ベッカライ ビオブロート
口コミ
2021/02訪問
2021年2月
テイクアウト(初)
芦屋にあるパンの超有名店
鳴尾御影線、芦屋と打出の中間あたり
知り合いと何処のバゲットが美味いって話になったとき、このお店の名が…
以前に知人から頂いて、すごく美味しかった記憶があるのだが、直接寄らせて頂くのは初めて
評価基準(及第点:★3.2)
★3.3〜 おすすめ、★3.5〜 超オススメ
フォルコンバゲット ¥350(税込)★3.7
生食からとにかく美味い
いかにも全粒粉らしい小麦感溢れる味わい
トーストしようとカットしたヤツをつまみ食いしてたら、いつの間にかトーストする分がなくなってる
トーストすると香ばしくなり食感も良くなる
特にカリッとしたクラストがヤバいくらいウマい
何も付けなくてもクラストの程よい塩っ気だけで食べれてしまうのはスゴい
勿論、バターを付けても美味い
小麦の風味もしっかりしてるし、ドイツらしい剛なパンが好きなヒトは多分刺さる系統
シンプルだけど、奥深さを感じる生地
そうとう試行錯誤しないと、このレベルには到達しないんじゃないかな?
ホントいくらでも食える、マジでヤバい
シナモンロール ¥210(税込)★3.6
以前に頂いたのがコレ
外側はしっとりしつつも程よい硬さ
中は柔らかくモッチリした生地
噛みしめると染み込んだシロップがジュワッと染み出してくるのがたまらない
甘いけど甘すぎない、上品で絶妙な大人の甘さ
シナモンやシロップが違和感なく、生地と融合してる
一体感がハンパなく、とにかくバランスが良い
シナモンのクセもそんなにないので、シナモンが苦手な相棒でも全く問題なし
他のシナモンロールとは明らかに次元が違う
そりゃあ売れるわ
とにかく生地のレベルが高く、文句無しに旨い
シンプルだが、底知れぬ味わいの深さ
これだけ評価が高いのも十分納得できる
そしてバゲットでは初の殿堂入り(★3.7)
芦屋なんで車なら10分そこそこ、行けないこともない
が、こんな店が近くにある芦屋市民が羨ましい限り
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:
昼:料理・味 :
―
昼:サービス :
―
昼:雰囲気 :
―
昼:CP :
―
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
ベッカライ ビオブロートのその他の口コミ
定期的に食べたくなり
特盛り(1610)
└★★★★☆4.2 2021/03
Ymc T(1)
└★★★★☆4.5 2021/03
strum828(149)
2021/03
ベッカライ ビオブロートトップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.