バナナジュース専門店 877
口コミ
└★★★☆☆3.7
2020/06訪問
買い物帰りに・・・
開いてたので再び寄ってきました。
ショップカードが可愛いv(*゚ェ゚*)
どうやら11時オープンのようです。不定休。
どうせならキャラメルバナナ以外を~と思ってこの日はチョコバナナ。
注文を受けてから作って・・・1~2分で完成。
味は・・・ほとんどバナナだな。
チョコ要素はだいぶ控えめ、普通に美味しいバナナジュースでした!
まだ2種類しか試してないけど、今のところキャラメルバナナ>>>>チョコバナナでキャラメルに軍配。
ひんやり冷えてるのに氷が入ってない、シェイク型なところが飲み歩くには地味にいい。
氷ゴロゴロ入った普通のタイプだとすぐ捨てれないとき困るんだよね。
近頃は道端にゴミ箱とかなかなか置いてないし、氷なしだとゴミ箱のあるところまでバッグに入れて持ち歩きやすい。
今度飲みたくなるのはいつかわからないけど、その時はなにバナナにしようかな~♪(*∩ω∩)
またキャラメルバナナに戻りそうな自分がいる(笑)
└★★★☆☆3.7
2020/06訪問
モノレール平和通り駅と高速バス乗り場のすぐ近く。
以前はいなり寿司の専門店があったところにバナナジュースの専門店が出来ていました!
元々はカフェオレのテイクアウトでも買おうと別のお店に向かってたんですが、バナナジュースも悪くない。
Instagramによると5月7日にオープンしていたようです。
小倉駅の至近距離に住んでいるのでここらはわりと頻繁に通る道なんだけど、気が付かなかったなぁ。
まぁ私もなんだかんだでしっかりstay home実施してたってことか(。☌ᴗ☌。)
看板の写真を撮りながらしばし考えてキャラメルバナナにしました。
カフェなんかでもバナナケーキにキャラメルソースとかよく見かけるから合うと思って☆
注文を受けてから作ってくれるらしく、作る現場は見えませんが支払いを済ませると奥からミキサー?の音が。
どんなんなのか、だいぶわくわくします。
なんせ大のフルーツ好きの私ですが、バナナとかメロンってそんなに食べない。
嫌いなわけじゃないんだけど、甘いよりすっぱいが好きなので柑橘やベリーと並べられるとそちらを選んじゃうし。
でもバナナ専門だよ!と言われちゃうと嬉々として何バナナにしようか考え始める変わり身の速さ(笑)
そう、バナナもどっちかっていうと好き。
多分1分ちょっとくらいで持ってきてくれました╰(*´︶`*)╯
バナナ柄ののぼりが珍しくて可愛かったのでそれを背景に撮って・・・
キャラメルはほんのりでバナナが主役、甘みしっかりだけどのどごしはスムースでひんやり美味しい。
うーん、やっぱりこの組み合わせは間違いないねv
バナナシェイクみたいな感じだけど、それよりさらっとしてる。
味は超バナナ強いけど、ミルクの割合が結構あるのかもしれない。
底に固まらず、最後の一口まで綺麗に吸えるタイプ。
ジュースで500円って考えると高いけど、私にとってはデザート一個食べたような感じだったので満足。
氷がない分、量もしっかりあるはずなんだけど、途中で飽きずに飲み干しました。
バナナジュースってだいぶ需要が限定的だと思うけど個人的にお気に入りになったお店╭( ・ㅂ・)و ̑̑
フルーツの中でもバナナは食べんって友人ちらほらいるもんな・・・
かくいう私もバナナはフルーツというよりはスイーツのカテゴリーだけど。
また甘い物飲みたくなったら、どうせなら果実で摂れるここにしよー、ってノリで伺うと思います。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★☆☆3.7
昼:料理・味 :
〓〓〓〓=4.0
昼:サービス :
―
昼:雰囲気 :
〓〓〓==3.5
昼:CP :
〓〓〓==3.3
昼:ドリンク :
〓〓〓〓=4.0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:~¥999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
バナナジュース専門店 877のその他の口コミ
そ、そ、そ、・・・・・・・・・・
たかまじろ 1220(410)
└★★★☆☆3.5 2020/11
HOTドリンクはじめました
KANIYAN(333)
└★★★☆☆3.8 2020/10
美味しい☆
デブちゃん☆(120)
└★★★☆☆3.5 2020/06
バナナジュース専門店 877トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.