弘雅流製麺
口コミ
└★★★☆☆3.0
2020/12訪問
住吉駅から徒歩5分ほど
国道沿いのお店
カウンター6、7席にテーブル席2卓
広めの厨房には店長と店員で計2人
卓上には冷たいお茶が用意されているのは嬉しい
注文はオーダ制
「鶏骨つけ麺(200g)」850円
を注文
注文から7、8分で着丼
若干の泡が浮くエスプーマ系のスープ
細く切られた青ネギが浮いてます
トッピングは鶏と豚のレアめチャーシュー1枚ずつ、メンマなど
麺は中太の多加水めの平打麺。自家製麺のようです。
しっかりと鶏が感じられる濃いめのスープ
青ネギのシャキシャキ感とよく合います。
平打ち麺もよくスープと絡み丁度よく持ち上げてくれます。
スープに少ししょっぱさは感じますが、チャーシューも美味しくあっという間に食べ終わりました。
食べ終わった後のスープ割は一旦下げて厨房で作り直してくれるこだわり。
鶏ガラスープを加えたスープはまた違った味わいで美味しく飲めました。
ラーメンも少し食べましたが、個人的にはラーメンの方が好き
御馳走様でした。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:★★★☆☆3.0
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:
昼:料理・味 :
―
昼:サービス :
―
昼:雰囲気 :
―
昼:CP :
―
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:~¥999
昼:-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
ryohs52さんの他のお店の口コミ
グリル末松
(三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通)、三宮(神戸市営)/洋食、オムライス、西洋各国料理(その他))
弘雅流製麺のその他の口コミ
つけ麺300(°▽°)
torimen365(1049)
├★★★★☆4.0└★★★★☆4.0 2021/02
阪神間の有名店
関西食文化研究所(17)
├★★★☆☆3.6└★★★☆☆3.2 2021/02
ランチにラーメン
☆ダン☆(28)
└★★★☆☆3.5 2021/02
弘雅流製麺トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.