滋養軒
口コミ
└★★★★☆4.0
2021/01訪問
やっと行けました。函館に来るたびに行ってみるのですが、夜が遅く閉まっていたり臨休だったりしてました。
この日は開店時間狙い、日曜の11時半前に着きました。
暖簾が掛かってます、ありつけるようです。入ってみると先客3組5名。開店直後で何方にも料理は提供されてませんでしたが、この時間でこの入りは人気の現れですね。
テーブル3卓カウンター席3つの店内で、厨房に近いカウンター席に座り注文したのは、函館塩ラーメン(500円)とチャーハン(550円)です。殆どの方が塩ラーメンを注文し、半分位の方が自分のようにチャーハンとセットで頼んでました。
厨房ではご主人と奥さん、お子さんの3人のオペです。ご主人が中華鍋を振ってチャーハンを作り、奥さんが麺を茹でてラーメンを作り、息子さんが配膳とお会計といった感じです。
先客さんの後、注文から12,3分でラーメンとチャーハンが来ました。
ラーメンの丼相は、薄い黄金色のスープにめんまとネギ、小判ののチャーシュー2枚と極めてシンプルです。スープを啜ると予想通り、正にザ塩ラーメンというスープです。塩は円やかではありません。ストレートではっきりしたやや尖りがある塩です。脂はほとんどありません。出汁は鶏ガラでしょう、動物系の清湯です。外が寒いせいもあってか、沁み渡ります。うまい\(^o^)/
麺は中細のストレート麺。噛むとぷつっと切れるが、ツルツルといける麺です。うんまい\(^-^)/
めんま、ネギも至って普通ですが、うまい\(^ω^)/
こういうラーメンに胡椒とかかけちゃダメです。このまま、提供されたままいただくのが一番うまい∩^ω^∩
チャーシューは味のついたロース。この塩ラーメンに合わせてあまり主張せず、良い位置関係です。
サクッと完食してしまいました。
次にチャーハンに取り掛かります。パラパラ系です。奥さんが玉子を割り、ご主人が鍋底をオタマでこそぎ取って仕上げてました。火の通りが絶妙です。うまい\(^o^)/
ラーメンのスープをチャーハンについてくるスープのように飲みながらチャーハン完食です。
有名店ですが、こじんまりとしてほっこりする接客でいいお店でした。ご馳走様。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★★☆4.0
昼:料理・味 :
〓〓〓〓=4.0
昼:サービス :
〓〓〓==3.5
昼:雰囲気 :
〓〓〓〓=4.0
昼:CP :
〓〓〓〓=4.0
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:¥1,000~¥1,999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
101218さんの他のお店の口コミ
魚菜
(狸小路、すすきの(市電)、資生館小学校前/割烹・小料理、日本酒バー、居酒屋)
滋養軒のその他の口コミ
老舗町中華で食べる函館塩ラーメン
百川 茂左衛門(32)
└★★★☆☆3.7 2021/02
中華屋の美味しい塩ラーメン
がりんこすいか(16)
└★★★☆☆3.8 2021/02
塩ラーメン@500、スープが綺麗
mofu2(480)
└★★★☆☆3.7 2021/01
滋養軒トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.