チャーシュー刻みごはんも一緒にお願いしました(^^)
相変らずのウマさでした☆
甘目の醤油と魚介を効かせたスープの組合せはホントにウマいです(^_^)/
また行けるときには行きたいお店です☆☆☆
2018/08訪問
お店からのお知らせで、冷製クリーミーそばの第2弾が出ることを知りました☆
今回はほんのりカレー風味とのことで、暑いこの時期に食欲が出るかも!
ってなことでタイミングも合ってお店に行くのが楽しみでした☆
お店に着いて、冷製オリエンタルクリーミーそば 〜カレー風味〜と名付けられた一杯をいただきました(^_^)/
カレーのスパイスがいい仕事をしておりまして、豊かな香りと豆乳のまろやかさとが合っております☆
これ、豆乳が体質に合わない人以外ならきっとどなたでも美味しくいただけるかと思うような出来具合だと思いますよ☆☆☆
3~5日くらいの実験的なメニューとのことですが、夏の間ずっと出してほしい!と思うようなものです☆☆☆
今日行けてよかったです☆☆☆
また冷やし中華などもいただきに行きますね(^_^)/
2018/06訪問
先日お店より夏の冷やしメニューを出すよ~(^^)
っていう告知がありました(^_^)/
今日はお伺いできるタイミングでしたので行ってきました(^_^)/
まずは潮騒の鶏塩そばからいただいてみました!
結構久しぶりにいただきましたよ☆
相変らずのウマさでした☆☆☆
次に冷製クリーミー白そばができあがってきました(^^)
ガラスの器を使っております☆
スープがホントに真っ白なんですよ(^_^)/
赤みを帯びた油を浮かべて、具材が彩り良く盛り付けられておりました☆
クリーミーなスープがキ~ンと冷えててとってもいいですね☆
小エビがいい仕事をしていますね☆
エビの香りがアクセントとなっております☆
こういうの、よく思いつきましたね☆☆☆
ウマ~でした☆ すごかったです(^^)
また行けるときには行きますね~(^_^)/
2018/06訪問
お店からの告知で6月13日に限定メニューをします(^_^)/
とのことで、タイミングが合いましたので行ってきました☆
燻製オリーブオイルを使ったもの、ということでとっても楽しみにしておりました☆☆☆
ついつい両方とも注文しちゃいましたw
意外にもお客さんは少なめでしたので、すぐに食べられました(^^)
まずは彩り塩そばからできあがりました。
写真を撮っている段階でいい香りがしてきます☆☆☆
コレは絶対ウマいはずだ!と思いましたよ☆
すぐにいただきました!
オリーブオイルの香りがとっても心地いいです(^_^)/
あまりにも美味しくてイッキに食べきってしまいました(^^)
ちょうど次のまぜそばが出来上がりを迎える頃でした☆
こちらも見た目からウマそうですね(^O^)
麺と具材をよく混ぜてからいただきます。
すると、麺にオイルがきっちりとよく絡んでおりました。
オリーブオイルのいい香りが麺に良く合います☆☆☆
こちらもイッキに食べきっちゃいました(^_^)/
両方ともオイルの香りが良くきいたメッチャウマ~な1杯となっておりました☆
結構相当かなりアリでした(^_^)/
また食べたくなりますが、今日限定ということでとっても貴重な1杯でした☆
2018/06訪問
1か月ぶりの訪問になります。
この日の注文は月光鶏ポタそばにちょいトピ大盛にしました☆
あとはチャーシュー刻みごはんをいただきました(^_^)/
相変らずのウマさでしたよ(^^)
また行けるときには行きたいですね(^_^)/
2018/05訪問
1か月ぶりくらいの訪問です。
今回は2人で行きました(^_^)/
今日はお客さんの入りが凄かったですね☆
大型連休中は意外に空いていることが多いのですが、
この日は例外的にたくさん来客されていましたね☆
ウチは久しぶりに黄昏醤油そばを注文してみました(^_^)/
いつぶりだろう・・・
それくらい長い間注文しておりませんでした(^_^;)
あと、巡る気はなかったのでチャーシューきざみごはんも注文してみました☆
お連れ様はカレーつけ麺を注文しておりました☆
しばらくするとできあがってきました(^_^)/
久しぶりの黄昏醤油そばをいただきます。
こんなに煮干しのいい香りがしていたんだなぁ・・・と感慨深いものを感じました☆
あまりに美味しかったので、イッキに食べきっちゃいましたw
また注文したくなりますね(^_^)/
お連れ様のカレーつけ麺も美味しいのでこちらもおすすめです☆
そして、麺を食べ終わったあとにスープ割ならぬごはん割ができますので
カレーのダシを最後の最後まで楽しむことができます☆
まだ食べたことがない人はぜひどうぞ☆
2018/04訪問
約3か月ぶりくらいに訪問できました(^_^)/
今回は開店してすぐの時間くらいに行くことができました☆
時間は早めではありましたがすでにお客さんがたくさん来店しておりました☆
さすが人気店だわ☆☆☆
さて、今回は晩まで食事ができない日程だったので、ガッツリといただく方向で注文しました☆
月光鶏ポタそばの麺を大盛にして、トッピングをチャーシューと味玉半分が入ったちょいトピをお願いしました。
さらにチャーシューきざみごはんを注文しました(^_^)/
相変らずの手際の良さと丁寧な作業で一杯を作ってくれます☆
しばらく待ちますとラーメンが出てきました(^^)
いつもと変わらない高品質な味わいの一杯でした(^_^)/
いや~ホントウマ~です☆
大満足のお昼ごはんとなりました(^^)
また行けるときには行きますね~(^_^)/
2018/01訪問
2か月ぶりの訪問になりました(^_^)/
今回は何にしようかな・・・と思いつつ店内に入りました。
するとメニューのそばにシオサバソバの案内があるのに気が付きました(^_^)/
早速こちらを注文しました!
