ラーメン さくらまる
口コミ
2020年10月10日オープンしたばかりの新店☆らーめんさくらまる@伊丹市 | おおさか遊食探求~これ食うために生きている~
尼崎のおおさか(713)
2020/10最終訪問
└-
2020/10訪問
らーめんさくらまる(兵庫県伊丹市)
2020年10月10日オープン♪
西宮の桜息吹別ブランド直営店。
らぁ祭加盟店のお仲間ですので早速に訪問してきましたよ☆
伊丹とはいえ鴻池という場所柄、正直かなりアクセスは悪いので車で行くのがオススメ。
専用駐車場も2台分だけだが確保。
お店から東へ100mほどの鴻池4丁目モータープール。
そこの19・20番に駐車よろしく。
でも空いてなかった場合、駐車場向かいに伊丹スポーツセンターの有料Pもあるのでそちらを利用。
バスなら伊丹駅から20分ほどかな。
メニューは
・だし塩らーめん
・石焼きつけ麺
の2本立て。
桜息吹出身、ロケット開発(宝塚)でも提供されている麻婆麺も近々登場のようで楽しみ
特製石焼きつけ麺大盛1250円
店内入ったら隠しきれない豚骨の香りに誘われ思わずポチっと大盛щ(´Д`щ)カモ-ン
つけ麺指南書。
しっかり読んでおくべし!(笑)
つけ汁がグツグツ唸りをあげる一杯。
思わず動画で
運ばれてきたとき、ちょっと十三のつけ麺みさわ思い出す懐かしさも感じる石焼き。
定評のある石井製麺(自家製麺)平打ち極太全粒粉、と申し分のないクセ~(о´∀`о)
まずは岩塩とすだちで麺をサラッと啜るんやけど、これは最初のみならず、お口直し的に途中で何回してもいいやつ。
最初だけで終わらせず後半まで塩とすだちは置いとくべし!
ロースにバラの豚チャーシュー。
つけ麺のとき、どのタイミングで食うか、いまだに慣れへん。
麺に乗っけたら脂が麺に移るし、つけ汁に入れたら塩分気になるし、
悩んでたら食べ遅れてまうし(笑)
とろっとろの味玉。
濃厚な旨味と甘味でいい箸休め。
黄身と麺を和えて岩塩パラッとかけてもえー感じ
麺は数本適度に持ち上げ、つけ汁に半身浴。
豚骨の旨味とシャープな塩分が特徴的なつけ汁に。
つけ汁の風味~麺の香り~噛み締めると麺の甘味という構成で、こりゃ旨いわ
大盛にして正解(^o^)
衣のサクッふわっとした食感、適度に味付された柔らかい鶏肉。
シンプルにマヨネーズっていうのもイイ
唐揚げ2個とライスっていうランチセットもあり、腹ペコの時には有難い。
ラーメン不毛地帯というべきか、北伊丹から旋風を巻き起こしてほしい!
ぜひ、実食を!
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:-
昼:料理・味 :
―
昼:サービス :
―
昼:雰囲気 :
―
昼:CP :
―
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:¥1,000~¥1,999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
尼崎のおおさかさんの他のお店の口コミ
麺屋 さん田
(西院(阪急)、西京極、西院(京福)/ラーメン、つけ麺、油そば)
ラーメン さくらまるのその他の口コミ
『石焼きつけ麺(濃厚魚介豚骨)』
mods35_2(213)
└★★★☆☆3.5 2020/12
まろやかな口当たり魚介塩清湯がうんまっ(º ロ º๑)
torimen365(1034)
└★★★★☆4.0 2020/12
エース003(2)
└★★★☆☆3.6 2020/12
ラーメン さくらまるトップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.