滋養軒
口コミ
函館と言えば…塩ラーメンの奥深さ・美味しさを改めて思い知らされました!
美~味し食之介(170)
2017/08最終訪問
└★★★★☆4.1
2017/08訪問
2017年8月 11:10
函館に来るとどうしても食べ過ぎてしまいます。美味しいものがあり過ぎですwww
本日のお店は昭和22年創業の函館が誇る老舗のラーメン店「滋養軒」さんです。
開店20分前に到着しましたが、お店の前には40人位並んでいます。わたしは20番目です。並んでから1時間で店内に入り函館塩ラーメン(500円)と焼きギョーザ(350円)を注文です。そして待つこと20分でテーブル席に着き、ほどなく運ばれて来ました。
具材はチャーシュー、メンマ、長ネギとシンプル。スープは底まで透き通った、まさに「塩」という名の黄金色のスープです。一口すすると、うーーーん!美味しい!
スープは鶏ガラ、トンコツ、香味野菜、昆布などをじっくりと煮込み、どんぶりの底まで見えそうなくらい透き通っています。
とてもアッサリしていて、最後まで飲み干せるくらいさっぱりとした味です。脂分を削げ落とし、旨みのみを抽出した感じです。淡白といえばそれまでですが、単純明快な「塩」というテーマに対するひたむきさと潔さを感じます。淡白かつサッパリの中にも優しい旨みが溶け込んでおり、いつまでも飲んでいたいスープです。
麺はお店の2階で毎朝製麺している中細のストレート麺とのことで、ツルッと喉越しがよく、少々行儀はよくないかもしれませんが、ずずっと一気にいただきたくなります。
観光客のかたも多く訪れています。カウンター3席と4人がけテーブル3卓とこじんまりしており、店内をを見渡していると、どことなく懐かしい雰囲気が感じられます。
函館銘店多し!後世まで残したい逸品です!ごちそうさまでした♪♪♪
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★★☆4.1
昼:料理・味 :
〓〓〓〓=4.1
昼:サービス :
〓〓〓==3.6
昼:雰囲気 :
〓〓〓==3.8
昼:CP :
〓〓〓〓=4.2
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:~¥999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
美~味し食之介さんの他のお店の口コミ
中華ジャンジャン
(七重浜/中華料理、洋食・欧風料理(その他)、カフェ・喫茶(その他))
グリル 塩豚
(湯の川温泉、市民会館前、駒場車庫前/豚料理、ラーメン、カレーライス)
滋養軒のその他の口コミ
中華屋の美味しい塩ラーメン
がりんこすいか(18)
└★★★☆☆3.8 2021/02
老舗町中華で食べる函館塩ラーメン
百川 茂左衛門(39)
└★★★☆☆3.7 2021/02
塩ラーメン@500、スープが綺麗
mofu2(494)
└★★★☆☆3.7 2021/01
滋養軒トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.