大盛やトッピングはできませんのでご注意を☆
さて、しばらく待ちますと出来上がりました(^O^)
久しぶりの味です☆
鯖の風味が良く効いたガッツのある1杯でした☆☆☆
こういうの大好きなんですよね☆
冬季限定なハズなので、また食べられるときには食べたいです(^_^)/
そして、追加注文をしちゃいましたw
鶏ポタそばが食べたくなりました☆
濃厚に仕上がったスープがとっても味わい深くて食べ応えがあります☆
こっちも大好きなんです(^_^)/
また行けるときには行きます~☆☆☆
2017/11訪問
2か月ぶりの訪問になりました☆
今日は開店して3周年のようでした(^_^)/
それを記念してか、11月11日限定のメニューが出ておりました!
それはタンタンメンでした(^^)
お店に到着して早速お願いしました。
彩りよく盛り付けられた一杯はゴマと山椒の香りがとってもよかったです☆
肉味噌も美味しく味付けられていました☆
いや~今日だけの限定にタイミングが上手く合ってよかったです(^^)
冬季限定でもいいんでまた食べたいです☆☆☆
大将、いかがでしょうか?
2017/09訪問
2017/08訪問
2017/07訪問
2017/06訪問
2017/05訪問
2017/04訪問
2017/03訪問
2017/01訪問
└★★★★☆4.5
2016/11訪問
綾歌町の住宅地にあるお店です。
大阪の洛二神さんで修業された方のお店です。
洛二神さんの店内にもこちらのお店のフライヤーが飾られていました☆
初回訪問は2014年11月でした。
その次は2014年12月です。
そして、今回2015年4月24日に3回目の訪問ができました(^_^)/
黄昏醤油そばと名付けられた一杯は、やや甘口のスープが実にウマ~です☆
何回食べても飽きがこない洗練された完成度の高いものです。
盛り付けに使用される穂先メンマやチャーシューも手の込んでいるものですよ☆
3回目の訪問時に限定メニューである月光鶏ポタそばと魚群つけ麺をいただくことができました!
月光鶏ポタそばは、いわゆるベジポタと言われるタイプのものです☆
まさかここ香川県でこういったものが食べられるとは思いもよりませんでした!
ベジポタとしてはさらっとしておりまして、実に食べやすい仕上がりでした☆
こりゃ・・・ヤミツキになりそうですよ(^_^)/
惜しいのは数量限定なので、食べられたらラッキーという状況ですね(^^ゞ
そして魚群つけ麺は、こちらで提供されるもので唯一の太麺での一杯です。
しっかりと水で締めてくれて、アツアツの器とダシでいただきます☆
具材として、チャーシューと味玉半分と刻みシソがついてきます☆
修業先の味わいそのままに近い、お魚さんの旨みが凝縮されたダシは絶品ですよ(^^)
2杯目だったので並盛りにしたのですが、大盛にしても良かったくらいどんどん食べられます☆
すごい完成度だわ・・・(^_^)/
こちらも数量限定なので、食べられたらラッキーですね(^^ゞ
ご夫婦で営業されておりまして、オペレーションもしっかりとしております。
回転率よりもしっかりと心をこめて1杯を提供したい!との思いを随所に感じることができます。
お客さんを席に案内するときも、しっかりとテーブルを拭いてからお通しするといった感じでこだわりを感じます。
時間に多少の余裕が持てる人におすすめしたいお店ですね。
また行けるときにはちょくちょく行きたいお店です☆☆☆
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★★☆4.5
昼:料理・味 :
―
昼:サービス :
―
昼:雰囲気 :
―
昼:CP :
―
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
黄昏タンデムのその他の口コミ
ようやく^_^
kingo0103(520)
└★★★☆☆3.3 2019/03
綾歌町で個性あふれるラーメン
cornk(455)
└★★★★☆4.3 2020/08
大阪の名店で修行した店主夫妻が作り出す魚介と鶏が2人乗りした身体に優しい無添加ラーメン!(香川県丸亀市綾歌町岡田東)
さすらいの旅人・全国各地孤独のグルメ(4442)
└★★★★☆4.1 2020/10
黄昏タンデムトップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.